[過去ログ] 無線LAN機器のお勧めは? Channel 64 【Wi-Fi】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45
(1): 2020/03/11(水)20:41:13.63 ID:jubaXy27(1) AAS
>>44
それは可能。
ただし管理者がいるなら相談したほうがいいんじゃない?
2.4Gが使えない理由(医療機器とか電波に弱い機器とか?)何かあるんじゃないの?
86
(1): 2020/05/15(金)06:16:37.63 ID:iifw39eT(1) AAS
tp-linkのX20やっと発売か。X60が良いんだよなあ。日本では発売ないのかな。
132
(3): 2020/05/26(火)11:07:08.63 ID:mGpLqojE(1/3) AAS
すみません、質問させてください。
目的:山間部などの携帯すら電波が届かないような地域で
一時的にネット回線を繋げようとしているのですが、
有線や施設の設置等は設置、撤去の手間から難しく、
屋外で使えてかつ長距離で無線を飛ばせるような機材があればご教示願いたいです。
因みに現在はamped/wirelessのAP600EXとSR600EXを検証しているのですが…
これ全然飛ばなくて…
https://gigazine.net/news/20111026_amped_wireless/
176: 2020/06/10(水)11:11:32.63 ID:Bda7JLfe(3/3) AAS
今、検証で1.5マイルやら5キロやら20キロクラスの奴使いましたが、実際はどれも1キロ以下で無線の電波自体は届いても
インターネット接続無しとかになるので鳥取砂丘とか山とかでしっかりLOS考慮して固定回線から引っ張ってくるくらいしないと
まともに使えないのでは?ってくらい。あとamped/wirelessだけは絶対におすすめしない、単体で1.5マイルとか言っておいて
2台向かい合わせにしてやっと90m限界くらいだったし…固定回線から引けば多少は伸びると思うけどAP自体の電波も100m超えない
可能性高くて即お蔵入りしました^q^
465: 2020/09/27(日)12:02:17.63 ID:UpUgqQW+(2/2) AAS
>>464 DFSの可能性は?
エリアを広げたいならメッシュ
493: 2020/10/13(火)23:02:45.63 ID:Ep1eMvfu(1) AAS
>>492
https://www.buffalo.jp/product/detail/fs-s1266.html
536
(1): 2020/10/27(火)19:25:12.63 ID:os091hPs(3/4) AAS
あ、重ね重ねすみません。あまりに言葉足らずでした
自分が使用させてもらえる有線LANがない、という意味です。ちなみに自分が使用しているPCはデスクトップPCです

自宅に一応は有線LANが工事で通っているのですが、二階にいる兄が使用している分しかなくそれを勝手に弄らせてもらえないのです
(オンラインゲームなどのように、やりたい用途によって一本の有線LANを自身の使用PCと家庭用ゲーム機で使い分け、その間場合によってはもう片方を無線にすることもあるらしく)
なので一階の自室にいる自分は無線を使うルールになっています
分かりづらくて申し訳ない…
941
(1): 2021/06/10(木)14:54:28.63 ID:CmaV0lZw(2/2) AAS
バッファローは宣伝にお金かけてるから初心者は高性能と認識しがちだけど
接続不安定で有名だからわかってる人は決して使わない
948
(1): 2021/06/10(木)21:43:01.63 ID:80faT/oD(1) AAS
>>947
ついでにシナに引っ越すといいんじゃね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.495s*