[過去ログ] 【身体障害のみ】障害年金について【労災もNG】45 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
715: 2020/06/09(火)08:43 ID:sJ5Pbs30(1/6) AAS
この時期に給付申請来ないのはトラブるかもしれないね
念のため確認がお勧めですね
716
(1): 2020/06/09(火)11:18 ID:sJ5Pbs30(2/6) AAS
我が家も先程今年度の年金通知来ました
まるで増えてない
判ったいたけど消費税増税分は自己負担ですなあ
721: 2020/06/09(火)16:33 ID:sJ5Pbs30(3/6) AAS
>>718 貰ってないよ
あれは低所得者にしか支給されないでしょ?
保険料払って受給してるんだから所得制限とか理屈に合わない
ふざけるなよ、って思うわ
724: 2020/06/09(火)17:27 ID:sJ5Pbs30(4/6) AAS
大体年収2000万とかなら所得制限もまあ判るけど、あの低所得層しか受給できない支援給付金って何なんだ
>>718みたいに当然貰ってるでしょ、みたいな書き込みしちゃう困ったのもいるし、誤解の元だ
せめて中流の所得層は受給できなきゃ話にならん
あと俺は厚生一級だけど当然厚生三級も対象にすっべき
年金は福祉じゃなく保険なんだから
728: 2020/06/09(火)18:30 ID:sJ5Pbs30(5/6) AAS
>>725 いや、そもそも的には給付よこせって話じゃなく消費税による物価の上昇を織り込んで年金をスライドさせろって当然の話をしただけ
それを書いたら>>718みたいな世間知らずが給付もらってるだろ、みたいな間抜けたことを書くからこういう流れになってしまった
俺は年に200くらいしか年金もらってないから軽減税率を勘案すると給付は俺には明らかに多すぎるしね
最後のレスだけ読むと誤解を与えたかもしれん
貴君の意見はよくわかるが、ただ低所得層への配慮は保険ではなく福祉でやるのが筋だと思うよ
社会保険の財源も厳しいんだから
729: 2020/06/09(火)18:32 ID:sJ5Pbs30(6/6) AAS
>>727 細かいことで恐れ入る
軽減税率があるので一万円に満たないと思うよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.393s*