[過去ログ] 【情報交換】高次脳機能障害【たまには息抜き】No.2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 2018/12/15(土)09:24:13.48 ID:fM1+vye4(1/2) AAS
俺は脳炎が治ってないし、北海道は無理かな。
でも秋田や山形を回って、観光したり雪の日本海をながめたりしたい。
福井とか行ったら間違いなく東尋坊で海にダイブする。
92
(1): 83 2019/01/16(水)22:02:28.48 ID:rNx10/vw(3/3) AAS
>>86
家族の態度がそうなる理由がわかるということは、
向こうの家族はもう諦めてるということでしょうか?
それとも、何をしてもダメなら勝手にしなさい、という態度なのでしょうか?

一応付き合って3年で、実は彼の住所は祖父母宅ですが、
週の半分はほぼ我が家に住んでおります
一昨年は車の免許も取れましたし、ほんとにできることはできるのです
なので、わたしには彼の家族みたいな態度がわかりかねてしまうのです

たしかに気分障害や記憶障害、遂行障害は目に付きますが、「職場のだいぶできない人」くらいのレベルです
事故の前を知らない分、私たちが気楽なのでしょうか
省1
116: 2019/01/20(日)19:08:55.48 ID:K31yzP++(4/4) AAS
>>115
いろいろありがとう。
年金手続きやリハビリで今はバタついてるけど、障害手帳も状況が落ち着いたら申請してみます。
118: 2019/01/24(木)14:29:42.48 ID:I6lW4tdp(1) AAS
障害者手帳、とった方が良いに決まってる。
取ろうが取るまいが俺は障害者という事実は変わらない。
頭では分かってるのに覚悟が決まらない…
179: 2019/02/09(土)00:01:05.48 ID:cWpkgj4t(1/2) AAS
>>171
「他人がどう思うが、どうでもいいじゃん!」って気分になるがいいよ。
235: 2019/02/17(日)21:25:16.48 ID:M3Ekp2T/(1) AAS
山田君座布団もってって
709: 2019/08/03(土)19:33:45.48 ID:V0FYFGh2(3/3) AAS
あ、レスするタイミングが悪かった。
俺708は706とは別人な。
756
(1): 2019/09/04(水)10:11:50.48 ID:Kd/7aQii(1/2) AAS
>>752
周りが俺に合わせて当然やし、カバーする必要なんかないやろ。
俺は障害手帳1級やぞ。お医者様がせっかく作ってくれた病名や。
一般人とやらの税金で、甘い汁すったるわww
779: 2019/09/11(水)21:21:23.48 ID:XMFG/xcC(1) AAS
>>778
全然違うから!
870: 2019/10/23(水)09:57:50.48 ID:srtcmLxc(1) AAS
>>869
大して効果はないかな
今は社会復帰のために色々と動いていて、
A型事業所に応募しようとしているんだけど
それがなかなか進められなくてね…
どの事業所に応募するのか、応募するなら見学をしなければならない、そのためには電話をかけて日取りを決める…
頭では考えられるんだけ行動に移れない
そしてダラダラと無意味な時間が過ぎて行く…
884: 2019/11/01(金)18:19:39.48 ID:BTEe5I7G(1) AAS
首相「タックスヘイブンは合法!超合法!!」

米国じゃ、「俺達の納めた税金を、貧困層の為に使うな!」運動も起きてるしな
933: 2019/11/17(日)08:38:27.48 ID:m7H2Dy2W(1) AAS
中小企業なら、「じゃあ君は私傷病により就業困難という事で解雇ね。」
955: 2019/11/19(火)22:40:48.48 ID:JLfMkj16(7/7) AAS
でも、仕事のレベルは俺も下げようと思ってる。
自分で考えて判断するとかとても無理。
954のコメは落としたレベルでの対応策。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s