[過去ログ] ゲーミングノート総合 50台目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
624
(1): (ワッチョイ a376-c5DX) 05/05(日)01:34 ID:T6xVGgUJ0(1/3) AAS
>>611
MSIで悪いけど価格コムで14万くらいで売ってるstealth 15Mとかいいんじゃない?薄くて軽くて性能そこそこ値段そこそこ、概ね希望は満たせると思う
625
(1): (ワッチョイ bb6d-6F93) 05/05(日)13:05 ID:aB1y+Ok80(1) AAS
これ見てインテル選ぶ奴おらんやろ
https://uploader.purinka.work/src/33775.jpg
626
(2): (ワッチョイ eaff-HxGo) 05/05(日)13:08 ID:btQiS12A0(1) AAS
てかゲーミングノートに無駄に高いCPU載せすぎやねん
どうせ発熱抑える為に制限するし意味ない
627: (ワッチョイ 267d-ckax) 05/05(日)13:17 ID:0YXnxrCo0(1) AAS
>>626
そうするとモバイルはRyzen一択になるな
628: (ワッチョイ 3714-cyPP) 05/05(日)13:23 ID:dli7HYuH0(1) AAS
>>622
ディスプレイか〜
確かにせっかく奮発して4080でもFHDじゃ微妙な気がしてきたわ
629: (ワッチョイ a376-c5DX) 05/05(日)13:45 ID:T6xVGgUJ0(2/3) AAS
>>625
Ryzen HXは載せてるノートが少なすぎるわ
どれだけ優秀でも売ってないものを買えん
630
(1): (ワッチョイ 0f87-auFI) 05/05(日)14:21 ID:dCmZAnjf0(1) AAS
FHD=WUXGA
QHD=WQXGAだな
631: (ワッチョイ fa24-auFI) 05/05(日)14:44 ID:Z5Wp0HI30(3/3) AAS
>>630
あ、そうなんだ
WUXGAじゃないって書いた者だけどQHDと勘違いしてたわ、ごめん
632: (スップ Sd8a-TGLg) 05/05(日)16:01 ID:0Pg0EMjjd(1) AAS
>>626
せやな
次dGPUなしのCi9Uの非ゲーミングで考えてる
633: (ワッチョイ a302-c5DX) 05/05(日)16:32 ID:T6xVGgUJ0(3/3) AAS
HXのCPUと4050で2kg切るようなマシン欲しいお
使ってるソフトがCPU依存だからCPU優先したい
634: (ワッチョイ 0f98-qJs6) 05/05(日)21:22 ID:OfKYMCOk0(1) AAS
1 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前16)][苗] sage 2024/05/04(土) 20:44:11.45 ID:LmngkeFO0
PCゲームプラットフォームのSteamは2日、同サービスのユーザーを対象にしたハードウェア調査「Steam Hardware & Software Survey」の4月度版を発表した。

本調査ではSteamをインストールしているユーザーがどのような構成のパソコンでプレイしているかを公表しており、特にゲームプレイに欠かせないビデオカードのシェア動向が注目されている。

この度発表された最新版・4月の結果によれば、ビデオカード部門は前月に引き続きNVIDIA社が上位10位を独占したうち、ゲーム向けモデルの「GeForce RTX 3060」が首位を獲得したことがわかった。そのシェアは5.71%で、次点の「GeForce GTX 1650」に対して1%以上の差をつけているほか、上位モデルとして展開されている「3060Ti」も3位にランクインしている。1位と3位はいずれも「RTX 3000」シリーズであり、4000番台の後継モデルが出ているにも関わらず、価格の高騰が落ち着いたことから、いまだに高い人気を保持していることが伺える。

また、OSのシェアについては、最新のWindows 11がリリースされて久しいながらも、Windows 10が全体の51.4%を占め、最も使われていることがわかった。しかし、次点のWindows 11も45.15%とかなり僅差になっており、増減率も±3.5%程度であることから、着実な乗り換えは進んでいるようだ。

1. NVIDIA GeForce RTX 3060
2. NVIDIA GeForce GTX 1650
3. NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti
4. NVIDIA GeForce RTX 2060
5. NVIDIA GeForce GTX 1060
省6
635
(1): (ワッチョイ a3b9-BYVI) 05/06(月)04:11 ID:0Fn13Ewk0(1) AAS
>>623
(ノ∀`)・・・
636
(2): (ワッチョイ 7e9e-Ffug) 05/06(月)18:04 ID:28hHKUVK0(1/2) AAS
>>623
いいっすねこれ
たしかに販売元が謎ですが

>>635
やめといたほうがいい感じですか?
637: (スプッッ Sd2a-Vlxl) 05/06(月)18:31 ID:Cl2u2s7rd(1) AAS
美容系なのは謎だが物は届いてるっぽいし大丈夫じゃねえかな?
638: (ワッチョイ a64a-fZFs) 05/06(月)18:38 ID:IQc1XLWK0(1) AAS
>>636
悪いことは言わんからやめとけ
サイトの構造とか見ても小物を買うには問題ないだろうが、
高いものを買うには詐欺臭が強すぎる
639: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ da00-auFI) 05/06(月)19:21 ID:J5Hu00KC0(1) AAS
OMEN RTX4070. 21万だって!
640: ころころ (ワッチョイ bb6d-6F93) 05/06(月)19:25 ID:i5+EFPCC0(1) AAS
4070言うほど魅力的か?
https://uploader.purinka.work/src/34111.png
641
(1): (ワッチョイ cee3-9Lol) 05/06(月)19:38 ID:7ssJXlP40(1) AAS
4070だったら4060でよくねとは思う
642: (ワッチョイ 7e9e-Ffug) 05/06(月)20:15 ID:28hHKUVK0(2/2) AAS
>>624
これもかなり良いですね
ストレージとメモリ増設したいので、いっそ保証捨ててその分中古で安く買うのもいい気がしてきました
643: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ facb-T7LG) 05/06(月)20:16 ID:F6+COOtw0(1/2) AAS
>>636
楽天なら仮に詐欺でも30万までなら保証きくから、安さを一番に考えるならアリかも…?
ちょっと値段は上がる上に14型になっちゃうけど、LenovoのIdeaPad Pro 5 Gen 9もめっちゃコスパ良さそう
有機ELディスプレイにCPUがAMDの8645HS、RTX3050ついて値段は14万ちょい。重さは1.47kg
https://www.lenovo.com/jp/members/kakaku/ja/configurator/cto/index.html?bundleId=83D3CTO1WWJP2
1-
あと 359 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*