[過去ログ] 無線LAN機器のお勧めは? Channel 64 【Wi-Fi】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91: 2020/05/16(土)02:36:22.45 ID:flXctHyY(2/2) AAS
繋ぎで使うならAX50あたりがいいかな
129
(1): 2020/05/25(月)20:48:57.45 ID:14LJn28x(4/4) AAS
有線LANルーターのスレで有線の性能が良さげな無線LANルーターを聞くのこそ的外れだと思ったのんですが
162: 2020/06/04(木)11:11:24.45 ID:qgeyyEbm(1) AAS
途切れる場合は取り敢えずチャンネル固定
258: 2020/07/16(木)23:34:27.45 ID:1/f7TiA8(1) AAS
というかリンク速度の半分も出れば本当に上々で、普通は1/3程度が目安。
357
(2): 2020/08/20(木)22:17:08.45 ID:X1qJUI/2(1) AAS
>>351
牛のメッシュは糞高い上に確かブリッジモードが出来ないはず
自分の場合ひかり電話引いているから牛は論外でTP-linkのDecoにした
TP-linkがどうしても嫌ならエレコムかNETGEARのにした方がいい
メッシュスレだとNETGEARのMK62がえらく評価高いな
367
(1): 2020/08/23(日)12:25:55.45 ID:H7AO3dw4(1) AAS
3階建ての一軒家の2階にwg1800hpをapで設置してる環境で1階、3階共にスマホからGoogleのスピードテスト結果は60〜90Mbpsほど。
最近無線から切断にされる様になってきたので買い替え検討してますが、この環境でメッシュって効果あるのだろうか?
テレワークで社用PCをたくさん持ち帰って接続するようになったらスマホが無線から切断される事が増えたのと、子供がPrimeVideo見始めるとWEB会議で雑音指摘される事が増えた様な気がする。
一人で使ってるときは何も問題ないのだけど。

ASUSのCT8が気になってるけど、安定性重視で業務用のアライドのAT-TQm1402とかどうなんだろう。
誰か使ってる人いませんか?
380: 2020/08/29(土)07:15:02.45 ID:BgJSndgp(1) AAS
>>379
最高と最低で両極端のコメントで怪しいな。最低は相当ネットワークスキルなさそう
422: 2020/09/18(金)06:00:44.45 ID:8TGcAr2V(1) AAS
ASUSなら大丈夫じゃないの
502
(2): 2020/10/16(金)12:21:41.45 ID:rVxfTppL(1) AAS
今はMACアドレスフィルタリングが気休め程度だけどな
ステルスSSIDも同系統

https://sp.otsuka-shokai.co.jp/products/security/internet/network/netattest-ots/mac-adress/01.html
558: 2020/11/01(日)11:39:15.45 ID:0gEt985G(1) AAS
lenovo G560 2010購入を余ったSSDに換装+メモリ増設して現役で使ってるよ
この前WIFI繋がらなくなったからUSBのちっこい子機買った
重い処理させなきゃ結構快適に使えてる
589
(1): 2020/11/11(水)00:21:45.45 ID:GqsUxPr4(1) AAS
こういうのSMAコネクタがある機器は技適問題にならないからいいよな
TP-linkとASUSとボッタクリ法人向けの一部機種しか見たことないが
614: 2020/11/22(日)17:02:46.45 ID:hKgFGrZ1(1/2) AAS
安売りしてたAsus R-AC59Uを衝動買いした。

Tp-LinkのA6と交換するためだけの目的で・・・。
625: 2020/11/26(木)22:43:13.45 ID:Rhb9+/VH(1) AAS
見たけどMiraiの感染条件がIT音痴のそれじゃん
こんなん中国でなくてもデバック不足の製品ならどれでもあり得るよ
それにリスクを承知できないなら買わなければいいそれだけ
特定のは絶対買うなって言いたいのか?
779: 2021/03/11(木)12:16:54.45 ID:axIZaLfL(1) AAS
自前工作としてもチップの出処は工場からの流出品とかじゃね
中華中小が正規の外販仕入れられるとは思えん
807: 2021/03/27(土)13:57:47.45 ID:9KsVbumA(1) AAS
安定した接続を求めると子機はどの製品買えば正解なの?
951
(1): 2021/06/11(金)00:09:43.45 ID:huGnmwuA(1) AAS
NECスレを見てると安定なんて口がさけても言えないな…
979
(1): 2021/06/12(土)03:37:50.45 ID:C80WuVS2(1) AAS
https://licensecounter.jp/engineer-voice/blog/articles/20191121__9.html
ここの802.11rの説明
ローミング元から切断される前にローミング先が決定してるから
>>971のような切断されたAPにまた繋ぎにくるなんてことはなさそう
https://licensecounter.jp/engineer-voice/blog/uploads/Over-the-DS.jpg
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.645s*