[過去ログ] 無線LAN機器のお勧めは? Channel 64 【Wi-Fi】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
493: 2020/10/13(火)23:02 ID:Ep1eMvfu(1) AAS
>>492
https://www.buffalo.jp/product/detail/fs-s1266.html
494
(1): 2020/10/15(木)19:34 ID:5Eo6/oHy(1) AAS
エレコムはやめた方がいいぞ。
某機種はMACアドレスフィルタリングが「許可するMACアドレス」でなく、「拒否するMACアドレス」しか設定できない。
これは無線LANルーターが出始めた初期(今から20年近く前)のものに多かったらしく、「いちいち近所の人に使ってる機器のMACアドレスを聞きまわって登録するのか?」と散々批判を受け、消えていった仕様だ。
中古で買ったが、古いルーターでなく、2018年発売の新し目のルーターだ。
実質的に意味のないMACアドレスフィルタ機能でセキュリティ的に不安がある。
495: 2020/10/15(木)22:51 ID:vjzIFftq(1) AAS
MACアドレスフィルタなんか使わないし
496
(1): 2020/10/16(金)01:15 ID:3Yl+i+P6(1) AAS
>>494
そうなの?許可するMACアドレス以外全部拒否、がいいなーと思っているんだけどw
497
(1): 2020/10/16(金)09:02 ID:Kglse1vV(1) AAS
今時の端末ってMACアドレスランダム化が標準設定されてね?
498: 2020/10/16(金)10:05 ID:LAeUCr/o(1/3) AAS
MACアドレスでアクセス制限するのは効果あると思ってたのに...
499: 2020/10/16(金)10:09 ID:LAeUCr/o(2/3) AAS
もしかしてフリーなポイントにはランダムでアクセスした方が少しは安全って事?
500: 2020/10/16(金)10:12 ID:LO142N6P(1) AAS
>>497
SSID毎にMACアドレスが変わる仕様なら
自宅WiFiのSSIDを変えない限りルーターから見えるMACアドレスは一定
501
(2): 2020/10/16(金)11:35 ID:gMxjyNdf(1) AAS
>>496
その後少し調べたんだが、エレコムは機種によって、「許可するMACアドレス」が設定できる機種と、「拒否するMACアドレス」が設定できる機種に分かれているらしい。
今発売中のWRC-2533GS2シリーズは「拒否するMACアドレス」の方になっている。

https://www.elecom.co.jp/support/manual/network/wireless-lan/router/wrc-2533gs2/usersmanual/04/#section-7-1

ここの「無線ルータの現実的ではないセキュリティ機能」を読めばわかるが、無線LANルーター出始めの頃に多かった仕様で、当時はかなり批判された。
https://bb.watch.impress.co.jp/column/shimizu/2003/05/13/

その後は消えていったものだと思っていたが、未だにこんな無意味なセキュリティ機能を搭載するメーカーがあるとは思わんかった。
メルカリで送料込1700円ほどだったからそれほど痛くはなかったが、これがもし万単位のルーターで新品購入だったらと思うとゾッとする。
502
(2): 2020/10/16(金)12:21 ID:rVxfTppL(1) AAS
今はMACアドレスフィルタリングが気休め程度だけどな
ステルスSSIDも同系統

