[過去ログ] 【Logicool】ロジクールマウス200匹目【Logitech】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイ 1bad-UOzK) 2019/09/06(金)01:04 ID:9c4u4sGh0(1/5) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/
省5
983: (アウアウウー Sa8b-S/NQ) 2019/09/28(土)02:01 ID:zNe4adNBa(2/2) AAS
Windows 10 スリープの復帰が勝手に実行される原因と対処方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/sleep-katteni-fukki.html

これによると
「スリープ解除タイマー」なるものがあるらしい
984
(1): (ワッチョイ df15-aXvP) 2019/09/28(土)02:32 ID:TFIQ97uY0(1) AAS
Amazon最初のレビューがvineのクソレビューっていう
985: (ワッチョイ 5f02-rP+5) 2019/09/28(土)02:33 ID:0pTY0Sl50(1) AAS
MASTER2とMASTER3 比較しての感想
形を比べるとMASTER2が少し平べったくてMASTER3は高くなっている。
マウスの右側がエラが立った感じがして持った感じはMASTER2のほうが好み。
ホイールは滑らか。ただ、個人的にはそこまで必要性は感じない。
サムホイール自体は回しやすくなったけど、少し引っ込んだのと上に移動したのでアクセスは少し悪くなった。
その代わり「戻る」と「進む」ボタンはアクセスがしやすくなった。
サムボタンは独立スイッチかと思ったけど親指置くスペースと一体のボタンだった。
MASTER2よりは誤動作しにくくなったろうけど、それでもトラブル起こしそうなので無効化した。
「戻る」と「進む」ボタンの下とかの側面につければいいのに。
あるいは新G604のように3連ボタンにするとか。
986: (ワッチョイ 2702-S/NQ) 2019/09/28(土)02:38 ID:iyzFKjZe0(1) AAS
ブラックとグラファイトが同じに見えたけど実物みたらブラックは真っ黒だった
987: (ワッチョイ 875f-S/NQ) 2019/09/28(土)02:41 ID:3mshQ+hb0(1) AAS
まぁボタンないとどうにもならんが
他は慣れるからな、そりゃ今使ってるマウスが一番合ってるから使ってるわけだし
988
(1): (スプッッ Sdff-NubN) 2019/09/28(土)03:02 ID:XFdHg0TEd(1) AAS
新しいの出れば出るほどMX-Rが恋しくなる
あのサムホイール型のレバーがすげー使いやすかった
アレをタブブラウザでタブの左右移動に割り当てるとすげー快適
親指周りが全部ボタンだとどのボタンがどの機能か混乱するからああいう直感的に操作できるギミックは良い
989: (ワッチョイ 87a7-W8ST) 2019/09/28(土)07:24 ID:oSwMCYOS0(1) AAS
スイッチ交換したりでMXーR2台使い続けてるが
ようやくMX3で満足までとはいかないけど及第点って感じで届くの楽しみにしてる
990: (スフッ Sd7f-3GwV) 2019/09/28(土)08:39 ID:qq9Awh4+d(1) AAS
>>988
MX-R再販ならとは思うけどM950/M905が再販した時に買ったが短期間で不具合出たな。
コストカットで耐久性が落ちたのかM905ですら以前は一年以上持ったのが三ヶ月位で不具合出た。
991: (ワッチョイ 67e4-2wSK) 2019/09/28(土)08:46 ID:dw4skNXe0(1/3) AAS
>>984
あそこは発売日に届かないしょうもないところ
糞レビュー屋に先に配るんだったら
ちゃんと予約者に発売日に届けて欲しい
992: (ワッチョイ 474c-7cTv) 2019/09/28(土)09:26 ID:KC77phzi0(1) AAS
>>950
スレ立ててくれよん
993: (ワッチョイ 875f-upKm) 2019/09/28(土)09:32 ID:gG5FMsXr0(1) AAS
最初のレビューが微妙だったから、自腹で買ったユーザーとして、率直なレビュー書いたぞ。
総論→手へのフィット感、サイドホイールなど良くなっているところもあるが、スクロールの感触はカリカリ感がなく、好みが分かれそう。他にもいろいろ微妙な点も多い。
994: (ワッチョイ 5fa5-ZxQK) 2019/09/28(土)11:35 ID:Du6WDJ5T0(1) AAS
中央ホイール手前の独立ボタンに接続切り替え(裏面のアレ)割り当てられる?
995
(1): (ワッチョイ 7f95-S/NQ) 2019/09/28(土)12:54 ID:4esyTgg00(1) AAS
MX Master3届いたんだけど、そうしたらLogicool Optionsってのを導入しろって指示があったんだが
これを入れたら今まで使ってたSetPointの方はもういらないのかい?
996: (ワッチョイ bf68-S/NQ) 2019/09/28(土)13:01 ID:Yo/PBxvd0(1) AAS
おいらのマウスM705のどってぱらに穴が開いたぜ。
なんじゃこりゃ。
こんなこと、あるんだな。
997: (ワッチョイ bff8-S/NQ) 2019/09/28(土)13:02 ID:v+3uLZ7C0(1) AAS
SetPointでしか認識しない古いデバイスがあるならいる
998: (ワッチョイ 67e4-2wSK) 2019/09/28(土)15:47 ID:dw4skNXe0(2/3) AAS
>>995
setpointはどうも古い機種用
新しい機種は Options入れた方がいいみたい
999: (ワッチョイ 67e4-2wSK) 2019/09/28(土)15:52 ID:dw4skNXe0(3/3) AAS
ヨドバシから MX Master 3届いた。
今まで MX Master 2使っていた。
あまり気になるほど大きな違いは今のところ感じられないけど、やっぱり進む/戻るボタンは
良くなったと思った。自分は進むボタンに Alt+F4割り当てて来ているんで、ミスが減るだろうね。
今度はグレーにしたからかも知れないけど、なんか一回り小さくなったように見える。
ホイールは静かになった。充電インジケーターは一つになったので進行状態解らなくなりました。
お安くなったら皆さんどうでしょうか?
1000: (ワッチョイ 875f-S/NQ) 2019/09/28(土)15:59 ID:AQYgFpFB0(1) AAS
MX Master 3と同じホイールでMX Anywhere 3を出してくれ
Master は俺の手にはでかすぎる
とにかくAnywhere 2とか2Sはホイールはクソなんだよな
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 14時間 54分 48秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s