[過去ログ] 液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part69 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
759: (ワッチョイ b32d-gnwG) 2019/11/26(火)11:10 ID:6ybnR2yZ0(1/5) AAS
100cd有れば充分だわ、HDRなんて必要ない
761: (ワッチョイ b32d-gnwG) 2019/11/26(火)11:22 ID:6ybnR2yZ0(2/5) AAS
ここはPCモニタとして使うスレなので、巣にお帰りください
763: (ワッチョイ b32d-gnwG) 2019/11/26(火)13:03 ID:6ybnR2yZ0(3/5) AAS
そうだろうね、動画が主目的で、別のモニターを買いたくない人が
動画用PCをちょっとだけ操作する的な使い方でしょ
764: (ワッチョイ b32d-gnwG) 2019/11/26(火)13:06 ID:6ybnR2yZ0(4/5) AAS
でも4kなら43UD79よりも55A9Gの方が綺麗で見易い
激しいPC操作も大差無いよ
769
(1): (ワッチョイ b32d-gnwG) 2019/11/26(火)19:18 ID:6ybnR2yZ0(5/5) AAS
>>766
55A9Gの画質モードのグラフィックとゲームは
1ピクセル処理なので、普通のモニターと同じ
Windowsも綺麗で中間色の色滲みとかも全くない
cleartypeフォントはフォントが滲んでいるだけなので同じ

操作可能な画像処理の設定を切っとけば問題ない
精細化するリアリティークリエーションを入れると2ピクセル少し滲む処理が入る、他の設定は滲みの影響無い

サブピクセルがRWBGストライプで、色が混ざらない灰色とか白色が、サブのWだけ光り、RGBは光らないから
カメラで接写しても虹色にならない
普通の液晶はRGB縞縞になるけどね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s