[過去ログ] バトルテック・メックウォリアー Part51 (479レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): (オッペケ Sr0d-19Af) 2019/11/24(日)07:29 ID:VHRwhzVjr(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
バトルテックは「メック」と呼ばれるロボット同士が戦うボードウォーゲームを基に
TRPG、PCゲーム、家庭用ゲーム、ミニチュアなど幅広く展開されているシリーズです。

公式(英語)
http://bg.battletech.com/

BattleTechWiki(英語)
http://www.sarna.net/wiki/Main_Page

BattleTech Master Unit List(英語)
http://www.masterunitlist.info/
省15
460: (ワッチョイW df10-4bGh) 2023/08/14(月)00:09 ID:Z03j+YoB0(1) AAS
ドミネーターは中量級メック的にジャンプや短距離ダッシュで相手の背面狙える重量級、って感じだな。
スペックのわりにちょっとBV高すぎる感はあるが。
461: (ワッチョイ 03f0-po/e) 2023/08/14(月)05:39 ID:Jl+iBxFy0(1) AAS
同重量のアルカスと同じような仕事するのか
スーパーチャージャー使ってDFAが基本的な戦法に含まれているのがアラリックらしさなのかな
孤立して転倒している印象しかわかないのが
462: (ワッチョイ 76a6-mJLh) 2023/08/14(月)22:47 ID:P4wFZdfn0(1) AAS
>>459
サンクス
ひと目で気に入ったフォルムだったから結構好き
英語のバトルテックウィキでみたけど、アイアンウィンドウメタルも正式なメーカーなのね

ドミネーターは中心領域のメック戦士向けで近づいて殴ること前提なのがクランメックとしはかなり異質。
BV高めなのはフェロファイバーやエンドウスチール入れてる他にも、DFA用の脚部やバトルフィストやER武器の補正かかるDesign Quirksのせいかも
463: (ワッチョイW df10-4bGh) 2023/08/15(火)01:54 ID:O1WuhdbB0(1) AAS
Quirksは上級ルールでトーナメント環境では使わないしBVにも影響しない。

ドミネーターはウルフ氏族専用機体でブラッドネーム持ちの戦士も乗せてるし、
そもそもこいつの格闘性能要求は「格闘使ってくる中心領域パイロットに氏族戦士が対抗するため」。
464: (ワッチョイ 76a6-mJLh) 2023/08/16(水)22:37 ID:F2+nImGZ0(1/2) AAS
ウルフ氏族専用機か
よく考えればそこまで商売っ気強いのはダイヤモンドシャークぐらいだよね
それでも氏族が作ったにしてはかなり異質なイメージ受けるかな。

キモの格闘戦能力はスフィア共和国の中心領域版の同重量帯の格闘メックのアックスマンとドツキ会えるぐらいだから
かなり高いと見ていいのか
465: (ワッチョイW df10-4bGh) 2023/08/16(水)23:06 ID:1Jl9t9oo0(1) AAS
コンティオならまだわかるけど、ドミネーターは格闘そこまで重視した設計かっていうと微妙な感覚。
「格闘もできる氏族メック」はハンマーヘッドとかいるしなあ。
466: (ワッチョイ 76a6-mJLh) 2023/08/16(水)23:21 ID:F2+nImGZ0(2/2) AAS
ググってみたけどハンマーヘッドはミドルメックだし住み分けができてるとは思う
ズレてるかもしれないけどハチェットマンにアックスマンと同じことさせるのは無理あるだろうし

しかしウルフ氏族がトーテムメックに格闘戦前提のアマーク作ったの見るとクラン侵攻戦から100年ぐらいすぎるとやっぱ価値観に
変化起きてるんだな。
467: (ワッチョイ 03f0-po/e) 2023/08/16(水)23:39 ID:7lqnvtmK0(1) AAS
お気に入りのメックを格好いい好きって言ってる人にスペック談義を吹っ掛けるのはほどほどにね
468: (ワッチョイW df10-4bGh) 2023/08/17(木)07:09 ID:vlBjIVmF0(1) AAS
バトルフィストや脚部強化の設計特徴がなく、ポッド構成によっては下腕も外すオムニメックと比較すれば
ドミネーターは「格闘戦闘に対応しやすい」とはいえるかな。

ウルフ氏族は伝統的に使えるものは節操なく取り入れるが、32世紀だとジェイドファルコンもDFAやキックのダメージが上がるタロン使ってるんで
この時代の氏族人は「中心領域相手は格闘戦にもつれ込む事もよくあるし対応しとこう」と考えてる模様。

