左利きの人って大変そうだね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー (83レス)
1-

54: 2012/02/11(土)23:34 ID:mawasZ1x(1) AAS
超過そっているのに
落ちないんだ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
55: 2012/02/13(月)14:54 ID:cFmBf2Fd(1) AAS
左利きが多数派の世界に行ってみたい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ストレスがなくていいだろう(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
右利きの人に「ア、右利きナンダネ〜」って言ってやれるし(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
56
(1): 2012/02/16(木)21:34 ID:lI/QyCJX(1) AAS
アゲとくね…(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
誰も来ないミタイ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
寂しいね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
57
(1): 2012/02/17(金)07:53 ID:CZiCRGFk(1) AAS
>>56

(*^_^*)
58: 2012/02/17(金)21:26 ID:3FUZQ9pW(1) AAS
>>57 来てくれてアリガトウ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

左利きの人に書いてほしいヨ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
59: 2012/02/18(土)01:58 ID:HDvEQOsB(1) AAS
どうも生粋の左利きです(@v@)ノシ
お箸を右に持たせたらお箸をほおり投げて親の心を折った
左利きです
60
(1): 2012/02/18(土)14:59 ID:1sruD6JN(1) AAS
小さい頃は完全左利きだったものです。
「品が無い。」、「右にしなさい。」と親戚一同に言われ続けたので全部右でも出来るようになったけど…。
左でも右でもいいじゃないかと今でも思い続けてます。
61: 2012/02/19(日)08:22 ID:lT9jam/4(1) AAS
左右両方使えて便利な時もあるんだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

左でハサミ使ってたら感心された事もあった(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

何やってた時か忘れたけど 片方の手が疲れたら逆の手でって やってたら 羨ましがられた(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
たまには、良い事も少しはないとね、やってらんないよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
62
(1): 2012/02/20(月)13:42 ID:nTrDgp0G(1/2) AAS
>>60
右で出来るようになって良かった!と 私なんかそう思ってますよ!
子供の頃 直されてる最中は そりゃあ嫌で嫌で!辛いですよね
でも左だけのまんまだったら 今 辛いですよ!

世の中は右利きの便利がいいように造られてるんだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
多数派は楽だよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
63
(1): 2012/02/20(月)14:00 ID:r7Quxa8R(1) AAS
>>62
お箸を右で持って矯正された時は泣きましたよ。
上手く持てないし使い慣れてないし溢したら怒られるしで泣きながらご飯食べてました。

ちなみにお箸を右でも使えるようにしたのは去年で3日で慣れました。
64: 2012/02/20(月)18:32 ID:nTrDgp0G(2/2) AAS
>>63
左利きの中には こういう子供時代に出来た心の傷を持っている人が 沢山いるのでしょうね

箸を去年 右で使えるようになった という事は その前はずっと左で持ってたという事ですか?
それに たった3日でってスゴくないですか?
65: 2012/02/21(火)03:14 ID:N8mi2iFW(1) AAS
左利きには不公平なことばっかじゃない(*´・д・)(・д・`*)ネー

このスレ立てた人は右利きなのかしら(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
66
(1): 2012/02/21(火)15:16 ID:3WVz9ENS(1) AAS
電車の自動改札、定期&切符もタッチも右側ばっかり
これ全国に1つとして例外なし(左側投入の例あったら上げていただきたい)
おれは右手でモノが掴めないんだ
左で入れる&タッチの面倒さが、右利きに解るかい?
67: 2012/02/22(水)17:37 ID:IuddJA6b(1) AAS
右利き用の機械や道具しかないのはツラいもんだ(*´・д・)(・д・`*)ネー
生まれつきで無くて 後に右が使えなくなる場合もあるわけだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ユニバーサルデザインを自動改札は全然取り入れてないのか(*´・д・)(・д・`*)ネー
68: 2012/03/06(火)03:57 ID:ZZjatQoX(1) AAS
  ∩∩   Zzz…
 (- x -)。о〇
69: 2012/03/06(火)16:36 ID:K2AY2sXP(1) AAS
すくう部分が円じゃなくてしずくみたいな形のおたまは本当に使いにくい
70: 2012/03/07(水)19:03 ID:BYOg2r6t(1) AAS
ホンマでっか? age
71: 2012/03/08(木)21:37 ID:uHuupR7P(1) AAS
右利きの人って馬鹿ばっかりなんだって(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
72
(1): 2012/06/11(月)18:09 ID:YbEJmb4E(1) AAS
左利きはたしかに面倒な場面や物はあるけど言う程大変じゃないよ、慣れてるし
それに右手が全く動かないって訳じゃないんだから臨機応変に使い分ければいいだけだからな

ただ上でも出てるけど障害などの事情があって右手を使えないという人達の為に、自動改札なんかはもうちょっと考えてくれてもいいのかなとは思う
73: 2012/06/15(金)13:28 ID:AoLnCz1+(1) AAS
大変って思うことめったにないけどなあ
無意識に左利きなりの楽な動作覚えるし
他の人から指摘されて初めて自分が変なやり方してた事に気づく位で

改札機の時は左で出した定期を右に放り投げるまでが既に1つの動作になってる
1-
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s