[過去ログ] BenQ液晶総合 Part17 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133
(3): (ワッチョイ) 2019/10/25(金)21:24 ID:PZUCueaa0(1) AAS
>>78に追加
i1Display Proと新しくなったPalette Master Element1.3.6を使って
SW2700PTの校正を何回かチャレンジしたけど全て失敗。
sRGBもハードウエアでキャリブレーションしたいからBenQにバグ直して欲しいんだが
中華クオリティに期待しても待つだけ無駄なのかなと諦めつつある。
139: (アウアウエー) 2019/10/29(火)21:48 ID:c4DxBEeoa(1) AAS
>>133
自分も同じ理由でSW270Cを買った。
Adobe RGBまではいらないが、ハードウエアキャリブレーションをして豊かで正確なsRGBが必要だった。
i1Display Pro、Palette Master Element1.3.6でエラーもなく校正出来るが1〜2段黒つぶれになる。
ソフトウエアキャリブレーション、i1Profilerでの校正ならちゃんと全段見分けられるけど本末転倒な気分。
本体の発色能力や色精度は優れているはずなのにこれじゃガッカリ。バージョンアップで何とかして欲しい。
226: (ワッチョイ) 2019/11/13(水)18:36 ID:S3WtX/+N0(1) AAS
>>133に追記
新しくなったPalette Master Element1.3.7とi1Display Proで
SW2700PTの校正を何回かチャレンジしたけど全て不合格。
261
(1): (ワッチョイ) 2019/12/04(水)13:07 ID:579r2WvS0(1) AAS
>>133に追記
新しくなったPalette Master Element1.3.8とi1Display Proで
SW2700PTの校正をしたら平均1.4くらい最大3.2で標準設定なら合格したが
普段は最大でもΔ1以下なので過去最低の値。

しかし、256階調のテストチャートのグレーを見ると
28付近で確実に色ついてるし20程度以下は黒潰れしてる。
というかこんなんで合格させるとかチャイナクォリティーでも草も生えん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.357s*