[過去ログ] NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part177 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
821
(1): (ワントンキン MM7b-SY8v) 05/03(金)09:17 ID:V9KR9OCiM(2/6) AAS
うちは外線がCATV付属の40Mbps低速回線なので、ルータはWiFi5だけどイーサネットコンバータほか端末の多くはWiFi4。
それでも意外と問題なく使えてる。
822: (ワッチョイ 879e-/G2d) 05/03(金)09:41 ID:foTUXaSP0(1) AAS
>>821
回線そのものが遅ければ古い機種でもボトルネックに
ならないからな。
うちもADSLのころはWi-Fi4のWR8750Nをずっと使ってた。
823
(2): (ワントンキン MM7b-SY8v) 05/03(金)09:58 ID:V9KR9OCiM(3/6) AAS
>>754
現行のNEC機は持っていませんが、IPv4での何らかの制限があるんですね。
一方、過去の異なる他社機(NEC機を含む)同士だと、

親ルータ(上流ルータ)Web管理画面

子ルータ(下流ルータ)のLAN側PC

子ルータのWAN側をDHCPサーバからIPアドレス取得にしている以外は、
何も設定せずにIPv4アドレス直接入力で親ルータWeb設定画面にアクセスできていました。
むしろIPv6で試したことのほうがありません。

また、親ルータのLAN側に接続した簡易NAS(古い非力なWindows機)へも、子ルータのWeb管理画面で
省3
824: (ワッチョイ ff2c-z7In) 05/03(金)10:49 ID:vEDBTXqg0(1/2) AAS
>>818
安定はしてるよ
ワンルームかつWi-Fi5まででよいなら、
悪くないと思う
825
(1): (ワッチョイ 6760-208W) 05/03(金)11:15 ID:cZAxdWNe0(1) AAS
>>823
ブリッジモード(BR)に合わせれば良い話。
826
(1): (ワッチョイ c76e-Cxtf) 05/03(金)13:25 ID:ChNRck5G0(1) AAS
親と中継器の送受信て2.4ギガでも問題ないのかな?
827: (ブーイモ MMfb-sDvh) 05/03(金)13:39 ID:4tR8Ueg9M(1) AAS
>>826
大丈夫だ、問題ない
むしろ中継が必要なシチュなら積極的に活用すべし
828: (ワッチョイ 87c0-/G2d) 05/03(金)13:52 ID:EmIoerjy0(1) AAS
>>814
今使っててド安定だけど買ったの何年か前だし今買うかと言われると微妙
829
(1): (ワッチョイ 7f12-eUx/) 05/03(金)14:00 ID:X0ikTvT/0(1) AAS
千円チョイ足せば現行機種のWG1200HS4を買えるしな
830: (ワントンキン MM7b-SY8v) 05/03(金)14:03 ID:V9KR9OCiM(4/6) AAS
>>823続き
Windowsネットワークの各ポートは各社とも、旧機種ではポート遮断が、
現行機ではポート開放(つまりフィルタリング未設定)が、初期値のことが多いようです。

デスクトップ1→共有フォルダ用PC、の向きへのアクセスは、当然>>750-751なら出来ますが、
>>748-749のままで、WAN→LANの向きへは、
子ルータを、どう設定してどう行うんだったか、すっかり忘れてしまいました。(自分では試したことがないし)

以上、3重4重ルータでも仕組みは一緒。
孫ルータやひ孫ルータを各Web管理画面で子ルータ同様に設定すれば、
より下流のルータのLANから、より上流のルータのLANへ、対象機器のIPv4アドレス直接入力でアクセスできます。

(分割終わり)
831: (ワッチョイ ff2c-z7In) 05/03(金)14:06 ID:vEDBTXqg0(2/2) AAS
>>829
なんで、そこでクアルコムから蟹に変わるんや
832: (ワントンキン MM7b-SY8v) 05/03(金)14:12 ID:V9KR9OCiM(5/6) AAS
>>809
PC内蔵やUSBのWiFi端末でWindows使用なら、デバイスマネージャの該当機種のプロパティの詳細に、ローミング感度とかローミング傾向という項目のある場合があります。
ただ、その設定を切換えても変化は一度も体感できませんでしたが。

>>825
すみません。
質問者や>>754だけでなく、ここ読む他の人々へも向けた、参考情報や問題提起として書いただけなので。
APと多重ルータ、どちらとして使うかは目的にもよりますから。
833: (ワントンキン MM7b-SY8v) 05/03(金)14:15 ID:V9KR9OCiM(6/6) AAS
>>758
740
メッシュの考え方からして、端末から見て電波の強く受信状態の良好な中継機へ、まずは優先的につなげようと試みるのでは。
ただ、その中継機へすでに何台も端末が接続されていて中継機が高負荷で、自分の端末もメッシュ機能に対応しているならば、
他の低負荷状態にある中継機への接続へ、親機や中継機から端末への指示で振分けられる、と思います。
834: (スフッ Sdff-Gdm9) 05/03(金)14:22 ID:2iKzJRo/d(1) AAS
今からどうせ買うならメッシュの子機になるやつならな

新しく買っても無駄にならん
一軒家なら
835: (ワントンキン MMbf-SY8v) 05/03(金)16:07 ID:AFF/hdUsM(1) AAS
>>814
以前、ジャンク品のWG1200CR本体のみを110円で買った。ハードオフで。
手持ちのACアダプタと組合せ、イーサネットコンバータとして使用中。
836
(1): (ワントンキン MMbf-Cxtf) 05/03(金)18:23 ID:tLMyinFLM(1) AAS
親機からLANケーブルで他の部屋のルーターに引っ張ってブリッジモードにしたら
プツプツはしなくなりますか?
中継だとプツプツするんで
837: (ワッチョイ 7fbb-t85l) 05/04(土)01:32 ID:Y6T41sCJ0(1) AAS
涼しい
838: (ワッチョイ df6f-kbOQ) 05/04(土)02:35 ID:yvAVDKJo0(1/2) AAS
デスクトップのpci-eの無線子機をやめて、
押し入れからWG1400HPを引っ張り出して子機モードにして繋いだら
めちゃ速度が上がったw
最近デスクトップ用の無線子機がないと思ったらこういうことだったのね。
WG1400HPは10年前の機種だからなんか新しいの買うわ。
839
(1): (JP 0H8f-mGLK) 05/04(土)04:53 ID:qX/IEE9pH(1) AAS
USB子機とどちらが速いんだろうか?
840: (ワッチョイ a7dc-I8Mg) 05/04(土)08:41 ID:aqiFfACu0(1) AAS
同じ規格ならアンテナ数の多い方
1-
あと 162 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s