[過去ログ] 【情報交換】高次脳機能障害【たまには息抜き】No.2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46
(1): 2018/12/23(日)14:41:03.56 ID:oVociO4v(2/4) AAS
>>45
もちろん金銭面が1番大きいけど、
次の勤め先が決まらない事自体が怖い。
344: 2019/05/14(火)00:09:53.56 ID:O6ses9bW(1) AAS
2015年脳梗塞でこの障害に。だいぶこの障害にも慣れてきたけど、ごく稀に外出して家への帰り道が分からなくなることがある。
あと、多分以前もあったんだろうけど、最近特に、人に攻撃的、疑り深いところが出てきた。
店内で人がぶつかってきて謝らなかったら、ぶつかり返しに行ってしまった。
家族に対しても、自分だけ置いて、みんなで出掛けてるんじゃないかと疑ったり。
主治医に言ったら、「記憶を司る箇所と感情の箇所が近いのでそういうことかある」と言われた。
こんな自分が嫌になる
374: 2019/06/02(日)13:11:39.56 ID:ti1PIZk5(1) AAS
>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>(島本町民は)みんなそう思ってる
            ↑
大阪府三島郡島本町では
イジメの責任を被害者になすりつける糞みたいな町だということを
町民自身が認めている
504
(1): 2019/06/29(土)15:19:57.56 ID:MVtHkt+V(1/2) AAS
>>493
高次あるならやめておけよ
うちの部署に隠れ高次いるけど煩雑な事務処理がまったくできない
誤字脱字誤入力ばかりなのせ請求書切ってて業者にいつも迷惑かけてる
何ヶ月経っても仕事を覚えないし、忙しくても定時上がりだからみんなに嫌われてきてるよ
高次持ちのお前も間違いなくそうなる

公務員は安月給の割に電話対応、窓口対応、事務処理と遠慮なく任されるからかなりキツイ
覚悟があっても周りに迷惑だから高次持ちは来ない方がいい
507: 2019/06/29(土)15:45:55.56 ID:rv9XBNDh(1) AAS
>>506
医療関係者じゃね?
633: 2019/07/19(金)08:11:15.56 ID:S4UCpCe4(1) AAS
>>632
大変ですね
今生活はどうしてるのですか?
687: 2019/07/30(火)16:33:02.56 ID:NMUNgRnV(2/7) AAS
>>686
いや、事務職全然やりたくないよ
894: 2019/11/03(日)23:00:34.56 ID:UnnHq2W/(1) AAS
高次脳を言い訳にするのはダサい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.128s*