[過去ログ] 頭いいおひさま来てくれ 何で三角形の面積求める時に最後2で割るの? (294レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23
(3): (帝国中央都市) 2019/06/28(金)12:12 ID:jgsybQd+0(2/2) AAS
>>9
台形は上下逆さの同じ形の台形を隣にくっつけると平行四辺形になる
平行四辺形は、底辺と高さが変わらなければ面積はどれも同じ
めっさ細長い平行四辺形でもすごく長方形に近い平行四辺形でも、底辺と高さが同じなら面積同じ

なので最初にくっつけた台形の逆さのがあるので面積は2倍になってる
2で割ると台形の面積になる
29: (ジパング) 2019/06/28(金)12:18 ID:APBoUXKLM(3/4) AAS
>>23
かっけー
こんな説明学校とかでやらないよな
ちゃんと意味があることしてんのか
何で上と下を足すんだって思ってたが
59: (千葉県) 2019/06/28(金)14:28 ID:uVIrWkfq0(1) AAS
>>23
俺の先生になってくれ
85: (やわらか銀行) 2019/06/28(金)18:48 ID:GQsJ7BmD0(1) AAS
>>23
これ分かるやつ頭いいな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.098s*