[過去ログ] 頭いいおひさま来てくれ 何で三角形の面積求める時に最後2で割るの? (294レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16
(3): (筆) 2019/06/28(金)11:50 ID:jVyznpyP6(2/2) AAS
sssp://o.5ch.net/1hcfo.png
24: (邪馬台國) 2019/06/28(金)12:15 ID:gKWSYFJzM(2/2) AAS
>>15
>>16
わかりやすい

>>1
これでわかんないなら紙でやってみ

1 なんでもいいから長方形の紙を用意する
2 右下の端から上のどこかまでを三角に折る
3 左下の端から残ってる部分を三角になるように折る
4 折った線で紙を切る
5 切り落とした紙を残った三角形に重ねてみる
省1
202
(1): (埼玉県) 2020/03/17(火)07:03 ID:Ky6NGBen0(1/2) AAS
>>16の説明が一番簡明だな

逆さまの三角形を隣に張り合わせると、平行四辺形になるから、
平行四辺形の式の半分が、三角形の面積の式になる
203: (埼玉県) 2020/03/17(火)07:04 ID:Ky6NGBen0(2/2) AAS
>>202だけど、>>16の画像は台形のだった
考え方は同じだけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.604s*