[過去ログ] 【中華】エミュ機総合 Part14【in1】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: (ワッチョイW cd32-Y1or) 2019/08/23(金)12:16 ID:YUNHfaZt0(5/8) AAS
(4) 電源周りはシビア
 レトロペディアは背面のmicroUSBから給電されます。付属品は電源用ケーブルのみで、USB ACアダプターは付属しません。
 公式マニュアルには「5V/1.2A以上のUSB ACアダプターを使用すること」とありますが、アーケードスティックを使いたいのであれば2.5A以上が望ましいです。
 電源の規格は「ラズベリーパイ3B+」と同じなので、ラズパイ向けに売られている2.5Aや3Aの電源で、手元にスイッチがあるのが扱いやすくオススメです。
 ここからは注意点です。レトロペディアはHDMI端子からも給電をする仕様です。
 ACアダプタを繋がなくても、HDMI分配器や切替器などの中継器を経由すると、本体にHDMIを刺しただけで起動します。
 しかし、HDMIからは5V/0.5A〜0.9A程度の供給なので電力が足りず、0.5A程度だと起動と再起動を繰り返す状態になり、
 0.9Aだと一見正常に起動しているように見えますが、今度はゲームパッドに不具合が生じます。
 ですので、分配器や切替器は極力使用せず、確実にACアダプタのみから給電するようにしてください。

(5) レトロペディアの電源の切り方
 L+R+Y+↓の同時押しでクイックメニューを呼び出し、「Close Content」を選びます。
 XMB画面に戻ってから、本体のPOWERスイッチをOFFにします。数秒後に本体ランプが消灯して、完了です。
 この手順を踏んで終了できないと、セーブデータを喪失したり、設定ファイルの破損に繋がります。
 もし、POWERスイッチをOFFにしても本体ランプが点灯状態でTVが黒画面なら、ACアダプタを抜いて電源を落としてください。

(6) ホットキーについて
 USBキーボードを繋ぐと、ホットキーが使えます。
  終了         ESC ← フロントエンドのアプリ(RetroArch)の再起動
  クイックメニュー表示 F1
  リセット       H
  一時停止       P
  コマ送り       K ← 一時停止で復帰
  早送りに切替     スペース
  早送り        L ← ホールド中は早送り
  スローモーション   E ← ホールド中はスローモーション
  音量アップ      +
  音量ダウン      −
  消音         F9
  ステートセーブ    F2
  ステートロード    F4
  前のステートスロット F6
  次のステートスロット F7
  スクリーンショット  F8 ← SDカードのscreenshotsフォルダにpng画像形式で保存
  次のシェーダーに切替 N  ← 縦スキャンラインOFF
  前のシェーダーに切替 M
  キーコンフィグ    TAB(MAMEのみ)
  フォーカスを切替   ScrollLock ← DOSBoxなどのキーボードを使用するコアでは、ショートカットの無効化ができる
1-
あと 989 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.128s*