[過去ログ] 江戸時代の譜代大名について語ろう (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2014/06/07(土)10:58 AAS
井伊家も元々は今川の配下で松平家と同格だったな。
22: 2014/06/07(土)11:06 AAS
つうか井伊家が松平と同格なわけねえだろ
井伊家 は武家だが松平はただの山中の金持ち風情だろが
23: 2014/06/07(土)11:14 AAS
松平は地祇系の賀茂氏の末裔。
24: 2014/06/07(土)11:34 AAS
元来外様の小笠原も溜間詰めだったな。
外様の名家で直政、直孝と幕府草創期に大功があったから筆頭格になったんだろうな。
25: 2014/06/07(土)11:55 AAS
松平が鴨氏とか寝言いってるバカはなんなん?徳川事態が源氏を仮某してんのに
お前らみたいな雑魚が鴨だといいはっても話に成らないんだが?
26
(1): 2014/06/07(土)15:21 AAS
戸田家って、松本宇都宮大垣の何処が本家?
27: 2014/06/07(土)15:30 AAS
25
間違っちゃいないぞ
松平氏が最初に称していたのは加茂氏
徳川姓藤原氏を称してその後が源氏に
結びつけたんだからな
28: 2014/06/07(土)15:33 AAS
>>26
松本
29: 2014/06/07(土)17:04 AAS
名乗ったもんがちだわな
弾家も藤原北家をしょうし、勝かいしゅうにもそれをみとめられてるからな

鴨だからなんやねん
30: 2014/06/07(土)17:24 AAS
本多家も幕初はいい線いっていた。本地15万石に千姫の化粧料と称して10万石を付され、
都合25万石。西国の要地姫路に封じられた。
ところが、忠刻が夭折し、しかもお家騒動などもあり、気が付いたら岡崎5万石にまで減っていた
31: 2014/06/07(土)17:37 AAS
今川配下になった時期の松平家は、
> ただの山中の金持ち風情
ではないな。
後、
> 松平氏が最初に称していたのは加茂氏
というのは、確証となるようなものがあったっけ?単なる推測の一つ
じゃないのかな。いずれにせよ、清康の時点ですでに源氏である
世良田を称しているし、家康にしても藤姓徳川氏なるものは単なる
方便で、「新田支流」としてふるまっていたな。
32: 2014/06/07(土)18:16 AAS
今川配下の時点じゃなく元々はそうだろってはなし
33: 2014/06/07(土)18:22 AAS
松平姓加茂氏だろw
34: 2014/06/07(土)18:24 AAS
加茂朝臣てのもちゃんと古代史に残ってるじゃん
35
(1): 2014/06/07(土)18:25 AAS
鳥居家も減封される前は井伊家に次ぐ譜代大藩で
鳥居元忠は徳川四天王に匹敵する功績があった
減封のせいで元忠の影が薄くなってしまったが
36: 2014/06/07(土)18:30 AAS
源氏に結びつくのは婿養子になった親氏が源氏の血を引いてるんじゃないかと
いう説からで松平氏自体は加茂氏
37: 2014/06/07(土)18:31 AAS
だから親氏以前の松平家が鴨だとしょうしたソースだせや
38: 2014/06/07(土)18:32 AAS
なに怒ってるのは?
39: 2014/06/07(土)18:45 AAS
いやおこってない 法螺吹きに問答してるだけだよ
40: 2014/06/07(土)18:46 AAS
徳川四天王の家はその後は優遇こそされてるけど、幕閣にはほとんど顔出してないよな。
井伊家は大老としてたびたび顔出すけど、あれは名誉職だしな。
四天王に次ぐ功績の鳥居家も>>35のような有様だし。
老中とかはある程度格上の家になったらつかないみたいな感じなんだろうか。
1-
あと 962 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s