シーフォックスに至っては「売れるものが正義」だから更に見境がない(フェニホIICの格闘モデルとかドラコ連合に売ってる)。
469: (ワッチョイ c101-0WDc) 2023/08/20(日)09:01 ID:ptvVscpU0(1) AAS
竜騎兵団がマーチャントで降下船3隻運んでた事あったけどドッキングカラー増やす改造って出来たっけ?
470: (ワッチョイW c910-LquM) 2023/08/20(日)15:02 ID:OWbrZs8U0(1) AAS
たぶん誤植か船種間違いだけど「例外的にそういう大改装をされた船があったことになる」可能性もある。
471: (ワッチョイ 81f0-glFA) 2023/08/20(日)18:01 ID:aL1hfLV70(1) AAS
これ、世界観上はマーチャント級は大量生産された船で民間でさまざまな改装がなされており
中にはカーゴベイとスモールクラフトを外して三つ目のドッキングカラーを付けた船もあるって話でしょ
ざっとStrategic Operations眺めた感じルールとしては落とし込まれてないんじゃないかな
472: (ワッチョイ c101-0WDc) 2023/08/21(月)07:28 ID:lYL3KPom0(1) AAS
そっか…むっちゃ好きな外見なんだよねマーチャント
これでもっと運べればっていつも思ってた
473: (ワッチョイW c910-LquM) 2023/08/21(月)15:39 ID:oCszW2Aa0(1) AAS
マーチャント級の重量的にはぎりぎり3基までドッキングカラー積めるし、
スモールクラフトベイと貨物ベイの大半潰せばドッキングカラー追加はできそうに見える。

ただTRO3057R収録の艦艇データは現行のSOpの構築ルールに沿ってない古いものだから
「ドッキングカラー3基のマーチャント級」がデータ的に成立可能かまでは断言できない。

SOpの設計ルールとTOp:AUEの装備ルール見て12万トンのマーチャント級相当ジャンプシップ一から設計してみたらいいんでないかな。
474: (ワッチョイ 4df0-e+8E) 2023/08/26(土)09:20 ID:Uz19zYe+0(1/3) AAS
イルクランの時代。聖戦期と比べると後始末がしょぼい気がする

既定路線として順当なスフィア共和国崩壊はおいとくとしても
カペラとドラコの恒星連邦への侵攻は結局得るもの無しで追い出される
ドラコを簒奪するかと思われていた軍事の管領も死亡して終わり
恒星連邦はそれ以上の反撃の余力をプレアデス星団侵攻失敗(いつものハラス家ムーブ)で失い
ダヴィオン家と二大貴族がギクシャクするいつもの流れに
ライラ共和国は旧ウルフ領の回収に失敗し独立勢力たてられたがどうせこれもすぐ吸収されそうだし
まとまったハズのマーリックはウルフ竜機兵団の口車に乗って余計な戦争に引きずり込まれた

ヘルズホースはファルコンとウルフに騙されたと怒っているが戦力失って碌に動けず
ラサルハグとレイヴンアリエンスは一緒になって何かたくらんでいるようだが情報でてこない
省3
475: (ワッチョイ 4df0-e+8E) 2023/08/26(土)09:25 ID:Uz19zYe+0(2/3) AAS
正直、イルクランとなった氏族が他の中心領域氏族率いて第二次再統合戦争とペンタゴン征服ぐらいやらかす(もちろん失敗に終わり大惨禍が生じる)と期待していたけれど
ここからそういう流れは絶対にないな
476: (ワッチョイW c110-7gtM) 2023/08/26(土)15:13 ID:a2nJJhI90(1) AAS
少なくとも3250年まで100年は続く第三星間連盟(スフィア共和国以上第一星間連盟未満)を立てたアラリック君の今後の手腕にご期待ください。

というのはおいといて、第一星間連盟の設立時ですら問題だった
地球帝国のあたりは地表の埋蔵資源使い尽くしてて、小惑星採掘はカネがかかりすぎ、「住める星の地表で露天掘りしてる他星系から金属資源持ってきた方が安い」
のがどうにかならないと、中心領域を征服するような大軍勢作るのは割に合わないんだよな。

キャメロン家が地球帝国主導で星間連盟作って辺境制圧した理由もこの資源確保問題がでかいし、
SLDFのメック師団やウォーシップの馬鹿げた規模は「従属国化した辺境から格安で運ばれてくる資源」あればこそ。
477: (ワッチョイ 4df0-e+8E) 2023/08/26(土)16:05 ID:Uz19zYe+0(3/3) AAS
再統合後、辺境と地球帝国の双方に利益ある交易協定にしたところ五大国の不興を買い協定を撤廃
その結果、辺境が中心領域に収奪されるようになりアマリスの扇動もあって広範囲な反乱につながる流れは本当に上手くできている
五大国にしてみれば自身が血を流した直接の果実が将来の拡張先の消滅なんで当然と言っちゃ当然だけど
478: (ワッチョイ 6b01-+EvS) 2023/09/25(月)18:48 ID:3f1XnyxK0(1/2) AAS
ライラのサムライとドラコのスレイヤーを間違える時がある
確実に名前の所為だわ
479: (ワッチョイ 6b01-+EvS) 2023/09/25(月)18:48 ID:3f1XnyxK0(2/2) AAS
ライラのサムライとドラコのスレイヤーを間違える時がある
確実に名前の所為だわ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.322s*