〓〓なぜ体操選手は背が低いのですか?〓〓 (701レス)
1-

64: アスリート名無しさん 04/05/17 20:09 ID:5eS/XeEJ(1) AAS
37 :病弱名無しさん :04/05/09 16:44 ID:RYoC6Nsm

まぁ、遺伝の身長に対する影響力を大きく見るか小さく見るかで、
筋トレの是非・伸長法に対する考え方が大きく異なるわけだ。一般に、

遺伝の影響は大きい派≒筋トレやっても背は伸びる派≒確実な伸長法はない派
遺伝の影響は小さい派≒筋トレやると背は伸びにくくなる派≒確実な伸長法はある派
65
(1): アスリート名無しさん 04/05/18 02:10 ID:NuJaM7VF(1/2) AAS
>>59
お前が一番いい加減だろうが。

25%と言うのは戦前と戦後の高度成長期以後の親子を比べたような研究で
カロリーや生活レベルが極端に違う。
カロリー比で1.5倍くらい違えば、それは遺伝以外の影響が強いだろう。
しかし、食わせればよいと言うものではなく一定の限界は有るので
現在のような肥満児も増えた状況でそれ以上カロリーを取らせても、
もう伸びるほうには行かず、太るだけ。
例えば、
http://www.indi-info.pref.gifu.jp/sports/kobetu/taikyou/taikyo_ronbun/ggt_rb10.htm
省12
66: アスリート名無しさん 04/05/18 02:15 ID:NuJaM7VF(2/2) AAS
つーか、怪しい業者が怪しい伸長器具を売りつけるために掘り起こしてきたようなデータや
努力信仰の日本的気風の為、気休めに古い論文を引用して環境の方が重要、
などとしている話に騙されるな、ということだ。
まあ、健康的に生活できるレベルで運動し食べ寝るという常識的生活を
送ることは、良いことだろうし、数cmくらいは影響があるかもしれない。
67
(1): アスリート名無しさん 04/05/24 18:38 ID:yZW9mMWt(1) AAS
身長は25%が遺伝ですがなにか?
68: アスリート名無しさん 04/05/24 22:58 ID:GXf61RDA(1) AAS
>>67の知識は現状に於いては誤りである。以上。
69: アスリート名無しさん 04/06/08 18:45 ID:Oqa8i4hj(1) AAS
なんでだろうね?
70: アスリート名無しさん 04/06/08 19:30 ID:Zy1IsPws(1/3) AAS
結論から言うと関係ないでしょ。65が正解。
迷信にもほどがあるし前テレビでも関係ないってやってた。
クイズジョーシキの時間のなんかのコーナーで。
はっきりいって小学生レベルの意見だよ。なんの医学的根拠もないし。
単純に背が低い方が体操に向いてるからトップレベルの選手は必然的に
高くなるんだよ。
71: アスリート名無しさん 04/06/08 19:32 ID:Zy1IsPws(2/3) AAS
身長を扱ってるクリニックでも9割遺伝であとは栄養。
あとは太ると成長が早くなり低くなる。筋肉のきの字もでてきてないよ
72: アスリート名無しさん 04/06/08 19:47 ID:Zy1IsPws(3/3) AAS
>>1 そんなに外見がきになるんなら整形させれば?一定上の体型があれば
外見なんて顔で決まるよ
73
(1): アスリート名無しさん 04/06/08 19:58 ID:ibGIP33o(1) AAS
>>59=63

プププッ
ダッセェww
74: アスリート名無しさん 04/06/08 23:25 ID:lteqCLBc(1) AAS
25%しか遺伝の影響がないなら誰も苦労しねーっつーの。

