[過去ログ] 【情報交換】高次脳機能障害【たまには息抜き】No.2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2018/12/07(金)17:24:21.77 ID:9C1lloWf(1/2) AAS
少なくとも漫画でわかる〜とかの自己啓発本は無駄だった。
入院中に「君たちはどう生きるか」の漫画と
文庫版を両方読んだけど、漫画版は無駄だった。

無理してでもアドラーやカーネギーとかの原著を読むと良いんじゃないかな。
リハビリにもなると思うし。

何十回も読み返したり、要点のメモをとったりしてででも名著を読むと良いと思う。
32: 2018/12/17(月)13:42:41.77 ID:t3+SJDds(1) AAS
1級だけど、PCプログラミングやってる俺・・・
88
(1): 2019/01/16(水)20:00:04.77 ID:6J5MOdvb(1/2) AAS
>>85
84です。あくまで個人的な意見です。
彼に本気でリハビリをさせたいなら、リハビリ病院へ行かせてください。
本人や家族の考える方法より、リハビリ施設で訓練するのが最善の選択だと思います。

貴方に出来る事は、
近くに高次脳機能障害のリハビリが出来る施設がないかを探す。
「プロのリハビリを受けたい」と彼の口で、彼の家族に言うよう、彼に伝える。
の二つだと思います。

障害者の意見として言えるのはここまでです。
これ以上は貴方がたの人間関係の問題で、私達の立ち入る領域ではないと思います。
199: 2019/02/10(日)00:11:21.77 ID:NAFc7jkm(1/2) AAS
ボイスレコーダーも録音しながら重要な所にはチェック入れられる様になれば良いのにね
最初から最後まで録音してたら必要としてる会話部分を探すのに苦労する
録音時間見ながら重要な所は時間を記録する様にしてるけど
そうしたら会話に集中出来ない
212
(2): 200 2019/02/10(日)17:34:28.77 ID:eXDrB4vZ(5/6) AAS
>>211
高次脳機能障害15年以上だが。
684
(2): 2019/07/30(火)13:15:04.77 ID:NMUNgRnV(1/7) AAS
前職は事務職できつかった
次を探してるんだけど障害者枠は事務職がほとんど
絶望しておる…

俺が全然仕事が出来ないのは単に職歴が浅いからなのか
もしそうだとするなら再び事務職をやる意味はあるかもしれない
だが、病気によるものだとしたら事務職をやるのは馬鹿だよね?

皆さんどう思いますか?
707
(1): 2019/08/03(土)19:17:16.77 ID:YeO3wwZ/(1) AAS
>>706
おまいは?
839: 2019/10/12(土)08:22:07.77 ID:o06ZywDf(1) AAS
きりないから
なんでもいいから生きてけよ
意思の診断だってわりと曖昧なんだよ
980: 2019/11/23(土)19:17:04.77 ID:e8qBEJoR(1/5) AAS
いや、絶対ネタに決まってるやん
釣られんなよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s