[過去ログ] 液晶ディスプレイのアーム 43軸目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
404
(3): 2020/05/13(水)18:05 ID:G+fr928j(2/3) AAS
>>388だが結局loctek d7a買っちまった。
壁までの距離は64mmくらいかな。
壁寄せしたい方は検討どうぞ。
https://i.imgur.com/yiPOhH9.jpg
https://i.imgur.com/rxhmrip.jpg
405
(1): 2020/05/13(水)20:46 ID:XEZJKIAh(1) AAS
>>404
参考になる。ありがとう。
エルゴより寄れるって事でいいのかな。

ちなみに使用感はどうですか?
406
(1): 2020/05/13(水)22:37 ID:G+fr928j(3/3) AAS
>>405
>>404の2枚目の写真でわかると思うが第一関節がvesa取付部そのものになっている。
その分他のアームより壁に寄れる感じ。

使用感だがアーム初心者なんでこんな感じかな?と言ったところ。
EX2780Qに使用しているが、5.9kgあるせいかvesaの取付部分のネジは結構キツめに締めないとディスプレイがおじぎする。
まあ締めればいいだけなんだけど。

USB3.0、マイク、ヘッドホン端子が取付台にある。
これらは単なる延長コードでこの内重宝するのはUSB3.0。
ヘッドホン端子はディスプレイ裏のヘッドホン端子と接続して挿した時だけそれが有効になればいいんだけど、そんなに甘くはなかった。
これならD8Wみたいにusb3.0 x2が良かったんだがD8Wは壁に寄せきれないように見えるんだよね…
省7
416
(1): 2020/05/14(木)18:48 ID:7GIjZMDP(2/2) AAS
>>415
ありがとうございます。
今現物触れないので実寸測れてないけど、エルゴよりデルのスタンドの方が壁に近い気がする。

>>404
のアームとは5センチ違うのか。

悩むなあ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.345s*