[過去ログ] 【情報交換】高次脳機能障害【たまには息抜き】No.2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
731
(1): 2019/08/21(水)20:22 ID:oEHAKgHe(2/2) AAS
>>730
どのような点が気になったか、教えて頂けないでしょうか。
732: 2019/08/21(水)21:33 ID:D1VJ8O4G(1) AAS
おお!私もだ。意味ねぇやと思った。知的とか発達が多い印象
733: 2019/08/22(木)05:48 ID:hUoNnDS6(1) AAS
>>731
スタッフの若さが気になりました
責任者でも私と同い年ぐらい(30半ば)だったので
734
(1): 2019/08/22(木)07:26 ID:8s77iaT/(1/2) AAS
そうですか。
皆さんありがとうございます。

見学できると言われて行ったら、現場を見せて貰えず一方的に説明をうけるだけ。
その説明も通販番組を見てるような胡散臭さ。

私はその辺りが気になりました。
735: 2019/08/22(木)07:43 ID:8s77iaT/(2/2) AAS
なんか新興宗教の勧誘受けてるかんじ。
736: 2019/08/22(木)09:25 ID:1AY6/dHE(1) AAS
この掲示板に辿れて良かった!
マトモな考えだと思います。

移行に行っても就労できなさそうな人多そうでしたもので

本人の体調とかにもよるとは思いますが
737
(1): 2019/08/22(木)10:35 ID:9NsCcbQe(1) AAS
一級ですが、PCプログラム作成をしている、私がいます。
738: 2019/08/22(木)13:39 ID:oWSboYhU(1) AAS
>>737
だめだ腹いてーw
もう許してやってw
739: 2019/08/26(月)22:53 ID:Nos2UkgW(1) AAS
ボーとするな あすも仕事頑張るか
740: 2019/08/27(火)09:37 ID:yKXCURUj(1) AAS
仕事が出来るのはうらやましい…
俺は仕事が出来ない状態だけど、今はあんなに嫌だった仕事がしたい。

就労支援施設とかいう組織に放りこまれて人生を1日、また1日と無駄にしてる。
あの手の施設は障害者を利用して、需要と供給という経済学の根本に反して儲けてる。

支援員さんは良い人だけど、絶対上層部には
障害者支援の名目で金を稼ぐ悪徳商人がいる。
741
(1): 2019/08/27(火)17:24 ID:naRinZNn(1) AAS
20年以上前に事故に遭い当時のことなので、体が治った後病院とは一切かかわりなく
自営業手伝い(実質扶養)できた家族がいます。

本人は覚えたつもりだからメモを取らない。
メモをとれとうるさく言うと怒りだす。
言われたことは70%ぐらいしは覚えている。
なんですが、

当然高齢の両親が死んだら自営はできない。
両親は、いつか治る、いつか覚えると信じているが、どう見ても無理。
差し迫ってきました。

とりあえず、県の高次脳機能障害ができる病院に連絡を取りました。
省6
742: 2019/08/27(火)20:45 ID:x3H+n30L(1) AAS
>>741
>とりあえず、県の高次脳機能障害ができる病院に連絡を取りました。
>正直、何と言って連れて行けばいいのか。
>それで、何ができるようになる(本人はつらくてもできていないことが把握できたら、メモを取るようになるかなあ)とか、
>でもそれは、普通のつもりでいる本人のプライドを傷つけるかなあとか、

一番難しいのは自分でその「高次脳機能障害」だと言う自覚を持つこと
まぁ」高次脳云々関係なく短期記憶が悪くなってる事を自覚できてないと難しいかもね
743: 2019/08/29(木)13:50 ID:ci83+nvB(1) AAS
長谷川式スケールに引っ掛からなくて、高次脳機能検査に引っ掛かった奴、居る?
744
(1): 734 2019/08/30(金)08:43 ID:EXbOd9sv(1) AAS
先日リタリコについて伺った物です。
体験会に行きましたが、やはり無理そうです。

皆んな違って皆んな良い。手を繋いで皆んな一緒にゴール!

…みたいな雰囲気で、少し自分に合いそうにないです。
745
(1): 2019/09/01(日)17:46 ID:YwueF5yV(1) AAS
>>744
シンドイなら関わらないほうがいい
家で籠もって勉強やリハビリ一人でしながら勝機伺えばいいさ
 
746: 2019/09/01(日)18:54 ID:hLkbKswk(1) AAS
イライラが抑えられないんです、って言ったら
ツムラ抑肝散エキス細粒って薬を出してもらった

効く?
飲んでる方いますか?
記憶障害があるから飲むのを忘れてまだ飲めてないけど
747: 2019/09/01(日)19:51 ID:NT0IcEMi(1) AAS
>>745
ありがとうございます。もう少し様子は見てみたいと思います。

ただ、説明を聞かされてる最中になぜか無意識に膝を握り締めてたもので…

どうしても無理ならB型に行こうかと思います。
748: 2019/09/02(月)05:53 ID:CA+CHa1T(1) AAS
今日発売の[週刊プレイボーイ]
⇒密着ルポ:「高次脳機能障害」の非常な現実
■人格や記憶力に影響出るケガを負わされて泣き寝入り!
https://wpb.shueisha.co.jp/magazine/2019/09/02/109626/?cx_testId=2&cx_testVariant=cx_21&cx_artPos=0?cx_recsPosition=modal#cxrecs_s
749
(1): 2019/09/02(月)19:04 ID:oXmbx50b(1/2) AAS
一緒にリハビリしてる高次脳の人はだいたい脳炎とか脳梗塞が原因なんだが。

怪我を負わされて泣き寝入りしてるパターンなんて見た事ないわ。
750
(1): 2019/09/02(月)20:11 ID:RUSnl6UQ(1) AAS
>>749
うちの弟。まだそんなにたくさんカメラもない昔の事故。
プレーボーイは読んでない。
1-
あと 252 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s