[過去ログ] 無線LAN機器のお勧めは? Channel 64 【Wi-Fi】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87
(1): 2020/05/15(金)20:27:26.90 ID:owwAoJQA(1) AAS
>>86

https://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/6935364053123/
118: 2020/05/24(日)17:47:13.90 ID:iqwqtf99(2/3) AAS
気になったので調べてみたら asus のルータだと bandwidth monitor という機能で端末毎のトラフィック量が見えるみたい。
https://f.ptcdn.info/541/041/000/o559mrmbi8dRjCnInMO-o.png
使ったことないから詳しくはわからんが・・・
312
(1): 2020/08/06(木)20:16:32.90 ID:ImaUi10Y(1/3) AAS
>>297
メッシュって対応してる?グローバル向けだと書いてあって日本向けページだとメッシュの記載無い気がするんだけど非対応とかあるのかな
https://i.imgur.com/tqwTU95.png
386: 2020/08/30(日)09:42:48.90 ID:d9YspxdA(1) AAS
TKIPの特定条件の通信の場合だけで
CCMPが破られたって報告は無かったと思うけど。
486: 2020/10/10(土)19:43:49.90 ID:mNUOoL3E(1/2) AAS
>>484
メッシュ対応してなくない??
531
(2): 2020/10/27(火)18:32:53.90 ID:EjZs6iht(1) AAS
>>530
有線LANがあるPCなら子機にできるルーター使ったほうがいい
WG1200CRやWG1200HS4をコンバーターモードで使えば解決よ
553: 2020/10/31(土)17:20:52.90 ID:fP9twlgF(2/3) AAS
>>552
返信ありがとう。
その辺は全く問題ないんですよ。
なので「ハード面」として質問しました。
あまりWIFIカードって故障したりないもん?使用8年物です。
使用環境とかに何らかわりはないんですよね。
なのでソフトウェア面も考えられない。
ただ、きになる事があって、思い起こせば雷で停電あったとき以降から調子悪いような気が・・。
ちなみに入っていたカードは、
Intel Centrino Wireless-N 1000 PCI-E mini half Card
省1
666: 2020/12/25(金)14:43:10.90 ID:IHOaIWGI(1) AAS
上にあげられているタイプよりも圧倒的に小さいのはELECOMのWRH-300シリーズ
https://www.elecom.co.jp/products/WRH-300BK2-S.html
似たようなスティックタイプはI.O.DATAやASUSも出しているがEthコンバータ機能がないんだよな。

あと、これの旧Ver(WRH-150)はさらに一回り小さいんだが、これもEthコンバータ機能がない。
811: 2021/03/27(土)19:34:17.90 ID:3Wg2rR2K(1) AAS
72Mbpsだと11nのHT20か
端末変えないと速くならないんじゃね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.529s*