ボウリングについて雑談するスレ (871レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

342: 2017/04/29(土)05:29 ID:q3XAIVRc(1/7) AAS
>>341
そりゃ新品と比較したら性能は落ちますよ(苦笑)
私が危惧した危険とは、カバーが今にも割れそうとか何回もプラグをやってるとか、ボール自体の寿命が終わりかけの物をさしてるんですがね
初心者の方がいきなり高額な新品ボールを購入するのは後々の事を考えた場合に問題点も有ると言いたいのです
343: 2017/04/29(土)05:50 ID:q3XAIVRc(2/7) AAS
センターが客に中古ボールを譲ってくれる事は有りますよ
センターにすれば新規に会員を獲得出来る利点が有りますし
無償譲渡でもメンテナンス費用は得られますしね
プラグ・再ドリルorグリップ・ポリッシュ・オイル抜き
ほとんど技術費の売り上げになるから数千円でも大きい
345: 2017/04/29(土)07:40 ID:q3XAIVRc(3/7) AAS
確かに(笑)
ボールにしたってシューズにしたって、安い物では後々物足りなくなりますからね
費用が問題にならないなら良い物を揃えた方が絶対にいいです
でも、考えてみりゃボウリングってお金の掛かる趣味ですよね、はまってしまうと(苦笑)
348: 2017/04/29(土)12:27 ID:q3XAIVRc(4/7) AAS
>>346
質問者がどう考えるか次第なんですがね
高い新品ボールを買ってもパフォーマンスを充分に引き出せるようになる頃には性能が落ちてしまった、なんて事にもなりかねないですし
お金に糸目付けずに使えるなら同じボールに買い替えれば良いですが(笑)
どこまで投資できるか次第だと思いますよ
351
(1): 2017/04/29(土)17:25 ID:q3XAIVRc(5/7) AAS
私はあくまで始めるにあたっての選択肢を示しただけですよ
何も初心者は中古ボールから始めるべき、とかは言ってないです(苦笑)
エントリークラスのボールを購入しても良いと前にレスしていますし、それこそ当人が良ければハウスボールでも構わないと考えます、お勧めはしませんが
中古ボールをこうも否定されると、どちらの用品メーカーのお方ですか?と尋ねたくなる(笑)
中古ボールでは一円の利益にもなりませんからね、メーカーは
初期投資費用をどれだけ出せるかは経済状況と直接関係ないと思いますよ
まだこの先どれだけやっていくか見通せない中でポンとお金を使える方は多くないと考えますので
353
(2): 2017/04/29(土)18:05 ID:q3XAIVRc(6/7) AAS
>>352
誰も逃げてない(笑)
>>333も私のレスです、というかこれが最初のレス
此処でエントリークラスボールについても言ってますし
単発IDで次々と反論が出てくる方が不自然ですよ(笑)
355: 2017/04/29(土)20:10 ID:q3XAIVRc(7/7) AAS
>>354
初めてやったボウリングで200upして、嬉しくて此処に報告にきた方が、本人にとって納得出来る選択をしてほしいだけですよ
ボウラー仲間が増えるのは直接関係ない人であっても嬉しいですからね
これも前レスで書きましたが、センターのスタッフか所属プロに相談するのが一番良いかと思います
中古ボールにしたって、センターに良い物が無ければ譲りようがないですからね
エントリーボールにしたって、センターのショップに適当な物が無いかもしれませんし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.317s*