上で誰かが出した90%ってのが悲しいけど正解な気がするよ。
(俺としては80%くらいであってほしいと思うが)
75: アスリート名無しさん 04/06/22 16:22 ID:V+xq713u(1) AAS
>>73
馬鹿?
76: アスリート名無しさん 04/06/24 20:43 ID:m1mKeWTx(1) AAS
中1で始めてその時が146cm、中3までほぼ同じペースで伸びて175cmになりました。約30cm。同期の奴は最終的に185cmまで伸びてました。
理由はわかりませんが、体操部内では肩の筋肉が付きすぎると伸びない!?なんて根拠のないウワサを聞きました。
そういえば、当時の顧問は他校に比べあまり筋トレはやらせてなかったです。
同期の奴は倒立もペラペラ。私も床で気付いたらラインオーバーや平行棒の車輪ができなかったりします。しかし鉄棒・あん馬はきれいに見えます。
当時の食生活は全体的にバランスの取れた食事が出来ていたと思います。ちりめん雑魚とか植物性たんぱく質・りんご酢などをよく摂取してました。牛乳は1日に1?。
食生活でもずいぶん変わるのはないでしょうか?
77: アスリート名無しさん 04/06/30 10:56 ID:IFwmfYGE(1) AAS
ある人があるものを食べ続けたら、身長が4cm伸びたと言う。
そのあるものとは…マシュマロ!何でもマシュマロ(ゼラチン入りのもの)は
コラーゲンたっぷり、骨と骨との間の椎間板もコラーゲンでできているので
加齢や悪い姿勢で磨耗した椎間板を復活させるのだ。
骨と骨とのクッション(隙間)がなくなることで、人は身長が縮む
これがクッションきいてれば、もとの身長に戻せる。
成長期の人は、マシュマロの食べ過ぎ=肥満による成長阻害の方が心配なので注意してね。

マシュマロでなくとも、市販の粉ゼラチンを料理に入れてみるのもいいです。
お米に入れて炊く(一合につき1gくらい)とご飯にツヤがでる。
煮物や汁ものに入れるとコクがでる。
省7
78: アスリート名無しさん 04/06/30 12:26 ID:yxsKN3Ka(1) AAS
着地の衝撃が良くないって話は聞いたことある。
79: アスリート名無しさん 04/06/30 16:07 ID:jkXmdx8V(1) AAS
練習中に水を飲むとばてるっていう話は聞いたことある。
80
(2): アスリート名無しさん 04/07/08 22:47 ID:yt8Sjey+(1/2) AAS
>1
でもさ、体操は背が低いほうが断然有利だよ。器具の大きさが決まってるし。
体操は見た目にも背が低いほうが美しい。
高くても女子では160センチ台が限度でしょ。
それに、長い手足で体操なんてやると、手足の負担が大きくなるから
骨折とかしやすく不利なんだと。
「美しくて華麗な体操ができるなら、背なんてひくくてもいい!むしろ低いほうがいい」
とか思えればいいんでない?

私は153で、170くらいにまで身長伸ばしたいけど、体操始めてみたいから
悩む。まあ、どうせもう伸びないけどね。
81: アスリート名無しさん 04/07/08 23:35 ID:d7VZP99v(1) AAS
>>80
>長い手足で体操なんてやると、手足の負担が大きくなるから
>骨折とかしやすく不利なんだと。

それは間違い。
体操は美を競う競技だから、手足が長いほうが有利。
コマネチが体操の強化選手に選ばれたのも、小柄で手足が長かったから。
また、腕・脚長体型だからこそ鹿島は鞍馬が得意。
82
(1): アスリート名無しさん 04/07/08 23:45 ID:yt8Sjey+(2/2) AAS
長い手足ってのは、背が高いってのを前提にいってるんだよ。
体の比率として、足がより長いってんじゃないから。

物理的に長い手足で重い体重を支えるよりは
短い手足で軽い体重を支えるほうが負担が軽い。
宙返りとかだと、自分の体重の何倍か重さがかかってくるらしい。
83
(1): アスリート名無しさん 04/07/09 00:02 ID:ej956/zJ(1) AAS
>80
170まで伸びる方が稀だから心配するな。
それより手足が短いと体操選手として
見た目に醜いからそっちはどうなんだ?
1-
あと 618 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s