[過去ログ] 江戸時代の譜代大名について語ろう (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
254
(4): 2014/12/15(月)18:05 AAS
>>253
旗本に外様は居ないので、旗本が大名になると譜代大名になるんだよね。
外様大名が一旦旗本に落とされてから再度大名になると、今度は譜代大名になると聞いた。
255: 2014/12/15(月)18:26 AAS
>>254
旗本は将軍の直臣だから譜代になるということなんだね。
256: 2014/12/15(月)19:35 AAS
>>254
丹羽家のように浪人から取り立てられたらどうなるんだろ。
257: 2014/12/15(月)19:41 AAS
>>254外様の知行分地の旗本は、禄は将軍家から貰ってないのかな?
旗本辞典によれば、長州毛利の分家旗本はなかった。鍋島、島津の旗本はある。外様の旗本ってまずいないんじゃない?
261
(1): 2014/12/15(月)22:02 AAS
>>254
柳川の立花家は、大広間詰だから外様系表大名ではないの?
初代(?)の宗茂は、改易、浪人から御書院番頭を経て大名復帰したが上記のとおり表大名。
幕初だからかもしれないが、旗本出身でも必ずしも譜代ではなかったみたい。

真田なんて、家康の娘婿で関ヶ原前から家康に臣従してたのに、譜代ではなく外様だった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.363s*