[過去ログ] 液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part69 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
535
(2): (ワッチョイ 9f0a-DaD1) 2019/11/10(日)21:59 ID:ETf5uwA50(1/2) AAS
>>520
パナソニックの55EZ950だから参考にならないかもしれないけど
かなり気を使って使ってるので焼き付きは皆無
パネルメンテナンスは過去2年間で1回だけ実施

PCメイン用途の時は
4KピュアダイレクトON(内部YUV444処理でほぼ遅延なし)
明るさ:0(最高100/最低0)
ピクチャー:50(コントラストみたいなもの最高100/最低0)
これで確認用画像がほぼ正確に表示されるけど、さすがに真っ黒付近の識別はキツイ
全画面で動画視聴するときはその時の気分で変えてる
537: (ワッチョイ 5bb0-AjVm) 2019/11/10(日)22:18 ID:bmAurfef0(3/4) AAS
>>535
そういう調整で出せても意味がないからね。
基本的にHDRは明るさ最大で使うのが正しいだろうし
554
(1): (ワッチョイ 4b02-1n03) 2019/11/12(火)01:47 ID:BM05fP6M0(1) AAS
>>535
輝度とコントラスト結構落としてるんですね
YoutubeでKJ-55A1を2年ほど使ってる人は
消費電力を基準に設定して焼き付いてなさそうでした
あぁ悩ましい
とりあえずコントラストだけでも50に落としておきます…
黒基調にするとコントラスト高いせいか気になりにくい気がします
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.400s*