[過去ログ] 【BUFFALO】WXRシリーズ【不具合検証】 Part1 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63
(5): 2018/09/27(木)19:46 ID:qF4HvqD1(1) AAS
>>59
そういうツンデレ嫌いじゃないぞ
64
(1): 2018/09/27(木)21:35 ID:3vs27xel(1) AAS
>>62
でも手がかりは記録されていないw
65
(2): 2018/09/29(土)01:17 ID:wtHamsbP(1) AAS
>>64
そりゃそうだ。
バッファローにログ出したってうちではそう言うのやってませんって言われるだけだからなw
何のためのログなのか
66
(5): 2018/09/29(土)16:31 ID:wuqVSb03(1) AAS
うちのは、DD入れてるから安定してるけど、1900DHP CPU温度が、80〜90度Cになるのが気になる。
67
(2): 2018/10/15(月)14:25 ID:WhfnieFF(1) AAS
ハングアップ改善まだー?チンチン
68
(3): 2018/10/15(月)14:40 ID:y2qBMiee(1) AAS
最近v6プラス使い始めたけどたしかにたまにフリーズしてるね
再起動で対処できてるけど直るのなら直してほしいな
69
(1): 2018/10/19(金)18:41 ID:83E7G8RZ(1/2) AAS
WXR-1901DHP3もダメ?
AmazonレビューにWXR-1900DHP3と同じだってバッファローに言われたてのがあるし
70
(4): 2018/10/19(金)18:50 ID:tqtTLYWD(1) AAS
IPoE対応のルーターはファームウェアで改善される趣旨が説明に記載されてるけど
以前よりはハングアップ報告は減ったけどゼロじゃないみたいだね

WXR1750だけどSo-netでtransixからv6プラスになったからHGWで接続して
ルーターはAPにしてHDDつけて簡易NASと無線用途で使ってるが
最新ファームウェアでも何ヶ月かに一度は挙動がおかしいからメーカーの仕様だと思うようにしてる

ファーム更新は朝4時ぐらいに設定してるから生活時間に変なタイミングで止まる事もないはずなのに
AP用途なのに稀にハングアップしてコンセント抜き差しがあるね
71
(4): 2018/10/19(金)19:19 ID:83E7G8RZ(2/2) AAS
So-net V6プラス
ルーター wxr-1750dhp2

あなたの IPv6 をテストしましょう。
https://test-ipv6.com/index.html.ja_JP

このサイトで7で止まってる時はスマホが色々繋がらない。再起動で治る。
どれに買い換えたらいいのか。。
72
(3): 2018/10/30(火)20:27 ID:30UE8iIr(1) AAS
IPV6パススルーにすれば
NDプロキシだから繋がらないんだと思うよ
73
(1): 2018/10/30(火)20:38 ID:XGCRyOOb(1) AAS
おおう、ノーガード戦法は最近流行らないぞw
74
(5): 2018/10/30(火)21:47 ID:PjZkBP/S(1) AAS
俺の1750も最新のファームウェアでv6プラスでよくフリーズするからNDプロキシやめてみた
こわいけどこれでフリーズしなくなるか様子見
75
(6): 2018/10/30(火)22:12 ID:e69On8eG(1) AAS
ハングアップ対処の空きメモリ稼ぎなら
・2.4GHz不要なら無効にする
・Wi-Fiでファイル転送とか不要なら5GHzを40MHz化して無線の通信データ処理密度の半減化(4K未満のストリーム配信視聴や電子書式やアプリのダウンロード等にはこれでも十分足りる)
メモリ節約効果が大きく、メモリ不足時に頻発するステルスID運用時の自らの多重チャンネルを誤認してBIG HAMMER!しまくるのも抑制出来る
・バンドステアリングと2.4G/5G共通SSID無効(メニューは一緒だけど有効無効は個別だったりする)
・DHCPのリースを極力使用しない
・SMBのファイル共有やBitTorrent等は使わない
76
(5): 2018/10/30(火)22:20 ID:3Gh6vT9B(1) AAS
>BitTorrent使わない
Buffaloダメだな
77
(4): 2018/10/31(水)07:51 ID:+SdC4yMI(1) AAS
>>75
お前さんはメモリメモリいうとるけど
自分の環境で発生して監視したところそれが原因でその対応で解決したってことか?
まあ実際メモリは別のとこ繋がりで影響してるかも知らんが
78
(6): 2018/10/31(水)12:09 ID:tBbWTHkH(1) AAS
>>75
1900DHP3だけどWifiは別にAP立てて全部無効、DHCPも無効にしてもフリーズするよ。
79
(4): 2018/11/02(金)03:13 ID:apFMt2G3(1/2) AAS
>>77
>>78
基本的にv6プラスの稼働でメモリ消費とCPUロードが増加が甚だしいのよ
Wi-Fiを無効にして他の親機に収容させるのはリソース消費や負荷軽減に効果的だけど、軽減した分以上にv6プラス収容下での通信量や端末が多いと結局ハングしちまう
AP別途でWXRの負担軽減しても、結局有線で最終的にWXRで収容していれば「無線で直接収容するよりはマシ」だけど、その差分で問題解消に至るかは箇々のLAN内の収容機器や通信規模による

なにしろSoCの処理能力よりメモリ不足が致命的で、プログラム的なバグでは無く、やらせようとしている事にハードウェアが追いついていない事が問題なのよ
v6プラス未使用下なら問題にならなかったが、v6プラス運用下でのリソース消費には、小規模な収容端末数でしか対応できない
80
(3): 2018/11/02(金)03:26 ID:apFMt2G3(2/2) AAS
ハングアップ同然のswap酷い状態を緩和するには、フラッシュストレージのチャンネル数増やして高速化とか
重度のswap発生自体を抑制するにはメモリ増やすしかない
少なくとも今のWXR1750規模なら1900並のメモリ、WXR1900規模なら更に積まなきゃ本来v6プラス対応させるのに無理があるのよ

次期無線ルータで新たにより高速なWi-Fi規格に対応するなら、無線周りの処理に食われる分も帯域速度増加と合わせて順当に消費量も増加するから、今よりCPUやメモリ消費が抑えられるモデムチップ採用したりしなきゃ、
最低でも今世代のWXR比で倍以上はメモリ積んでいないと今回の二の舞になる可能性が出てくる
81
(1): 2018/11/02(金)11:11 ID:gOZpzw0r(1) AAS
人の話聞いてたか?
>自分の環境で発生して監視したところそれが原因でその対応で解決したってことか?
答えろ。
そしてその主張の「問題解決に至る」証拠出せ。
ていうかそこまでわかってるなら牛には報告してここ直せって指摘したんだろうな?
なんですぐ直ってないんだ?
さっさと発生して困っている人に向けて具体的処置しろ。
82
(2): 2018/11/02(金)18:49 ID:B/NV+4Q6(1/2) AAS
>>79
ソースは?
1-
あと 920 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s