[過去ログ] DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ23 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
987: (中止 b707-mhYo) 2019/12/25(水)18:05 ID:NAZF7HDi0XMAS(1/3) AAS
>>986
パッチは1の昔から白教の関係者だったと考えられる
1の頃から女神の祝福(グウィネヴィアの祝福の聖水)を販売してるし、
ニトの誓約アイテムである死の瞳も販売することから神の枷の知識もあった可能性もある
そして何より倒すとドロップする「三日月斧」のテキストが興味深い

>三日月斧
長い柄と三日月状の刃を持つ
使い込まれた古い銅製の戦斧

白教に伝わる祝福された武器の1つであり
特に認められた聖職の戦士に与えられる
省1
991
(1): (中止 b707-mhYo) 2019/12/25(水)20:34 ID:NAZF7HDi0XMAS(2/3) AAS
>>989
vallus(柵、火刑の杭?)って聞こえるような気もする?
ひとまずヴァ○○スって感じの音に聞こえる

それでヨームと燻りの湖についてだが、
自分もヨームがイザリスの魔女の王のソウルの系譜と見るのには同意
ただ罪の都やヨーム自体と燻りの湖だとちょっと繋がりが薄いかな?

一方でヨームの親友ジークバルドらカタリナ騎士や彼のルーツと推測されるドラングレイグなど
この辺と燻りの湖については、アイテム周りから関係性が伺える
燻りの湖で手に入る「斑方石の指輪」は1でカタリナ騎士ジークマイヤーが装備していた指輪だし、
ジークマイヤー自身が混沌の廃都イザリスを訪れていたりする
省4
993
(1): (中止 b707-mhYo) 2019/12/25(水)22:17 ID:NAZF7HDi0XMAS(3/3) AAS
…マジでヨームの故郷がカーサス由来の可能性あるなぁ
ロスリックは王の故郷が流れ着く地ってことだけれど、
おそらくロードランの様々な時代にあった土地がツギハギになってるっぽいのよね
たぶん土地の位置は合ってるが、時代や世界線の違う土地が混ざり合っていると思われる

それでカーサスの地下墓は、ファランの城塞と燻りの湖に生息するグルーの分布を考えると、
元々は繋がっていたこれら2つの土地の間に、後から流れてきて挿入されたくさいのだ
ついでに燻りの湖の遺跡通路に刺さった無数の武器や、積み上げられた骸骨から
挿入後に地下墓側からカーサスの骸骨兵が、グルーの住む燻りの湖に攻め込んだと推測される

まぁカーサスの地下墓は覇王ウォルニールのせいで流れてきた可能性もあるのだが、
他の土地が流れてきたのが薪の王由来だから、同様だと考えるとヨームに由来する可能性がある
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*