https://sp.otsuka-shokai.co.jp/products/security/internet/network/netattest-ots/mac-adress/01.html
503: 2020/10/16(金)12:33 ID:Zi5X187N(1/2) AAS
>>501
別にそんな機能使わなければいいだけじゃん
504: 2020/10/16(金)12:44 ID:NQ5w9vms(1) AAS
>>502
なら家の泥棒対策で
ガラス割られたらすぐ入れるし
気休め程度の鍵はかけないのか?
505: 2020/10/16(金)13:36 ID:LAeUCr/o(3/3) AAS
>>502
企業と家庭で対策レベルは異なるという当たり前の話だね
とりあえず気休めでも設定はしておいた方が良いよね
506: 2020/10/16(金)13:56 ID:FSiTYytc(1) AAS
ステルスSSIDはそもそもセキュリティのためのものではなく、単に邪魔なSSIDを見えなくするためのもの。
ステルスSSIDにすると本来接続する子機からも見えなくなるため、子機の方からそのSSIDを呼ぶようになるので、もしその子機(ノートPCやスマホ)を持ち歩くと家で使っているステルスSSIDをそこらじゅうで喋って回ることになる。
507: 2020/10/16(金)14:54 ID:VI7zpVgN(1) AAS
親機-中継機の専用SSIDには使えるよステルス
508: 2020/10/16(金)16:05 ID:Zi5X187N(2/2) AAS
AESで暗号化しとけりゃ良いと思うけどね
SSIDステルスしなくても
509
(1): 2020/10/17(土)09:42 ID:TdZE+PVs(1) AAS
>>501
プロバイダーからのタダルーターエレコムのがまさにそれだわ(型番違うけど)

https://i.imgur.com/SrJi9i1.jpg

MACアドレスなんか偽装できるから
こんなもん使わないけど
どういう状況を前提に設計してんのかね?
家の中で特定の機器だけアクセスさせたくないって状況の意味がわからないw
子供にネット使わせないでもなさそうだし
よほど頭の悪い開発者が仕様決めたんだろうね
不思議
510: 2020/10/17(土)15:40 ID:1uF10Xed(1) AAS
>>509
それMACアドレスフィルタリング違う
有線無線問わずパケットを遮断するフィルター機能

無線LANのMACアドレスフィルタリングは認証段階で接続拒否する機能
似てるように見えて別物だから
511: 2020/10/18(日)03:22 ID:xIjn10SJ(1) AAS
今から15〜20年前の無線LANルーター初期の頃は今では信じられないような無線LANルーターが大量にあったぞ

・今話題になってるエレコムの無線LANルーターのように、MACアドレスフィルタリングが「接続を拒否するMACアドレス」しか登録できない。
・アクセスポイントモードでは設定画面を出せないので、ルーターモードで設定した上で、アクセスポイントモードに変更する必要がある。
(設定変更する時はいちいちルーターモードに戻す必要がある)
・デフォルトで暗号化なしの設定になっており、暗号化は自分で設定する必要がある。
(この影響で当時は暗号化されていないAPがたくさん見かけられた)
・セカンダリSSIDがWEPのみになっている上、セカンダリSSIDを無効にできない(ニンテンドーDS全盛期に多かった)
・リセットやアクセスポイントモードの切り替えはディップスイッチで行うようになっており、本体にディップスイッチの設定については記載がないため、説明書を見ないと設定方法がわからない。
512
(1): 2020/10/21(水)10:35 ID:8iYSzHbW(1/2) AAS
エレコムはこれだけじゃないよ。

説明書に大嘘が書かれている。
説明書には、「APモードではルーターに接続した状態では設定画面は出せないので、ルーターから外し、無線LANルーターを再起動してパソコンのIPアドレスを「192.168.2.XXX」(XXXは任意の数字)に固定した状態で無線LANルーターと直結し、「192.168.2.1」にアクセスして設定画面を出すようにと記載がある。

しかし、実際には、APモードで初期設定した時に、無線LANルーターのIPアドレスをDHCPでなく、「192.168.X.YYY」(Xはデフォルトゲートウェイと同じ数字で、YYYは他の機器と重複しない任意の数字)に固定すれば、APモードでルーターに接続した状態でも設定画面は出せる。
なお、ここでDHCPのままだと、ルーター接続後に無線LANルーターのIPアドレスを調べて、IPを直接入力しても設定画面は出せないので、IPの固定は必ず必要。

つまり、説明書に記載の「APモードではルーターに接続した状態では設定画面は出せない」というのは大嘘だし、当然、「APモードでルーターに接続した状態で設定画面を出す設定」については一切記載がない。

ルーターに接続した状態で設定画面を出す設定は、説明書の記述をそのまま鵜呑みにする人や、初心者ではまず無理。
省4
1-
あと 490 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.110s*