[過去ログ] 【HE-SYSTEM】PCEngineと PCEngine mini を楽しむ人達 1人目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
866
(3): (ワッチョイ 0f68-MuLx) 2021/03/05(金)03:42 ID:65sRuJS80(1) AAS
当時の日本のPCは、NECのPC88/PC98、シャープのx68000、富士通のFM-TOWNSがあったけど、
シェアはNEC一強だったからなぁ。
SONYがPC業界に参入したのはWindowsが出てからだったと思う。

そしてPCエンジンはPCからの移植作品が結構あったな。
867: (ワッチョイ cbda-FlFm) 2021/03/05(金)05:16 ID:nClOuFEj0(1) AAS
>>866
M S X
869: (ワッチョイW 9f01-5BZl) 2021/03/05(金)11:33 ID:6IkIgR6H0(1) AAS
>>866
SMC 777Cとかもあるな。当時の8ビットマシンとしては突出した4096色中16色表示可能って言う面白い機種。あんまり売れなかったけどね

ドヤ顔で語る前に念のため調べた方がいいと思うよ
870: (ワッチョイ cb01-Ff7g) 2021/03/05(金)15:30 ID:ZlYCnYr70(1) AAS
>>866
HITBITブランドのMSXはTVCMも流れ、つくば科学万博で
大画面でロードランナー大会やったのがニュースで流れる程度には有名でした。
それに、MSX2〜2+は一時期PanasoicとSONYの2強時代だったでしょうがw

まあ、独自路線突き進むSANYOがある意味一番の勝者でしたがw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.623s*