[過去ログ] デベロッパー、開発部署、開発者スレッド9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963: 2021/02/15(月)19:23 ID:8PwzP2650(3/4) AAS
サリオは1980年代後半から1990年代前半まではセガマークIII市場、PCエンジン市場に参入するための隠れ蓑、
1990年代後半以降は資産管理会社(サリオ(株)→環境科学(株))、
それ以上でもそれ以下でもないんじゃね?

登記上は前者と後者は別法人だったと記憶している。
964: 2021/02/15(月)19:28 ID:8PwzP2650(4/4) AAS
>>962
結構ここのレスをそのまま、ないしほんのわずかビミョーに改変して
他板の他スレにコピペされているのを見かけるんだよな。
こいつ(ら)はたぶん、他人まかせでネタ集めするためのお題投げっぱなしなんだろうと思っている
965
(1): 2021/02/16(火)16:37 ID:/4RxdvOt0(1) AAS
過疎スレに話題提供してる人を悪く言うのは、よくないよ
ちゃんとしたスレなら、話題が出れば、どんどん話が弾んでいくはずなのだから
966: 2021/02/16(火)18:27 ID:80mdcSxj0(1) AAS
話題振る人
答える人
答えの裏とってハイエナするひと←ぼくここ(´・ω・`)
967: 2021/02/16(火)18:37 ID:3nACf7aS0(1) AAS
まさか>>960で挙がってるレス番群を話題提供してる人なんて言ってる?
そうは思われてないからこうツッコまれてるんだと思うけど
おまけにパクツイみたいなことまでやってるみたいだし
968
(1): 2021/02/23(火)22:41 ID:HxHwxQ070(1) AAS
>>965=パクツイする人だと予想
このスレをパクツイする人の特徴だけど、人様のレスに
まさに965のように「、」を過剰に付け加える改変をしている

844をパクツイ→2chスレ:gsaloonID:+ufarNyE0
909-917をパクツイ→2chスレ:gsaloonID:t4oJlKtW0
921-922をパクツイ→2chスレ:gsaloonID:rXVwMwOl0
933をパクツイ→2chスレ:gsaloonID:muhDzZ3D0

全部「、」を余分に付け加えられている
969: 2021/02/24(水)07:56 ID:zS81pxLp0(1/2) AAS
IDサーチして追うとその彼、自治厨の癖があるな。複数のスレで「スレチ」だと誘導してて、
一方で他人のレスをコピペして、
そんなんで彼の承認欲求は満たされているんだろうか?
970: 2021/02/24(水)07:58 ID:zS81pxLp0(2/2) AAS
トラブル☆ウィッチーズやコットンリブートを作った
新興のシューティングデベロッパーのロケットエンジンの社名がロケットスタジオと紛らわしくて一瞬困惑した。
元データウエストだった。
971
(1): 2021/02/25(木)16:48 ID:WJ8GvAYb0(1) AAS
>>968
十中八九本人だろうなぁ
そんなにそこらじゅうにバラまいてたのか

ついで
【悲報】14年間で5000本の映像を作成した曽我部、SIE JAPANスタジオを退社
2chスレ:ghard
【悲報】ブラッドボーンP山際、SIEJAPANスタジオ退社
2chスレ:ghard
972: 2021/02/25(木)20:17 ID:Ts1Glysr0(1) AAS
>>971
968の一番上のスレなんか爆笑物だぞ
彼は公式・非公式・便所の落書き、あらゆるところから読点を連打してコピペしてやがるんだよw

それはともかくとして、JAPANスタジオの実態としては「人員の整理縮小」だよなあ。もう隠せないレベルだと思う。
中規模を2ラインぐらいしか残さないんじゃないか?
973: 2021/02/26(金)01:52 ID:EIHrG2Pa0(1) AAS
見た見た>スレ 一体何が彼をああさせるのか…

