[過去ログ] 【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】★16 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
731
(1): (アウアウエー Sa9f-y8PE) 05/04(土)12:49 ID:/j3RPzoua(2/3) AAS
>>729
電源周りの構成なんて大差ないだろうと思いつつも65W向けと120W向けで全く同じってことは無いだろうしPDの有無やメーカーによる設計の差も同様
勿論その辺関係なしにギリギリな構成になってる場合もありえる
732: (JP 0Hcf-/G2d) 05/04(土)12:55 ID:O7e3AND4H(1) AAS
>>731
見苦しいわ
733: (ワッチョイ bfba-Ja2Q) 05/04(土)12:57 ID:UVG/cST50(1) AAS
PD対応とかよけいな電源あるのは買うなだよな
734
(1): (JP 0H7f-iwlS) 05/04(土)13:13 ID:0EHt4sq1H(1) AAS
中華もんあるある
中華タイマー vs ソニータイマー
735: (ワッチョイ 879b-Yag3) 05/04(土)15:29 ID:+yzjbWyH0(1) AAS
>>730
中華でもアメリカ製でも製品によっては日本製コンデンサを採用してる事をアピールしてるからな。そのくらいコンデンサの影響は大きいよ。
736: (アウアウエー Sa9f-y8PE) 05/04(土)16:45 ID:/j3RPzoua(3/3) AAS
PD対応で電源周りの部品が増えるから廉価品に変えてコストアップを抑えたのかなと個人的には思う
それ以前の機種でも使ってたなら同じ不具合を起こして然るべきだがそうなってないし

あくまでもUM560限定で起こっているという前提の話
737: (ワッチョイ e73d-b946) 05/04(土)16:50 ID:mLre7EmN0(1) AAS
たしかUM560/580は同社初のUSB PD対応モデルだったし
後にそれぞれほぼ同じでPD対応だけ削ったモデルが出た事からも、何かそのへんに問題は抱えていたと思う
738: (スププ Sdff-JlAz) 05/04(土)17:55 ID:00844gk+d(1) AAS
>>734
まだソニータイマーとか持ち出すやついるのか
739: (オッペケ Sr5b-uSIt) 05/04(土)18:36 ID:CbDxdeogr(1) AAS
マジレスするのがどうかしてる
740: (ワッチョイ 27aa-Q12t) 05/04(土)19:09 ID:/vRDfNGO0(1) AAS
cities 2やるにはcpuは問題ないけどgpuが足りない
741: (スッププ Sdff-FvXU) 05/04(土)19:32 ID:7cNXjTVBd(1) AAS
ソニータイマーなんて存在しない
VAIO社になるまえに300万ぐらいノートPC買ってたが壊れることなんてなかった
それにソニスタで買えば次回ように3年ワイド保証無料クーポンとかもらえて
手厚い保証が受けられて最高やったよ
ただいつまでもインテル一択なうえに外資PCの倍はする構成でサヨナラした
742: (ワッチョイ ffe3-ZJYB) 05/04(土)22:30 ID:eSnuhAoI0(2/2) AAS
30万位のVAIOが2年でファンが壊れた
修理後は10年壊れなかったが
743: (ワッチョイ 8766-uSIt) 05/04(土)23:31 ID:O99YdDJX0(1) AAS
壊れないなら保証いらんかったな
744: (ワッチョイ 2766-/G2d) 05/04(土)23:50 ID:yqdr09qE0(1) AAS
1年過ぎてたけど高級イヤホンをクレーム入れて新品交換させた
もちろんワイドには入っていない
745
(1): (ワッチョイ 0f9b-/slA) 05/05(日)07:04 ID:rAJZW2GP0(1/2) AAS
高級っていくらから?
746: (ワッチョイ 4a43-c5DX) 05/05(日)09:26 ID:7AH0jGAm0(1) AAS
これはノイキャンの事みたいやから3万からじゃね
Bluetoothで繋ぐイヤホンなんてたとえ100万しようが高級機にはならんけど
747: (ワッチョイ 0f72-g/PP) 05/05(日)09:28 ID:nY0xsgZj0(1) AAS
V3、液体窒素おじさんちゃんとガチレビューやね
748: (ワッチョイ 0f66-hyb9) 05/05(日)09:34 ID:CUZyoC+h0(1) AAS
ええ、液体窒素で極限オーバクロックを!?
749: (ペラペラ SD43-5r5x) 05/05(日)09:36 ID:OljcSk/wD(1) AAS
UN100D お値段そのままで Win11 Pro してよぉ!!
そしたらUN100Cから移行するから。

他社製品と比べて大して差は無いのに
なんでいっつもこんなに強気な価格なの。
750: (ワッチョイ 2626-tW0h) 05/05(日)10:19 ID:Z2wTPr4D0(1) AAS
高くても喜んで買うやつがいるから
1-
あと 252 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*