[過去ログ] 無線LAN機器のお勧めは? Channel 64 【Wi-Fi】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
476: 2020/10/08(木)15:56 ID:4hpPNRls(1/3) AAS
これって何が原因でしょうか?
急に繋がらなくなりました

https://i.imgur.com/4zcuaBa.jpg
https://i.imgur.com/DyUFkDe.jpg
477
(1): 2020/10/08(木)16:42 ID:KAt8orba(1/3) AAS
知らんがな
フルリセットして全設定し直せば?
478: 2020/10/08(木)16:59 ID:4hpPNRls(2/3) AAS
>>477
ありがとうございます
設定し直すのってパソコンからやるんでしたっけ?
全然憶えてないです
479: 2020/10/08(木)17:09 ID:KAt8orba(2/3) AAS
普通はPCでやると思うが
らくらくセットアップとやらでスマホでも出来るはず
取説探すかダウンロードすれば?
480: 2020/10/08(木)17:22 ID:4hpPNRls(3/3) AAS
インターネット接続可能なDHCPサーバーもしくはPPPoEサーバー未検出のため判別不可とか出ました
意味がわからずもうお手上げです
481: 2020/10/08(木)17:30 ID:KAt8orba(3/3) AAS
ちなみにモデムかONUか知らんが接続元も再起動したか?
482: 2020/10/09(金)23:04 ID:7blEomkP(1) AAS
モバイルwifiのU2sとデスクトップpc繋げたくてusbに安いwifi子機おすすめ教えて欲しい
狭い賃貸で2.5Ghz5GHzとあるみたいなんだけど
483: 2020/10/10(土)10:42 ID:gVZUN5Wy(1) AAS
wifi6,v6プラス,メッシュを全て満たす機種って存在しないのかな…
この中で諦めるのだとしたらwifi6だけどそうなるとAterm WG2600HP4あたり?
後継機とのメッシュの互換性も微妙そうだけど選択肢少ないんだよなぁ
484
(2): 2020/10/10(土)16:38 ID:cqHgyIgd(1) AAS
v6プラスに対応してるかは分からないけど、10月末に延期になったAterm ax1800hpってのがアマゾンにある
485: 2020/10/10(土)18:11 ID:igKDH/pa(1) AAS
>>484
情報ありがと
v6プラスに非対応とは考えにくいし結構理想的かも
486: 2020/10/10(土)19:43 ID:mNUOoL3E(1/2) AAS
>>484
メッシュ対応してなくない??
487: 2020/10/10(土)19:45 ID:mNUOoL3E(2/2) AAS
WGと間違えてたわすまん
488: 2020/10/10(土)21:14 ID:YCOwe+CS(1) AAS
476ですがインターネット料金を払ってないのが原因でした
ご迷惑をおかけしました
489: 2020/10/10(土)21:23 ID:Nl4Bdadw(1) AAS
えぇ…
490: 2020/10/10(土)21:42 ID:Tay5XUV7(1) AAS
WAN側が切れててもルータ管理機能の認証出来ないってのはおかしいだろと思うが。
491: 2020/10/13(火)19:46 ID:sM662lt8(1) AAS
10年くらい使ってたairmac extremeから乗り換えようと思っています。
家は一階部分が縦に長い平屋で端に届かせるためにairmac expressを使っていました。
なので中継機はいるだろうなと思っているのですがとりあえず本体を変えようと、BUFFALOのWSR-5400AX6-MBとNECのWX3000HPで迷ってます。
色々調べてWi-Fi6には対応してた方がいいよなと選んだのですが、対応してる機種を持っているわけでもないのでこれ自体も迷っています。
値段もスペックも同じくらいなのかなと思っているのですがどうでしょうか
492
(1): 2020/10/13(火)22:53 ID:hJzVwazT(1) AAS
この中にあった中国以外のメーカーで考えています。
飲食店のフリーワイファイ用に使うのにいいメーカーってどれですか?
なんとなくfonはこわいので、fonも外していただきたいのですがどうでしょうか。
https://rankman.net/1153/comparison-of-wi-fi-rooter-manufacturers/
493: 2020/10/13(火)23:02 ID:Ep1eMvfu(1) AAS
>>492
https://www.buffalo.jp/product/detail/fs-s1266.html
494
(1): 2020/10/15(木)19:34 ID:5Eo6/oHy(1) AAS
エレコムはやめた方がいいぞ。
某機種はMACアドレスフィルタリングが「許可するMACアドレス」でなく、「拒否するMACアドレス」しか設定できない。
これは無線LANルーターが出始めた初期(今から20年近く前)のものに多かったらしく、「いちいち近所の人に使ってる機器のMACアドレスを聞きまわって登録するのか?」と散々批判を受け、消えていった仕様だ。
中古で買ったが、古いルーターでなく、2018年発売の新し目のルーターだ。
実質的に意味のないMACアドレスフィルタ機能でセキュリティ的に不安がある。
495: 2020/10/15(木)22:51 ID:vjzIFftq(1) AAS
MACアドレスフィルタなんか使わないし
1-
あと 507 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*