[過去ログ] 東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part85 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
776: (ワッチョイ 9f01-+fUR) 2019/09/16(月)15:13 ID:AzTSgDCQ0(2/5) AAS
>>772
音質は違うけど騒音レベルでいったらメンブレンと同じくらいなので
あの東プレ独特のカチャスチャ音が嫌いでないならノーマルで充分じゃないかな
777
(1): (スップ Sd1f-i50/) 2019/09/16(月)15:17 ID:RjNhRQ97d(1/6) AAS
まずは静音を購入オススメします。
778: (ワッチョイ 9f01-+fUR) 2019/09/16(月)15:29 ID:AzTSgDCQ0(3/5) AAS
>>777
でも静音ならPFU版一択じゃない?
779
(1): (ワッチョイ 1f61-6eqr) 2019/09/16(月)15:36 ID:eGqn62yR0(1) AAS
静かにしようと思ってるなら静音を選ぶのが普通だと思うんだけど。
なぜ静音じゃないので大丈夫だと思ったのか。
780: (ワッチョイ 9f8f-ampm) 2019/09/16(月)15:50 ID:i0tU0jJE0(1/2) AAS
個人的には静音なんかいらんけど
静かに使いたいんなら静音買うだろガイ
781: (ワッチョイ 7f01-/9Sr) 2019/09/16(月)15:55 ID:7BmlhWq00(3/6) AAS
>>779
価格差が結構大きいからだろうな。
標準と静音モデルの価格差でキーボードが数枚買える。

あとRealforceは知らないけど、Cherryの静音軸は打鍵感結構変わるみたいだからねぇ。
打ち心地は標準モデルの方が良い事が多いので迷うのは分かる。
782: (ワッチョイ 7f01-/9Sr) 2019/09/16(月)15:56 ID:7BmlhWq00(4/6) AAS
あ、キーボードが数枚というのはメンブレンキーボードのことな。
783: (ワッチョイ 7f01-/9Sr) 2019/09/16(月)15:59 ID:7BmlhWq00(5/6) AAS
APCなしの静音モデルはは大体24,000円前後だけど標準モデルは18,000円程度。
標準モデルを私が買った時はNTT-Xで3000円割引クーポン付いてたので、14,980円で買えた。

そうすると静音と標準の価格差が9千円もある事になる。
784: (ワッチョイ 1f55-lqrq) 2019/09/16(月)16:02 ID:NRPrzPgw0(2/3) AAS
ノーマルタイプでも十分静かだが
静音タイプはゆっくりタイピングするとマジで音がしない
打鍵感覚はフスフスフス…といった感じ
785: (スップ Sd1f-i50/) 2019/09/16(月)16:06 ID:RjNhRQ97d(2/6) AAS
つべこべ言わないで静音買ってください。
786
(1): (ワッチョイ 9f68-msLk) 2019/09/16(月)16:07 ID:+5XyWQKk0(1/2) AAS
ノーマルはサクッと感がいいよな
静音はなんかゴムっぽさがあるわ
787: (ワッチョイ 7f01-/9Sr) 2019/09/16(月)16:08 ID:7BmlhWq00(6/6) AAS
>>786
やっぱり打鍵感の差があるんだな。
それだとますます標準だねぇ。安く済むし。
788: (スップ Sd1f-i50/) 2019/09/16(月)16:18 ID:RjNhRQ97d(3/6) AAS
京アニのアオバみたいな人がクレームつけにきたらどうします?
789
(3): (ササクッテロル Sp73-wlGx) 2019/09/16(月)16:22 ID:OViCrEOop(4/5) AAS
皆さんありがとうございます
しばらくの間隣の部屋に子供が来ているもので、今のキーボードより少し音を小さくしたいなと思っていたのです

リアルフォースはなかなか手を出せない価格もあり静音のテンキーレス24000円はいいお値段だなと…

迷ったのが値段ならという言葉は重々承知しています
ですがノーマルの打鍵音も気持ち良さそうだなと思っているのでまずはノーマルを購入しようと思います
790: (ワッチョイ 9f8f-ampm) 2019/09/16(月)16:27 ID:i0tU0jJE0(2/2) AAS
https://megalodon.jp/2013-1210-1316-54/www.geocities.jp/kousaku_situ/silent_realforce/srf-pata1.html
791: (スップ Sd1f-i50/) 2019/09/16(月)16:27 ID:RjNhRQ97d(4/6) AAS
母親からのクレームでこどものいる時はタイピング禁止となりました。やはり静音にすれば良かった。とかなります。
792: (ワッチョイ 9f5f-6eqr) 2019/09/16(月)17:03 ID:MJRbp+Gy0(2/2) AAS
どうせ静音はほしくなる
それならはじめから静音買っておけばいいんだよ
793: (アウアウクー MM73-Ivwm) 2019/09/16(月)17:09 ID:RN3AmiepM(1) AAS
静音も使ったことあるけど、「ふーん」くらいの感動しかなかったな
794: (ワッチョイ 1f5f-+fUR) 2019/09/16(月)17:11 ID:Hjy3Lh200(1) AAS
元の動機が音を小さくすることなのにぶれてるなぁw
ノーマルはキーボードとしては普通の騒音だと思うけど、
それ自体静かではないし夜中だとさらに気になるからな
795: (ワッチョイ 1f5f-pznT) 2019/09/16(月)17:14 ID:l11FHfmX0(3/3) AAS
子供いるのが短期間なら安物パンタという手も
1-
あと 207 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s