[過去ログ] 親指シフト系キーボード(NICOLA)17 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
384
(3): 2019/07/07(日)17:46 ID:56lh1a33(1) AAS
>>383
その全部でしょ。ところで
、「根強い人気なぜ? 「親指シフト」販売店に聞いてみた」
https://bunshun.jp/articles/-/9103?page=3
に、「Japanistでは漢字変換を確定させる際に「改行」キーを押す必要がありません。」
と書いてあるけど、Japanistでは漢字変換を確定させる際にどうするってこと?
「無変換」だとひらがなやカタカナになるだけだよね。
まさか、Ctrl+M?
385: 2019/07/08(月)12:46 ID:L0QBcWVk(1/3) AAS
>>384
Japanistの設定で「直接確定文字」で「全角記号」をオンにしておけば、
句読点を打つ前に、「無変換」や「変換」をしておけば、
確かに確定させる際に「改行」キーを押す必要はない。
しかし、句読点を打たない場合は確定が必要だし、
上のように単漢字変換的に使っている人は少なくなっているだろうから、
正しい表現ではないと思う。
386
(1): 2019/07/08(月)12:47 ID:L0QBcWVk(2/3) AAS
>>384
っていうか、店長に直接聞けよ。
もちろん、KB613の代金の3万円持って行って。
450: 2019/09/19(木)08:07 ID:THwQDBXi(1/2) AAS
>>375
JapanistV1の時代には体験版があって店頭でCD-ROMが配布されていました。

>>384
Japanistは例えば「かんじ」を変換キーで「漢字」に変換、「かな」のままに
したいなら無変換キーを押して次の文節の文字を入力すれば確定されるので
改行は操作不要です。古い連文節入力方式になりますが、自分で変換文字を
選んで確定できるので誤変換を減らせるメリットがあります。中央位置に
変換、無変換キーがある専用キーボードでないと恩恵は薄いかもしれません。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.589s*