[過去ログ] 身体障害者手帳(IPなし)~vol42 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
342
(5): (ワッチョイ 1fd8-4N80) 2023/11/13(月)06:37 ID:vTbWRkgR0(1) AAS
すまんけど特別障害者手当は身体障害者手帳1級で所得制限クリアしてれば審査とおるんですよね?
手帳貰った時は左腕全く動かなくて1級だったけど今はそれなりに回復して動けるようになってるもんで役所の人に何か疑われたりしないか不安で
343: (ワッチョイ ff7c-bHKN) 2023/11/13(月)06:51 ID:hl6sXmon0(1) AAS
>>342
https://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/jidou/tokubetsu.html
>精神又は身体に著しく重度の障害を有するため、日常生活において常時特別の介護を必要とする状態にある在宅の20歳以上の者に支給されます。
とあるから、要介護4以上は要るのでは?
346: (ワッチョイ 7f47-7z1d) 2023/11/14(火)08:52 ID:Ye+fLjxE0(1/3) AAS
>>342
大阪だと特障はいろんな情報あるけど病院の担当医に聞いたほうが納得するよ
まず診断書は書いてくれます、問題は役所に提出してそれを判定する人
地域や人によって判定が左右するって情報もありますが、基準があって無いようなもののように見えますが
私もかつて申請しようと思いましたが止めました。しかし将来は申請してみようと思ってます。さらに悪化して年寄りになったらの話しです。私がそう思った理由は基準にありました。
私は合わせて2級ですしかし別々だと等級は下がります
特障の判定基準とは、まず常時介護が必要な人とされてます。私だって手帳の診断書には常時介護と書いてありました。
しかし手帳と特障の基準は違うらしい
特障は常時介護と書いてあるが寝たきりが対象になります。タブレットもスマホも使えない障害者を指します。
つまり、やっと一人で起き上がれて車椅子または杖で単独で外出できる障害者は対象にならない可能性があるんです。
省2
347: (ワッチョイ 7f14-IegG) 2023/11/14(火)09:01 ID:zLhCgW1T0(1) AAS
>>342
そんなことしたら国の金なくなる。手帳関係ないぜ。
348: (ワッチョイ 7f47-7z1d) 2023/11/14(火)09:04 ID:Ye+fLjxE0(2/3) AAS
>>342
ちなみに左腕が全く動かないだけで単独1級ですか?それだと上肢障害のみですよね?
確か上肢の場合の1級は両腕が動かなかったんじゃないかな?片腕が2級で両腕が1級だったような、いずれにしても特障は下肢1級2級ないし体幹1級2級程度が必要だと思います。
上肢が1級だけでは常時介護と判定されていても寝たきりには該当しないからです
349: (ワッチョイ 7f47-7z1d) 2023/11/14(火)09:23 ID:Ye+fLjxE0(3/3) AAS
>>342みんな役所の人も含めて特障は申請してみないと分からないって言うんですよ
でも実際に窓口で顔見知りになった親切な人に聞いてみたら、そう言った基準があるんだよ
ってでも申請は自由だし申請はできるよって言ってました
通るか通らないかは申請してみないとって話しだけど申請を受け付けてる現場の人が、寝たきりじゃないと基本的に通らないって言ってたから
だから障害者が一人でしれっと役所に現れて診断書をそっと出す時点で対象にならないって感じです
支給したくないからそんなこと言ってるんじゃないよ
生活保護を受け付けないのとは全く違うよ
特障にしても診断書費用がかかるのと通らなかったら無駄になるから言ってくれてる感じだったよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.476s*