トロイの木馬に感染しました (197レス)
1-

33
(3): マジレス希望です 02/01/21 21:12 ID:w5giJlHA(1) AAS
ん?
感染してなくても?
だからこの厨房を成仏させるには,説明していただければ・・・・

ただ進入しようとしたってことか?
それは断言できるの?
トロイがオイラのPCに潜んでいる可能性も,あることはあるんでしょ?
34
(1): あぁーそうだよ。 02/01/21 21:46 ID:??? AAS
もしかしたら感染してるかもな。
対策は再インストールだよ。
早くしないと踏み台にされちまうぞ。
35
(1): 発火 [もうね あほかと] 02/01/21 21:57 ID:??? AAS
>>34
よかったねーぼくたん。
ガキは早く歯磨いて寝ろよ。

>>33
この場合はまず心配ないよ。
ただ警告がなくても感染するときゃーするぜ。
36: 34じゃないけど 02/01/21 23:24 ID:??? AAS
>>35
>>33みたいな心配性の人には再インストールを勧めるのが一番。
いろんなところで聞いてるみたいだからね。
37: しょうがないからマジレス [age] 02/01/21 23:29 ID:??? AAS
>>33
可能性?ウイルスは所詮ただのプログラムだぞ。
ウイルスの解析したら、どこに潜んでどんな動作するか位は分かるんだよ。
それ以外の部分に感染するなら、それは別のウイルス。
だからきちんと駆除ツール使って異常がなければ、そのウイルスがいる可能性は
きわめて低い。(駆除ソフトの異常があれば話は別)
>>30の言う通り問題ない。
38:   02/01/21 23:52 ID:b+6RgO5x(1) AAS
ウイルスバスターでクローキングってのはなに?
39
(2): 39 02/01/21 23:54 ID:YkNlwZbS(1) AAS
再インストールしても削除できない不正プログラムやウイルスってあるのでしょうか?
40:    02/01/21 23:58 ID:??? AAS
>>39
絶対に消えないウイルスか、WindowsはOSそのものがウイルスでは?(藁
完全にFORMAT(MBRも)しちゃえば、全部消える。
41: sage 02/01/22 00:59 ID:??? AAS
今日騒いでたマルチポスターです.
マジでご協力ありがとうございました.
42:   [0] 02/01/22 18:48 ID:??? AAS
どうゆうことー?(マジ
43:   [0] 02/01/22 18:48 ID:??? AAS
キーロガーって何?
44
(1): 初心者です [0] 02/01/22 19:01 ID:??? AAS
ノートンでNetBus トロイの木馬をデフォルト遮断したんだけど、
ドメイン(?でいいのかなぁ?)を調べたらcountry:KRって出たんだけど、
これってKOREAの事?
よく来るのかなぁ・・・お隣の国。
最近入れたんだけど、入れる前に知らないうちに侵入されてる可能性もあるんでしょうか?
その際の実害って何でしょうか?
教えてください。<(_ _*)>ぺコリ
45
(1): 02/01/22 21:17 ID:??? AAS
>44
ノートンが遮断したのは、「トロイの木馬」では無く、
「トロイの木馬めがけて送信されたデータ」です。よって、
あなたのパソコン内にトロイの木馬自体が入っていなければ、
「入れる前に知らないうちに侵入」されたりしません。
46
(1): 初心者です [0] 02/01/22 22:04 ID:??? AAS
>45
トロイの木馬自体が入っているかどうかは、
どう調べればわかりますか?
一応、インストール時にハードの中を全部調べた(はず)なんですが、
それで大丈夫でしょうか・・・?
47
(1): 45 02/01/22 22:28 ID:??? AAS
>46
主なモノはアンチウィルスソフトで検出できます。
すべて、かどうかは断言できませんが。
48
(1):    02/01/22 22:30 ID:??? AAS
>>46
ウイルス検知ソフト持ってる?持ってなければ是非買うことを勧める。
持ってなければ、トレンドマイクロのHP↓でスキャン
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/scan.htm
49: さぶなな 02/01/24 01:46 ID:??? AAS
sub7の新バージョンはどーなっとるんだ?
漏れのPCの動作環境やスペックが低いせいかもしれんが、sub7 2.2はバグ多すぎ。
まだ2.1の方が安定しとる。
去年の3月にリリースされて、ウイルスソフトに引っかかる割合低かったけど、
だんだんと引っかかりやすくなってるみたいね。

でも、これマジで面白い。。。こないだはエロ画像収集していた奴に仕込んだら
こいつ毎回ネットに接続するたびにエロ画像交換のチャットをしている。
実際フォルダの中身を見ると、エロ画像のオンパレード。
このご自慢のエロ画像を全部削除してあげました。プッ。
50: 初心者です [0] 02/01/24 12:44 ID:??? AAS
>47
>48
ノートンのInternet Securityを入れているので、
AntiVirusが入っています。
教えていただき、どうもありがとうございました!
又自分でも調べてみます。
51: たまご 02/01/25 00:33 ID:0HfUY6co(1) AAS
http://www.i-chubu.ne.jp/~hyamada/
52: . 02/01/26 18:14 ID:/pwilIMo(1) AAS
2chスレ:hack
1-
あと 145 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.683s*