[過去ログ] 左利きなら鏡文字得意だよな? (127レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: 2008/10/25(土)19:33 ID:JeSV++ym(2/2) AAS
やっぱりぎっちょは左右がわからないバカばっかり

ぎっちょ星に帰った方がいいかもしれないな
26: 2008/10/26(日)22:04 ID:DBWLVCyJ(1) AAS
>>23
自分は今でもたまにしリーグと書いてしまうww
27: 2008/10/31(金)17:38 ID:70RHeVeV(1) AAS
入社試験なんかで図形を鏡にしたらどうなるかってのを読解させるのがあるけど、こういうのって左利き有利なの?
28: 2008/10/31(金)18:19 ID:3yDSPipo(1) AAS
ちっちゃいときに
左手で字書くと鏡文字になっちゃうから
強制的に右利きに直されたの思い出した
29
(1): 2008/11/01(土)00:17 ID:JDRiBdnv(1) AAS
矯正されて字は右でしか書けないけど、鏡文字得意。ほとんど考えずに書ける。
薔薇とか醤油とかはもちろん無理だけど。
あと、上下逆さまの文字も書ける。家庭教師のバイトやったとき、スラスラ
書ける自分に驚いた。
これって左利きとは関係ない?
ちなみに箸は両手、はさみは両方ダメ、包丁は直されて右、スポーツは大抵左。
30: 2008/11/01(土)19:14 ID:ooOMX4H1(1) AAS
はさみは両方ダメって、じゃあどうしてるんだよw
31: 2008/11/01(土)19:20 ID:XBGh4bGA(1) AAS
チョキで切る
32: 2008/11/01(土)20:37 ID:VSHEtP+E(1) AAS
鏡文字は普段字を書いている手と逆の手で書けば簡単に書ける。
逆の手で書くとき普通に書く方が難しい。
33: 2008/11/02(日)19:44 ID:xH++0Mfq(1) AAS
鏡文字を書けない左利きは本当に発達障害らしい、といわれている、のかもしれない、かな。
34: 2008/11/13(木)19:40 ID:WHK/UYQO(1) AAS
>>29
>あと、上下逆さまの文字も書ける
これは先生みたいな、対面して字を書きながら教えることが多い人は
訓練するみたいね(小学校の先生してる人が言ってた。その人は右利きだが)

鏡文字も普通の字も左で書けるよ
筆跡をごまかす時はいつもと違う方の手で書くと簡単
35: 2008/12/01(月)21:21 ID:CebzegOG(1) AAS
なんだと。
確かに鏡文字は書けるが、
矯正なんてしないし、はじめから右利き通りのやり方で書いたぞ。
寧ろ矯正って何だ?
36: 2008/12/03(水)19:16 ID:i5Pg3VPC(1) AAS
右に矯正されたけど
普通に左で鏡文字書けるよー。
37
(1): 2008/12/04(木)17:20 ID:saAk2A+q(1) AAS
意味もなく授業の時鏡文字でノート取ってたなぁ
矯正されて両手おkだけど右手で鏡文字は書けない
38
(1): 2008/12/05(金)07:55 ID:5P6pJtl1(1) AAS
>>37
それ、後で見直すとき大変じゃなかったか?
俺は鏡文字書くのはいいけど、読むのはちょっと苦労するんだが
39: 2008/12/05(金)16:47 ID:jpw59AKx(1) AAS
>>38
確かに提出するときには焦ったw
書くことは出来るけどスラスラと読むことはできないし
40: 2008/12/05(金)17:27 ID:MF4qcOjY(1) AAS
もちろんダヴィンチの生まれ変わりですから。
41: 2008/12/17(水)14:01 ID:TmaTqWkQ(1) AAS
英語の筆記体は鏡で書くとものすごい綺麗だ
42: 2009/01/02(金)10:07 ID:ggA/NDux(1) AAS
>>6
>右が正常文字で、左が逆文字、それを同時に書いていく

同時に字を書くと、自然に左が逆になる。
ミラーリング的というか、右を動かすと左がその反対の動きをしようとする。
43: 2009/01/14(水)14:01 ID:xDfBBMxB(1) AAS
普通なんだ
44: 2009/01/18(日)12:39 ID:FoFtNs3i(1) AAS
左利きはミラーマン
1-
あと 83 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s