日本のバリアフリーの現状はどうなの? (275レス)
1-

1
(4): 2009/08/02(日)19:46 ID:y7UBDeA1(1/2) AAS
今日は駅からショッピングモールに行ったんだが、車椅子の人間を4人ぐらい見かけた。
この街はこんなにバリアフリー化が進んでたのかと思ったが、かといって日本がバリアフリー国家になったかというと違う気がするんだが、どうよ?
ちなみに新宿はバリアフリーじゃないという意見もある。
http://blog.zuzara.com/2009/06/14/434/
2: ギラ 2009/08/02(日)20:03 ID:E60tDAhH(1) AAS
2get
3: グングン 2009/08/02(日)20:49 ID:qdQqYazE(1/3) AAS
>>1氏スレ乙
前よかちったぁマシなんじゃない
車椅子ユーザに聞くべし
バリフリは、もっと推進してもらいたいね
4
(1): 2009/08/02(日)21:09 ID:y7UBDeA1(2/2) AAS
あ、補足だが自分自身が車椅子。
ただ、あんまり外出せず、慣れてるところしか行かないもんで、バリアフリーが改善されてるのかどうかよく分からなくなってきたw
場所によっては、この国のバリアフリーは完璧なんじゃないかという錯覚を起こしてしまう。
日本のバリアフリーは遅れてるといわれ続けてきて、自分もそう思いこんできたが、正直ちょっとその認識が揺らいでる
5: 2009/08/02(日)21:16 ID:CCwY2ozd(1) AAS
日本はカタワのためにバリアフリー化を進めている訳じゃない。
予測される高齢化社会に対応するためにバリアフリー化しているんだ。
だから10年後くらいを目処に完成すればいいと政府も国民も思ってる。
6: 2009/08/02(日)21:53 ID:tGg8xvq7(1) AAS
カタワは勘違いしてるよね。
カタワのためにバリアフリー化するつもりなら、もっと昔から手を付けていただろう。
日本には昔からバリアフリー化する技術もあったし、バブルの頃は予算もたくさんあった。
でも日本社会はバリアフリーに無関心だった。
関心を持ち始めたのはバブル崩壊後に少子化が加速し始め、平均寿命が世界トップになったあたりだ。
高齢化が確実になってから慌てて整備に取り掛かった。
もし少子高齢化が無ければ、バリアフリーなんて言葉が社会に浸透することはなかっただろう。
7: グングン 2009/08/02(日)23:03 ID:qdQqYazE(2/3) AAS
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この項目では、社会福祉について記述しています。
"バリアフリー"のその他の用法については「バリアフリー (曖昧さ回避)」をご覧ください。
バリアフリー(Barrier free)とは、広義の対象者としては障害者を含む高齢者等の社会生活弱者、狭義の対象者としては障害者が社会生活に参加する上で生活の支障となる物理的な障害や精神的な障壁を取り除くための施策、若しくは具体的に障害を取り除いた状態をいう。
一般的には障害者が利用する上での障壁が取り除かれた状態として広く使われている。
8: グングン 2009/08/02(日)23:10 ID:qdQqYazE(3/3) AAS
>>4
失礼誤爆しましたm(_ _)m
自分で便利になったと思うならバリフリも推進されてるんじゃないかな?
駅とか公共設備などならかなり進んでる気がするけどね
まだまだじゃないかな
9: 2009/08/03(月)08:02 ID:uyy2IFHe(1/2) AAS
sage
10: 2009/08/03(月)08:23 ID:9HXr+0Gi(1) AAS
>>1
不自由ではあるが、不可能ではない。
(とりあえず首都圏)

そんなもんじゃない?
11
(2): 2009/08/03(月)08:43 ID:qQzYcq6L(1) AAS
欧米諸国に比べて十年遅れ
12: 2009/08/03(月)13:38 ID:uyy2IFHe(2/2) AAS
>>11最近はあまり欧米と変わらないだろう
社会保障とかの問題はあるけどさ
13: 2009/08/04(火)09:25 ID:TesFruKn(1) AAS

14: 2009/08/06(木)16:51 ID:r09imyNH(1) AAS
14
15
(2): ダルマ 2009/08/06(木)17:08 ID:1ukcFmhY(1) AAS
そんな物理的なバリアフリーなんて、意味ないでしょうよ。
片端に必要なもの・・・それは心のバリアフリーなんだよ。
片端に片端と言って笑いあえる美しい社会・・・
片端が片端ギャグを打ちかまし、遠慮なく見て笑える、輝かしい社会・・・
これを差別と言う事自体、バリアなんだよ。
エヴァンゲリオンで言うところの、ATフィールドみたいなもんだ。
いや、KTフィールド(片端フィールド)だな。
日本特有のバリアフリーを築いていくべき。
16: 2009/08/06(木)17:08 ID:/AjIi/Vt(1) AAS
>>11
10年くらい遅れてても別にどうでもいいじゃん。
本格的な高齢化の第一波が来るのは10年先なんだし。
10年後に今の欧米レベルになってれば、それで十分だよ。
17: 2009/08/06(木)18:59 ID:Wc1Pxzlw(1) AAS
>>15
確かにそうですね。
設備を充実させても世間にカタワを受け入れる気が無いなら、
それは電機、土建を儲けさせるだけの投資にしかならない。
カタワが世間の嫌われ者から脱却する努力の方が重要だ。
18: 2009/08/06(木)23:29 ID:YxNkO3fo(1) AAS
障害があれば、働かなくても生きていけるんでしょ。
それだけで十分バリアフリーじゃないの?
19
(1): 2009/08/08(土)07:33 ID:mVuuC/2I(1) AAS
障害者は日本人として障害者年金貰ってるんだから、別に欧米諸国と較べなくてもイイだろ?

何かにつけてすぐ『欧米諸国と較べて…』って発言するヤツの主旨が解らん
20: 2009/08/13(木)11:46 ID:pF/1xT0f(1) AAS
日本のカタワの精神レベルが欧米のカタワのそれに比べて半世紀遅れている。
だから日本社会はカタワを受け入れようとはしないのだ。
1-
あと 255 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.996s*