交通機関の身体障害者割引について語ろう (857レス)
1-

1
(1): 2022/11/08(火)19:58 ID:ySCeC3ot(1/2) AAS
鉄道・バス・飛行機等の身体障害者割引について語りましょう。
838: 06/08(土)15:00 ID:Ke7dZ26f(1) AAS
>>836
100km以上先に通院してるから割引はその時だけ使ってる
839
(1): 06/08(土)15:17 ID:Rc+9TWxL(1) AAS
>>836
不正乗車やジョーカーみたいなことはしないように気を付けます

普通の人は気を付けなくてもそんな事しないから
気を付けないとそういう事をしてしまう恐れがあるのが精神障害
電車に乗ってくるなよ
840: 06/08(土)16:32 ID:MgRXM/7O(1) AAS
>>836
家族で旅行に行く時しか使わない
日常ではほとんど使わない使えない

>>839
そういうのやめなよ
クズの所業だわ
841
(1): 06/08(土)16:41 ID:wnmi38G9(1) AAS
俺等も割り引けと騒いできた精神も鉄道の割引なんか糞の役にも立たないってわかったろw
842: 06/08(土)17:06 ID:tV/THfHT(1) AAS
健常者に乗るなと言われる身体がお次は精神に乗るなとw滑稽w
843: 06/08(土)17:14 ID:RYKmRSSI(1) AAS
836みたいに常識的な人なら割引で乗ってきても多くの人が気づかないし気にもしなそう
844: 06/08(土)17:15 ID:ZJ1rMTk4(1) AAS
身体はジョーカーやらない
精神はジョーカーやる

身体は乗るなと言う健常がゴミだろ
845: 06/08(土)21:19 ID:UcSf/wqh(1) AAS
>>841
いや、そうでもないぞw
鉄オタのほとんどは発達障害
そして発達障害は精神手帳
つまり手帳持ち発達が割引使いまくるということだw
846: 06/14(金)10:42 ID:xRtKn9ph(1/5) AAS
交通機関じゃないけど

高速道路の障害者割って今までは自分が持ってる車を登録してとかだったけど、
改正で車もってなくても友人等の車に乗ってても割引が受けられるようになったの?
847: 06/14(金)11:09 ID:flzYn5I7(1) AAS
本人が乗っててゲートで手帳見せれば車両の制限はないんじゃないの?
848
(1): 06/14(金)11:18 ID:xRtKn9ph(2/5) AAS
そうみたいで手続きして手帳にシールを貼られてそれを確認するみたいなんだけど、

車のことはわからないんだけど、窓口で手帳を確認、支払いは友人のETCで払うというのは出来ないんですかね?

支払いは窓口での現金かクレジットカードのみ?
849: 06/14(金)11:38 ID:77HWGzFG(1/2) AAS
>>831
京急京成で、三崎口と成田空港の直通運転あるぞ。
850
(1): 06/14(金)11:40 ID:77HWGzFG(2/2) AAS
>>848
ETCカードもクレジットカードの1種だろ。
払えるよ。
851: 06/14(金)11:52 ID:xRtKn9ph(3/5) AAS
>>850
ありがとう。

最後の質問

入る時はETCで通過。
出る時は窓口で手帳を見せて外したETCカードで支払い
これ出来ますか?

それとも入る時も一般でチケット貰って、出る時もチケットと手帳とETCカードで支払い。
これの方が確実ですか?
852
(1): 06/14(金)13:03 ID:r8dkRnLk(1/4) AAS
エリアどこ?
田舎は出口がスマートICとかになってたら無人だから、
入口で必ず有人のところから入ってETCに割引適応させておく→出口はETC指したまま通過で
これ事前に出口をネットで下調べしておかないとポシャる
853: 06/14(金)13:13 ID:xRtKn9ph(4/5) AAS
私は九州で確認したら 両方とも一般窓口はあるみたいです。

入口でチケット貰って出口で支払うが確実でしょうからそうします。

アドバイスありがとうございました。
854: 06/14(金)13:14 ID:r8dkRnLk(2/4) AAS
しかも友人が運転する車だと、料金所が複数レーンあるところで有人レーンを探すのにモタツク可能性あり。
友人に障害者割引適用させる時は事前にインターネットで料金所の位置を調べて、200m手前から有人レーンは左側だから左に寄ってて、右側だから右に寄ってて、とナビゲーションしなきゃいけない

入口はETCでしか入れないところはETCで入って、料金所で必ず有人レーンにいく。
渋滞してると有人レーンの標識が分からなかったり見落とすから
事前に有人レーンを調べて、右に寄っておく、左に寄っておく、のナビゲーションの工夫まで障害者側がしないと友人に迷惑かかるよ
855: 06/14(金)13:17 ID:r8dkRnLk(3/4) AAS
ETC料金と一般料金が違うって知らないのかな
チケット貰ったら倍の値段の一般料金からの半額になるよ
ETC料金からの半額と2倍以上値段が違うから友人に迷惑がかかるよ
856: 06/14(金)13:25 ID:xRtKn9ph(5/5) AAS
>>852
ちゃんと読んでませんでした。

そんな事が出来るのですね。
入口窓口でETC割引の適応して貰って
出口はETCのゲートで払うというのがいいのですね。

入口窓口の人そういうこと分かってくれるのかな
イレギュラーな使い方でしょうから
857: 06/14(金)13:35 ID:r8dkRnLk(4/4) AAS
友人にあなたがどれだけ説明できるかによる
こういうのは運転する人に主導権があるから、友人が毎回有人レーンにわざわざ行く面倒さをとるか、最初の料金所だけで有人レーンでETCに割引適用させてあとはノンストップスルーをとるか
友人と相談してやってみよう、となるか面倒くさいってなるかで決めたらいいと思います
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.294s*