初心者向けTCP/IP講座 1 (638レス)
1-

394: お願いします 05/01/05 14:07 ID:m0tBsVRy(1) AAS
>>391
じゃあ一回ぐらいなら大丈夫っぽいですね、ありがとうございましたm()m
395: peach 05/01/05 21:52 ID:NtdJoe+Q(1) AAS
はじめまして。peachといいます。
Windows XP PCのTCPタイムアウト上限、加減について調べていて、こちらのサイトを見つけました。
突然なのですが、もしご存知の方いらっしゃいましたら何か返答いただけるとありがたいです。

WindowsXPのPCで簡易サーバーを立て、(AN HTTPDです)ネットワークの障害テストをしていました。クライアントも同じくWindowsXPのPCで、サーバーにHTTPGETをしに行きます。
TCP接続中に途中のハブ-ルータ間リンク障害を起こし、クライアントのGET再転送が始まります。
このタイムアウト初期値が0.4秒くらいだったのですが、この正当性を確認したいのです。
ネットで検索したところ、マイクロソフトのページに、「コネクション確立時のタイムアウトはデフォルト3秒で、以後はRFC793に基いて、SRTT(Smoothed Round Trip Time)からRTO(Retransmission Timeout)を算出します。」
という情報がありました。
そこでRFCを見たのですが、
SRTT=α*SRTT+(1-α)RTT
省6
396
(1): 名前いれてちょ 05/01/06 03:18 ID:??? AAS
PENTIUM M 725 1.6GHZ 富士通MG70Jというノートです。
biosはデフォルト。

AC電源で動作中、デスクトップ画面表示のみで何も操作していない状態
でマイコンピュータのプロパティを見ると、591Mhzと表示されてます。
で、何かソフトを動かしている時だけ1.6Gと表示され、またすぐに591Mhzに戻ります。

これって変ですよね?
AC電源のときは常時1.6GHZ動作では?
ちなみに、CRYSTALMARK0.9でベンチをやっても、
バッテリー動作の時とAC電源の時とほとんどかわらない数字です。
397: 通りすがり 05/01/06 05:07 ID:??? AAS
みんな平気でこのスレで質問してるけど、頭がおかしいのだろうか?
398: 396 05/01/06 06:11 ID:eARHa5bG(1) AAS
あれま、
TCP/IPのスレだった。
399
(1): 05/01/08 02:54 ID:FwEs1cid(1) AAS
IPを自分の変えたい数字に変えることは可能ですか?
可能か不可能で返事おながいします
400
(1): ん〜 05/01/08 11:04 ID:??? AAS
>>399
グローバルは不可(やってはいけない)、ローカルは可
401: 05/01/09 21:29 ID:??? AAS
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  2ゲットクマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
省4
402
(1): _ 05/01/12 17:28 ID:??? AAS
ポータの解放の質問はここでしていいのですか?
403: _ 05/01/12 17:31 ID:??? AAS
あ、ポートです。
404: 05/01/12 18:03 ID:??? AAS
>>400
ローカルでも管理者に無断でやったら大問題
405: 05/01/12 18:49 ID:k1qG9kdd(1) AAS
>>402
どうぞ
406: 05/01/12 20:57 ID:??? AAS
ルータのポート解放ができません。
ググっても同例っぽいのがなくて困っています。
OSはXPでルータがKY-BR-CB100なのですが、どなたかわかるでしょうか。
407
(1):   05/01/16 20:55 ID:??? AAS
すいません質問させてください。
TCP/IPプロトコルでルータ(プラネックスBRL-04AR ローカルサーバ機能有り)使って他のローカル内のコンピュータとデータのやりとりってできますか?
やっぱスイッチングハブないと駄目ですか?
408: 407 05/01/16 23:43 ID:??? AAS
NetBEUIで解決しました
409
(1): 名無し 05/02/18 17:00 ID:QCcR2ik0(1) AAS
ネットワーク関係の仕事の会社に内定して、TCP/IPプロトコルマスタリングって
本が届いて入社したらテストする予定なんですけど、どういうこと勉強しとけば良いですかね??
重要なポイントとかあれば教えてください。
410: 05/02/18 17:14 ID:??? AAS
>>409
会社選びを間違えたね
411
(3): GOAL 05/02/18 22:56 ID:JttOq9GW(1) AAS
質問です、スパイウェアらしき物に感染して
とある見ず知らずのアダルトサイトに飛ばされました。

疲れていた僕はそのページの「初めてのご訪問」という
ボタンをクリックしたら、僕のプロバイダー、IPアドレスなどが
表示されました。
さすがに、会員登録はしてないですが(銀行口座、電話番号、氏名など)はしていない。

振込先の相手の(サイトのホストと思う)の振込み先の銀行名、ホストの氏名(偽名)も
表示されました。
この場合は、メールでの悪質なウイルスなどの嫌がらせがあるでしょうかね?
金銭面での心配はないと思っていいのでしょうか?
省6
412: 05/02/18 23:29 ID:??? AAS
>>411
http://myu.daa.jp/osiete/
http://www.ippo.ne.jp/
413
(1): 05/02/18 23:35 ID:Hb5Xe5DH(1) AAS
>>411
大丈夫。IPからわかるのはプロバイダーまで。そこから住所とかアドレスとか調べるのはまず不可能。一部のハッカーならできるらしいけど手間と金がかかるからいちいちあなたの住所を調べるなんてことはありえない(そこのサイトに一日100人以上は踏んでるだろうし・・)。
1-
あと 225 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s