[過去ログ] 【HE-SYSTEM】PCEngineと PCEngine mini を楽しむ人達 1人目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
668
(3): (ワッチョイ 6e68-3BpW) 2020/08/16(日)02:13 ID:9BI1gENh0(1) AAS
Super SD System 3とMD2用HDMI変換ケーブルを使えば、RF出力しか付いていない白PCエンジンでもHDMI出力が可能みたいだね。
PS3/PS4コントローラーをPCエンジンで使えるようにするコンバータも出てるし、PCエンジン用ACアダプタ(DC 9V)の代わりに使えるUSB電源ケーブル(DC 5V-12V対応、電圧ブースター内蔵)もあるし、便利になったよなぁ。
今後移植される可能性の低い「空想科学世界ガリバーボーイ」や「KO世紀ビースト三獣士 ガイア復活 完結編」や「GS美神」を楽しむとしよう。
671: (ワッチョイW 0701-nAzz) 2020/09/06(日)12:18 ID:z9dMxshm0(1/2) AAS
>>668
電圧ブースターはバッテリースナップとセットで一眼レフに使ってる人もいるみたいだな
これだけパワーあればレトロゲームなんて楽勝だろう
686: (ワッチョイ cf68-iYNh) 2020/10/01(木)01:45 ID:/i0XMAC70(1) AAS
>>668
ガリバーボーイのHuVideoだっけ?
あれはSuper SD System 3 だと正常に再生されないみたいだね
701: (ワッチョイ 0f68-HtdY) 2020/10/14(水)02:14 ID:2hL0DXsq0(1) AAS
>>668
「Super SD System 3」とMD2用のHDMI変換ケーブルを買ってみた。
ちなみに変換ケーブルは品質に不安のあるHyperkinではなく、POUNDのにした。
HDMIケーブルを自由選択出来るし。

CD-ROM系を軽快に動作させるのが目的で買ったけど、HDMI出力で綺麗に出力されるのには感動した。

動作に不具合のあるソフトもあるようだけど、まとめサイトとかあると嬉しいなぁ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*