[過去ログ] 【武士の家計簿】磯田道史【日本史の内幕】 (316レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66
(4): 2020/02/15(土)10:19 AAS
>>戦前の旧制中学で硬派の DQN不良少年系は、旧家庄屋子弟に多い

そういうのを世間は育ちが悪いというのだがwwww・・・庄屋の子孫がDQNなんて
初めて聞いたわwww
70: 白馬青牛 ◆sKm0uQPecU 2020/02/16(日)03:44 AAS
>>65
上級武士警護の若党侍も、商家らのDQN庶子らの年季期間雇いが大半じゃし、
卒云うたら、小姓組から徒士、足軽も卒の侍で、馬廻り組以上の士たる武士じゃ
無ぁし、薩摩の西郷隆盛や大久保利通らも軽輩の卒同様の小姓組よ。
>>66
育ちが悪りいんは、箸の使い方も知らん世襲政治屋らじゃし、任侠子弟の方が
行儀がええよ。任侠の出身も、笠原和夫氏の広島ヤクザ取材から、
[トコトン極道を貫いて、殺されたり刑務所に送られたりする連中は、意外と
中産階級以上の家の出の者に多い。やくざが命を張るのは金の為ではなく見栄とか
意地の為だということの 一つの傍証になろう。(笠原和夫著『「仁義なき戦い」
省1
71: 白馬青牛 ◆sKm0uQPecU 2020/02/16(日)03:54 AAS
>>66
まあ、後方お役人同心足軽と違い、武闘派の犯人捕縛で闘う側の被差別系や在日系も
任侠にゃ多いいけど、旧制中学行く裕福な家庭出身の任侠も多いいよ。
[他板過去スレでも書いとってんがおってじゃのう。[266 ::03/03/25 14:08
 広島極道ほど出自を隠したがる人種も珍しい。 新井とか岩本はチョンじゃろう。
他にもチョンはえっとおるはずじゃ。 広島は焼け野原から一から秩序作ったもん
じゃけ、毛並みがモノを言うんよ。 ミノさんはわしの親父は海軍の偉いさんじゃ、
とかことあるごとに言いよったし ほうじゃけえ 差別がはげしかったらしいわ。
岡の親分もエッタじゃけんいうてほうぼうからバッシングあったらしいわ。
648 :名無番長:2007/09/21(金) 13:59:54 0
省2
72
(1): 白馬青牛 ◆sKm0uQPecU 2020/02/16(日)04:15 AAS
>>66
まあ、被差別出身の秀吉、家康の天下人から、江戸期の大名も被差別系出身が
多いいし。
2chスレ:history
「秀吉の妻ねね方の実家杉原氏は尾張清須の連雀商人の出身だ」…連雀商人はこの時代
には 差別された存在で、秀吉はその家から妻を迎えた。秀吉自身が木綿針を売り、
わらじを売った。 これも賤視された職種という。秀吉は百姓の小せがれではなく、
賤民階層の出だった。すると 秀吉像は一変する。]
[室町時代を経て、戦国時代が彼ら(ごろつき)の最も跳梁した時代で、次に織田・
豊臣の時代に なるのだが、そのなかには随分破格の出世をした者もあった。今日の
省2
74: 白馬青牛 ◆sKm0uQPecU 2020/02/16(日)04:36 AAS
>>66
過去スレでも、広島の隣の、磯田君地元の岡山旧制中学DQNは、書いとったのう。
2chスレ:history
「少し当時の岡山中学生の不良像について触れておかねばならない」 「中学同士の喧嘩で、
野球のバットを振り廻し、相手を死に至らしめた事件があったし、一方ではゲートル巻き
の商業学校の 生徒の中に、内縁の妻を持つ者がいたりした」
「上級生にバックがいるとか、あるいは関西中学、吉備商業、岡黌などに、強力な
後続部隊が腕を撫しており、少し手の混んだのになると、遊び人と称する本物のやくざ
が後ろ盾になって目を光らせていた。やくざ稼業の兄貴連は、電話一本の連絡で、
中島の遊郭からハイヤーで乗りこんでくる。雨天体操場の陰で車を捨て、爽快なハッピ
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.341s*