[過去ログ] 【構成】BTO購入相談室【見積り】■35 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
923: (ワッチョイ e9ad-Q/ZL) 2020/03/14(土)23:43 ID:jHhKeq9X0(9/9) AAS
以上
924: (アウアウウー Sac5-YVT9) 2020/03/15(日)13:01 ID:ddIlRhGUa(1) AAS
連投しないと死ぬ病気なのかな?
925: (アウアウカー Sa09-tfaX) 2020/03/15(日)15:02 ID:Dn7D2arWa(1) AAS
そうだよ
926
(2): (ワッチョイ 0602-WOeG) 2020/03/15(日)21:59 ID:482nfu4O0(1/2) AAS
【店名/モデル】ツクモ/G-GEAR GA7J-H194/ZT
【OS】Windows 10 Pro 64bit版
【CPU】Intel Core i7-9700K プロセッサー (8コア / 3.6GHz、TB時最大4.9GHz / 12MB キャッシュ / CPUクーラー別売)
【CPUクーラー】EVER COOL製 ヒートパイプ式CPUクーラー(HPFI57-10025EP / 騒音レベル23dB(A)Min/ PWM可変式)
【メモリ】32GB (16GB x2枚) DDR4-2666/PC4-21300 SDRAM メジャーチップ採用
【マザボ】Intel Z390 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 TUF/Z390-PLUS GAMING)
【グラボ】NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER / 8GB (HDMI 、DisplayPort x3)
【サウンドカード】オンボードサウンド
【SSD】1TB (crucial MX500 SSD / SATA 6Gbps)
【HDD1】2TB SATA6Gbps対応 (Western Digital製 WD Blue)
省13
927: (ワッチョイ 0602-WOeG) 2020/03/15(日)22:14 ID:482nfu4O0(2/2) AAS
上記>>926一つ間違っていたので訂正

【SSD】[高速M.2モデル] 1TB ( WD Black シリーズ / M.2 NVMe接続)
928: (ワッチョイ ee10-drwQ) 2020/03/16(月)22:09 ID:8ohYMU040(1) AAS
相談は週1ペースになって、雑談が中心のスレになったね。
メモリ・SSDの高騰とコロナ不況でさらに今後相談が減るね。
929: (オッペケ Sr91-Z8MQ) 2020/03/17(火)00:11 ID:+EenvAsXr(1) AAS
そうなー
次スレはもういらんかもな
930: (ワッチョイ 7d5f-OnVv) 2020/03/17(火)23:29 ID:tPkrKTFE0(1) AAS
スレはいるだろw
931: (ワッチョイ 29ad-44a/) 2020/03/18(水)08:48 ID:g5c1CDxD0(1) AAS
【構成】自作系BTO購入相談室【見積り】のスレッド作った
2chスレ:hard

SEVENはよく調べるとメモリとビオカードが目隠しだった。すまん
932: (ワイモマー MM33-3+56) 2020/03/18(水)18:46 ID:+4VHm/WrM(1) AAS
>>3で十分だな
933
(1): (ワッチョイ 7b32-44a/) 2020/03/19(木)16:01 ID:Vwco2DtR0(1/2) AAS
店名/モデル】
【OS】Windows 10 Home 日本語版 (パッケージ版)
【CPU】Core i7-9700K BOX
【CPUクーラー】NH-D15
【メモリ】W4U2666CX1-8G
【マザボ】ROG STRIX Z390-F GAMING
【グラボ】ZTGTX1660S-6GBAMP/ZT-T16620D-10M
【サウンドカード】※なしでも可
【SSD】WDS100T2B0C
【SSD2】使用している2.5インチ240GB移設 
省18
934
(1): (ブーイモ MMcb-ED79) 2020/03/19(木)17:27 ID:uQ0ZQIf4M(1/2) AAS
>>933
19ピンも20ピンもUSB3.1Gen1対応だからgen1でしか動かないね。3.0って書いてあるTYPEAコネクタ2つとTypeCのコネクタ両方gen1相当になる。
まあ無理にgen2にしなくていいならいいんじゃねえの?どうしてもと言うのならMAXIMUS XI HEROだろう。

あと高止まりしてるのは95Wの9700KでNH-15のようなハイエンドクーラー使ってるのと、ケースがDefine7と旬の物だからな。
TakeOneでざっと計算したら18万くらいだったから。ただしケースは安い標準のやつ、クーラーも風魔に落としてHDDは3TBx2だけど。
こだわりがあるパーツだと思うので、どうしても安くしたいと考えるので無ければ23万でもいいとは思うよ。
935
(1): (ブーイモ MMcb-ED79) 2020/03/19(木)17:36 ID:uQ0ZQIf4M(2/2) AAS
>>926
重たいゲームやるなら第一に金かけるのはグラボ。CPUなんか使い切れないから。コスパで妥協せずに
パフォーマンス最重要で突っ切る場所。2080行っとけ。どうせ配信と重いゲームの両立で苦労するのは
目に見えてるから、キャプチャーマシンとゲームマシン分離したときにゲームの方をちゃんと遊べるレベルにしておいた
方があとの予算小さくて済む。

もちろんギリギリまで両立させたいのならCPU9700Kとか言わずに9900KF行っとけだけどな。それで駄目なら諦めがつくから。
https://ゲームpcバンク.com/guide/game-streaming
936: (ワッチョイ 8105-HFuH) 2020/03/19(木)18:24 ID:ThQohhjs0(1/2) AAS
>>935
最近のrtsだとcouも重要じゃない?
937: (ワッチョイ 8105-HFuH) 2020/03/19(木)18:24 ID:ThQohhjs0(2/2) AAS
ごめん、cpu
938: (ワッチョイ b15f-JuSK) 2020/03/19(木)18:52 ID:phgNArdb0(1) AAS
大事だよ
グラボは変えるって言ってんだからいいでしょこれで
939
(1): (ワッチョイ 7b32-44a/) 2020/03/19(木)22:18 ID:Vwco2DtR0(2/2) AAS
>>934
アドバイスありがとうございます。
cpuクーラーを変更するとしたらベターな感じのおすすめはありますか?
ocするかどうかもわからないため多少余裕があれば…くらいでNH-D15を選択してます。
メモリと干渉するのが気になってはいます。
USBやケース含めて新しいの買っとけば長く使えるかと思い選定した感じも…
同じ文章2回書いてたの今気づいて釣りみたいになってて申し訳ない
940
(1): (ブーイモ MMcb-ED79) 2020/03/20(金)10:11 ID:BuHMgXTCM(1) AAS
>>939
風魔 弐 SCFM-2000でいいと思うけどな。Noctuaにこだわるのなら金出すしかないが。
性能はこれくらい。ただし今だとアマゾンで忍者五と値段差9円なので、コスパの結論は今じゃ無視できる。
https://chimolog.co/bto-cpu-cooler-fuma-2/
941: (ワッチョイ 7b32-MID7) 2020/03/20(金)17:54 ID:nxwLfUcW0(1) AAS
>>940
ありがとうございます。
風魔 弐 SCFM-2000に変更します
942: (ワッチョイ 29ad-/Ppm) 2020/03/21(土)06:48 ID:bTeZbB250(1) AAS
たしかに>>3だけで十分だな
他人の文章をカットしたり変えるのもあまり好きじゃないし
1-
あと 60 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s