[過去ログ] 真女神転生3 攻略本を作るスレ01 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
225: 2018/02/16(金)19:57 ID:fsB/vFTc(17/19) AAS
200円で買ってきたソフトバンク発行の攻略本を開いてみたが、第一印象通り残念な代物だった。
ザ・プレイステーション2の雑誌名は知っていたが、ソフトバンクだったか
そういえば、そもそも電話やさんではなくて情報商材やさんなのだったのをすっかり忘れていた。むしろこっちが本業だったはず。

無印発売直後の最速ガイドみたいな位置付けだと思うので、ストーリー攻略がぶつ切りで掲載情報も途中までなのは仕方がないが、
浅草パズル攻略が15ステージまでしか掲載されていないのは、どうなんだろう
中断セーブが出来ないので16ステージ以降が自力で解けなければ、攻略本を参照しつつ進めたぶんも無駄になる
(これ自体は、このゲーム独特の事例だから仕方ないのかもしれないが)

記載内容に錯誤が多いのも気になる。イケニエ合体可能になるのがギンザではなくイケブクロとなっていたりとか
(あと、じゅえりーRAGの増強された精霊や御霊の出現はランダムとなっているが、たしかカグツチ齢と連動していたはず。未確認)

主人公の育成案として速の重要性を強調しているのはいいとして、
体を二番目に重要としているのは正解なのかよくわからないし、
「速を15程度まで上げてから力か魔に振る」となっている
(その指針に素直に従うなら、速15、体7くらいにするまで他のステータスには振らないということになる。ボス戦を生き残るための育成案の一つとしてはありだろうけど)

初見プレーヤーが快適に序盤を進行させるとしたら、たしかファミ通攻略本のはずだが、
衛生病院内で力をあげ、以後は魔力を最重視するという方がセオリーだと思う(ファミ通は、おそらくテストプレーヤーが複数いる)

マガタマ装備によってノクタンの行動順を1から3くらいに調節できる方が戦略の幅が広がるはず。
雑魚戦ではノクタンより先に勝利のチャクラ持ちの先行アタッカーを配置するとか、先行ノクタンのMPが少なくなったら攻撃順を下げ、弱点アタッカーの直後に殴りで追撃とか。
ボス戦なら1ターン目に雄叫びやフォッグブレスをはかせ、直後のノクタンで交代させることもできる。

雑魚戦を重視するなら、序盤では魔特化ノクタンのファイアブレスやアイスブレスを越えるダメージソースは他にない

情報が出尽くした後の知識で発売当時の本を批判するのは酷かもしれないが、それを考慮しても1300円の価値があるかは非常に疑問
1-
あと 777 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.087s