[過去ログ] プリントサーバ使ってる? (985レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
936: 2008/10/05(日)20:24 ID:iT8ttUmQ(1) AAS
ブラザーはいいよね。プリントもスキャンもすべて
Win Mac Linux とも対応してくれてるし。本気のやる気を感じる。
937: 2008/10/05(日)22:24 ID:MxOysgdM(1) AAS
Win だけだとエプ/キヤノンと勝負にならないからだろ。
938: 2008/10/05(日)23:03 ID:2k9pv6y2(1) AAS
ブラザーは機能が充実していていいんだがスキャナとが写真プリントの画質がいくない
939: 2008/10/29(水)17:56 ID:qJNw0aUU(1) AAS
mini-102MG導入したんだけど
自動接続がまったく上手くいかない
プリンタはCanon iX5000
自動接続できないから複数PCで使うには
手動で接続/切断しないとならないなんて
まったく意味ないんだけど
940: 2008/10/31(金)11:41 ID:FyguBZTI(1) AAS
          ____
        /      \ Happy Birthday!! 6 Years!
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  スレが立って
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |  6年目のお誕生日
      \      トェェェイ   /   おめでとうございまーす♪
       /   _ ヽニソ,  く
941: 2008/12/04(木)21:34 ID:wCnnO6BD(1) AAS
Canonの純正使ったら対応がやっぱサードパーティのと違ってほぼ満足
ただUSBエミュぽい作りで印刷ジョブ出した端末が占有してしまう仕様で
レーザープリンタなんかの一般的なプリンタサーバとはまた違ってがっかり
942: 2008/12/05(金)01:23 ID:fWf0PMxj(1) AAS
トェェェイ
943: 2009/01/07(水)00:00 ID:LkOL1wMF(1) AAS
永川さんがこんなところにw

2009年初カキコのもより
944
(1): 2009/02/03(火)22:15 ID:WnysNQAP(1) AAS
Buffalo の LPV3-U2S / Vista(32bit) / Canon MP610 で使ってます。
OS を 64bit 化しようと思うのですが、LPV3-U2S のドライバダウンロード
ページでは 32bit のみ対応となっています。

誰か、64bit Vista で使用できてる方いませんか?
945
(1): 2009/02/03(火)23:21 ID:AMTq7A3A(1) AAS
>>944
http://buffalo.jp/download/driver/lan/lpv3-u2s_fw.html
> 登 録 名  lpv3u2s_107.exe
このファームウェアアップデータ自体の実行環境が32ビットだということ。
LPR、NBT、IPPでの印刷は64bitのVistaや7でもOS標準機能だけで印刷できる。
946: 2009/02/04(水)18:14 ID:KP5d4sG6(1) AAS
>>945
ありがとう。やってみます。
947
(1): 2009/03/24(火)15:00 ID:uylFkG8v(1) AAS
有線LAN経由の CG-WLFPSU2BDG にプリンタを繋いでいるのだが、容量の大きな写真などを
印刷すると通信エラーで落ちてしまう。だめもとで PC に SX Virtual Link を
入れてみた。デバイスサーバがコレガのままでも、ちゃんと認識して接続できる!!
印刷が落ちることもなくなって、非常に快適。助かった。ただ、MacOS 10.4 で USB機器を
SX VirtualLink で切断した時に、Mac がシステムごと落ちることがある…。
948: 2009/03/24(火)19:56 ID:hGcQX076(1) AAS
>>947
LPRやIPPで印刷しては?
USBのデータをトンネリングするよりPC側の負担は少ないはず
949: 2009/04/03(金)12:20 ID:/poJzLaO(1) AAS
ほしゅ
950: 2009/04/04(土)18:27 ID:QFwMm4dE(1) AAS
長寿スレだな...
6年半も使ってるw
951: 2009/04/16(木)23:58 ID:g9lRd9ea(1) AAS
LPV3-U2物故割れた。。。
952
(1): 2009/04/17(金)15:58 ID:oTmE/3n2(1) AAS
昨日ポチッたプラネッ糞のMini-101MG、 叩き売りモードの4980円だったんだけどさ、
今日届いたのでセットしたらあーれまぁ結構行けるじゃん

2台のPCから無線ルータ経由で難なくプリント、すげー快適だよ

ただし、双方向で複合プリンタ(HPのpsc2450)側のインク残量チェックとかカードリーダやスキャナーからの
取り込みをする場合は、MPFマネージャーというソフト立ち上げた上で、1台のPCだけの排他使用になっちゃう
HPのスキャナソフトは使えずwindowsの標準ソフトでやる必要があるのも残念だけどな

なお、全てのPCからいつでもプリントできるようにする単方向設定のやり方説明は
付属のセットアップマニュアルだけじゃ慣れてない香具師には無理だろうと思うなw

まぁ安いしこの程度は勘弁してあげないとナw
ちっちゃくて可愛いのも気に入った
953: 2009/04/17(金)17:52 ID:F/7R3Afm(1) AAS
>>952
> ただし、双方向で複合プリンタ(HPのpsc2450)側のインク残量チェックとかカードリーダやスキャナーからの
> 取り込みをする場合は、MPFマネージャーというソフト立ち上げた上で、1台のPCだけの排他使用になっちゃう

