[過去ログ] 【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part81 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 2019/05/21(火)06:20:51.20 ID:hAfq/H5b(1) AAS
そうだね
うんちだね
96
(2): 2019/06/01(土)14:54:45.20 ID:3DVTYUc+(2/2) AAS
なんで契約エスパーの話が出てるのかわからん
HGW専用のビグロ契約なんて意識したことはないがなぁ
問題になるのはNTTのフレッツ・v6オプションの契約時じゃないの?
そこで勝手にHGWの判定してるんだと思ってたんだけど
で、これは想像だけど質問者がPPPでつなぐのとは全く別問題なわけだよね?
まあもうスレチだからほっとくけどさ
216: 2019/06/12(水)18:47:55.20 ID:73+/KY4F(2/2) AAS
あれこれといじりまくらずに、ルータをリセットすればルータが最適な設定をしてくれる。
繋がったらWi-FiのSSIDやパスワードの変更等だけしたらいい。

というか、インターネット@スタートを行うで自動設定されてもv6プラスならNDプロキシはオンだし当たり前だがIPv6ブリッジなんてオンになるはずもない。
373
(1): 2019/07/04(木)20:27:05.20 ID:ewWQypJK(2/4) AAS
>>371
何分待った?
395: 2019/07/06(土)10:21:35.20 ID:WrDy8YlH(1) AAS
関係ないけど、仕事でルータ必要になって家から持ってきたんだけど、繋げたスマホのGoogleマップの位置が自宅になってる
繋げた他者のスマホも
SSIDの末尾に_nomapを付けとかないとGoogleにMACアドレスと紐付けされるみたいだね、どのくらいの期間サーバに保持されるかわからんけど
売る人は注意な
442: 2019/07/15(月)23:44:25.20 ID:Tdgx7y/c(1) AAS
>>441
USB共有機能の有無かな
466: 2019/07/21(日)14:32:10.20 ID:PyqtrAWJ(2/3) AAS
ソフトウェア的にはアプデ対応できるけど
低コストの家庭用ルータではメモリ容量不足で物理的に実装できないと言われてる
家庭用でも数万するお高いモデルはメモリ多めに積んでるから
一部ではすでにアプデ実装済み
522: 2019/07/26(金)22:26:58.20 ID:ViRDplRH(1) AAS
AOSSボタン押して少し待つだけやん?
639: 2019/08/08(木)17:11:09.20 ID:bN4SDyz5(1) AAS
私は影打ちで十分
682: 2019/08/10(土)00:25:13.20 ID:xO5Ch2AX(1) AAS
うちはポート足りないからONU+ルーターで使ってるよ
HUBでいいって話だけどね
948: 2019/08/30(金)04:51:36.20 ID:dsclPhNK(2/2) AAS
見てみたけどないなOCNバーチャルコネクトの項目って
プロバイダーに申し込んで自分の回線が対応させてからじゃないと
自動判別されてその項目出ないのか?

まあプロバイダーに申し込まないとOCNバーチャルコネクトは使えないのは当たり前だろうけど
使わなくても、使えなくても項目くらいは出てくるのかと思ったけど違うのか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.356s*