[過去ログ] 【HE-SYSTEM】PCEngineと PCEngine mini を楽しむ人達 1人目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
390
(1): (ワッチョイ 1e02-aoL/) 2020/04/25(土)20:37 ID:w2AnPMMz0(1/3) AAS
pspは当時は高性能だよな。
vitaでカード化したけど微妙と

umdは容量はdvd以下だけど
低コストだから2枚組とかの水増しは可能。
romカは増やすと金かかる

dl版はdlの癖に高い net必須で馴染みがない
中古やでは買えない
391: (ワッチョイ 1e02-aoL/) 2020/04/25(土)20:40 ID:w2AnPMMz0(2/3) AAS
mk3はカセカード両方
カードで済むならその方が運賃安そう。

これがFCやsfc並の覇権ハードなら
いつかカードに戻るなんて事もあり得たカモだけど

携帯機はGBからだいたい小型化してったけど
据置はSFC→64でもそうサイズ変わらんかたからアレか
392: (ワッチョイ 1e02-aoL/) 2020/04/25(土)20:49 ID:w2AnPMMz0(3/3) AAS
goはumd廃止したけど
PSPの時点DL式とかはあってそれは
メモカにインスコしてそっからplayしてたと

だからgo用にromカードでの
ソフト供給も実はできたかと。無駄に高いけど
セーブは不便だ。
ゲーム中にカード抜けんので
本体かカード自体にセーブして、後で
メモカに移すとかpce的な手間が出ると
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.290s*