JAPANスタジオはダメ押しでプログラマ他の新卒は取らないと。これはもう誰が見ても…うん。
SIE「2022年度新卒採用 ゲームコンテンツ制作の募集はありません。 」
2chスレ:ghard
974
(1): 2021/02/26(金)21:17 ID:RnuJSTiP0(1/2) AAS
最新の報道によると、
PS5&PSVR2用の「Astro's Playroom」の開発チームである「Team ASOBI」の1ラインだけ残して、
ほかのオリジナル企画は凍結したとのことだな。
制作部門系のスタッフは基本的に年次の雇用契約を更新しない(リストラ)で、
残したい奴等は既に選別済み(Team ASOBIしか居場所無いけど)って感じだと思う。

日本向けのオリジナルタイトルなんてそもそも要らない、が決定的な整理縮小の理由。

外注管理を担うエクスターナルデベロップメント部、サード周りを担う旧業務部、
ローカライズ、キャラビジネスを担う知財部は維持だけど、
マネージメントはグローバル組織(アメリカ)が担うから、予算の権限も日本から完全に剥奪されたってことだな。

https://www.videogameschronicle.com/news/sources-playstation-is-winding-down-sony-japan-studio/
省12
975
(1): 2021/02/26(金)21:27 ID:RnuJSTiP0(2/2) AAS
さてはて、このレスもカレは「SIEのゲームを語るスレ」に読点連打コピペするのかな??
976
(1): 2021/03/03(水)21:32 ID:qy4lqKlQ0(1) AAS
この場を借りましてのご報告となります。
私、遠藤正二朗はこのたび、株式会社ウィッチクラフトの代表取締役を退任いたしました。

今後はフリーランスとして活動していくこととなります。
シナリオ制作、設定制作、プランニングなどのご相談がございましたら、お気軽にお声がけ下さい。

メディア・ビジョンから暖簾分けみたいなかんじで独立したウィッチクラフトだが金子に続き遠藤も会社を去るか
旧テレネットからの関係者もういないかな
977
(1): 2021/03/04(木)07:39 ID:8WMOSn/G0(1) AAS
>>976
金子が代表取締役に返り咲いていないか?
978
(2): 2021/03/04(木)17:19 ID:aeUqx8fu0(1) AAS
ブッタギリですまないがどこのサイトも禁忌と考えてか
方野氏のことを取り上げないのでここにメモっておこう
【悲報】有名ゲームブロガーのラー油、不買運動を起こしてゲーム会社を倒産させてしまう。
2chスレ:ghard
クレイジーキャプチャーってゲームを作った会社、ゲームブロガーのラー油を訴えようとする
2chスレ:ghard

当人はグラスホッパー・ユニバースで何か精神に異常をきたす事でもあったのでしょうか
何が切欠になるかわからないからなんとも言えませんけど
979: 2021/03/04(木)22:38 ID:jT47+u7f0(1) AAS
>>977
設立
2008年1月
資本金
1000万円
代表者
金子彰史
業務内容
ゲームソフトウェア企画・開発

hpだとこうなっとるね
980: 2021/03/04(木)23:59 ID:1u3ApWrq0(1) AAS
>>978
FBで3垢+企業垢の計4垢を使って、自演しているようにしか見えないのが件の方野氏か?
ワイルドアームズセカンドイグニッションに関わっていたみたいだから業界歴20年以上になるんだろうが、
mobygamesを見ても年代がブツ切りで、継続性がないのかmobygamesが追えないレベルに小粒のタイトルばかりなのか、
なかなかどうして判断がつかないな

https://www.mobygames.com/developer/hiroyuki-katano/credits/developerId,58176/

公開カンファレンスの概要記事に自己プロフィールのパワポ写真が載っていた。
http://img.g-x.jp/articles/4f902dfe-a460-4d0d-8e84-2dbdcaac1ca2/img/o/4.jpg
981: 2021/03/06(土)23:58 ID:IekQwwwN0(1) AAS
>>978
クラウンゲームスのラー油提訴ネタより、
本日話題のディライトワークス内部告発ネタのほうがよっぽど提訴確率ありそうだけどなぁ
982
(1): 2021/03/07(日)09:46 ID:PTelmFQ00(1) AAS
>>940
これ?
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.096s