その制限はMini-101MGに限らず、双方向通信モードで動作中の全ての
後付けプリントサーバと全てのUSBデバイスサーバ(ネットワークUSBハブ)
に共通の仕様で、ネットワーク標準対応の複合機に劣る決定的な弱点なんだよ。

> 全てのPCからいつでもプリントできるようにする単方向設定
これこそがプリントサーバ本来の機能なんだけど、USBブリッジ技術の台頭に
よって、市場の求めるものが「排他使用の双方向」へと移り変わっていったのさ。
954: 2009/04/17(金)19:16 ID:BAi250Sv(1) AAS
チラ裏

今までCG-FPSU2BD使ってたんだけど、(実際はプリントサーバじゃないけど
EPSONのプリンターしかつながってなかった) あまりにも動作が不安定なので
純正のPA-W11G2に乗り換えた。
まだ接続したばかりだから評価はこれから。とりあえずテスト印刷は問題なし。
955
(4): 2009/04/28(火)23:59 ID:hcfQxnfW(1) AAS
プッチンプリンがポコポコ出てくるプリンサーバーがホスィ
956: 2009/04/29(水)14:24 ID:Xcovo+4l(1) AAS
>>955
マジホシイ
957
(1): 2009/04/30(木)18:56 ID:mKlsXqZG(1) AAS
>>955
プリン体サーバ だったら体に悪そうだな
958: 2009/04/30(木)20:53 ID:6EIZCqz4(1) AAS
>>957
それマジ勘弁

でもビールウマー
959: 2009/05/01(金)00:04 ID:N3ZPcvnR(1) AAS
一瞬ところてんのように中身がぽこぽこ出てくるのかと思いました
960: 2009/05/09(土)23:58 ID:N3Y1IUYM(1) AAS
プリンと鯖で鯖入りプリン

不味そう。。。
961
(1): 2009/05/10(日)00:10 ID:EwfDejvz(1) AAS
料理として考えればアリかもしれないぞ>鯖入りプリン
962: 2009/05/10(日)00:28 ID:azu6Nx/M(1) AAS
その昔鯖カレーというものがあってだな。テレビドラマのタイアップで。
963: 2009/05/10(日)00:37 ID:9cISeXyK(1) AAS
飯マズネタかよ>>961
964: 2009/05/28(木)23:59 ID:8tzC415m(1) AAS
>>955
ワロタw
965: 2009/05/31(日)00:18 ID:OeKv3xp5(1) AAS
鯖はないけど白身魚のプリンはあるよ

http://www.namja.jp/dessert/event/bn/event21.html
966: 2009/05/31(日)00:28 ID:tUY+Zur9(1) AAS
BUFFALOとかCoregaとか色々試したけど、やっぱりEPSONの純正品が一番という結論に。
フル機能安心して使えるし動作も安定してる。
ずいぶん無駄な出費して遠回りしたよ。
967: 2009/06/08(月)23:59 ID:NAfxtoyN(1) AAS
LANで繋がるキヤノンのMP980に買い替えた
プリントサーバたん今までモツカレチャーン
968
(1): 2009/06/11(木)21:48 ID:eD6S7faI(1) AAS
>>955
http://121ware.com/aterm/
> 06/11 無線LAN対応プリン動作確認情報にキヤノン製プリンタ3機種を掲載しました

無線LAN対応プリン動作確認情報

無線LAN対応プリン

キタキタキター
969: 2009/06/11(木)22:35 ID:F0pH0PWy(1) AAS
ワロタ
970: 2009/06/12(金)01:01 ID:tiGAmQ9G(1) AAS
www
971: 2009/06/17(水)23:59 ID:RV+FzF10(1) AAS
>>968
http://121ware.com/aterm/
> 06/11 無線LAN対応プリンタ動作確認情報にキヤノン製プリンタ3機種を掲載しました

修正されちまったな
無線LAN対応プリン食ってみたいw
972: 2009/06/22(月)10:15 ID:KZ+9euKp(1/3) AAS
プリン
973: 2009/06/22(月)10:36 ID:KZ+9euKp(2/3) AAS
プリン
974: 2009/06/22(月)11:54 ID:KZ+9euKp(3/3) AAS
プリン
975: 2009/06/22(月)11:59 ID:rTpBrwcw(1) AAS
プリンと鯖は美味ぇ〜、という事で次スレ

プリントサーバ
2chスレ:printer
976: 2009/06/22(月)12:03 ID:KTBRK/kg(1) AAS
プリンと鯖埋めぇ
977: 2009/06/22(月)22:38 ID:uzmfluXd(1) AAS
茶碗蒸しのような感じの鯖入りプリンか
978: 2009/06/22(月)23:58 ID:6gcmw46E(1) AAS
プリン
979: 2009/06/22(月)23:59 ID:IbTY0EON(1) AAS
purin
980: 2009/06/23(火)00:24 ID:PRUP73gk(1) AAS
おれも混ぜて

ぷっぷっぷりん!
981: 2009/06/23(火)04:30 ID:EWT/D3HY(1) AAS
プリンプリン物語
982: 2009/06/23(火)07:20 ID:Efw/42Uq(1) AAS
ぷりぷり
983: 2009/06/23(火)21:55 ID:acNCP3et(1) AAS
乳レンジャー
984: 2009/06/24(水)22:25 ID:FDVPIs2c(1) AAS
プリン
985: 2009/06/24(水)22:28 ID:1I/NLm1G(1) AAS

1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*