VANQUISH(ヴァンキッシュ)攻略スレPart.1 (723レス)
1-

227: 2011/01/10(月)16:45 ID:H7WRNuHV(1) AAS
だな こういうゲームは人それぞれ楽しみ方を見つければいいと思うわ
228: 2011/01/11(火)10:31 ID:y8GsZeEA(1) AAS
チャレンジはほぼ運ゲー。がんばれ
229
(1): 2011/01/11(火)12:12 ID:ggJ+X/yO(1) AAS
動画みたら近接オラオララッシュを延々繰り返してるのがあったんだけど
あれってバグ技かい?
どうやってやってるんだろう
230: 2011/01/15(土)18:29 ID:Y0JO83gB(1) AAS
チャレンジ6は運でもなんでもないよ
ゲオとかボギーが近づいてくるとかか?ドリルロマノフが像壊すとかか?
どんな状況でも脱っする方法はある
そこを運のせいにしてる限りチャレンジ6クリアは無理だろうに
逆に言えば、自分のプレイスタイルに不利な状況を作らないようにするのも1つの方法

何度も何度もプレイするといい
僕はチャレンジ6制覇に3週間かかった
今は3回に1回はクリアできるようになった
231
(1): 2011/01/15(土)18:57 ID:ZVdrNGbx(1) AAS
すごいね。 三週間目だけどコンスタントに6−4までいけるようになっ
たよ。でも毎度 青ゲオとハロの集団にフクロにされる。チャレ6いけれ
ばプラチナなのにぃ orz
232
(1): 2011/01/15(土)19:23 ID:HDExIyvH(1) AAS
>>231
スタート地点基準に右に出現する青ゲオはグレネードでほぼ一掃
同時に左から出現するのにもこっちにくる途中の位置にうまくグレネードしてハロと青ゲオにダメージ与える
残った奴らをレール眼とかに頼らずにヘビーやらで一掃 これで青ゲオとハロはおk

注意するのは飛行してくる奴で、片付けられるなら青ゲオとハロより先に片付けたほうがいいと思う
オレはこれでだいたい6-4はクリアできるよ

6-5は右に出現するハロが出現した瞬間にロケランでほぼ瀕死になる
その直後左からもハロが3機ほど並んでくるからロケラン
ハロさえ全部片付けたらあとは片方のボギーをロックオンレーザーやアサルトでチマチマ
6-5チマチマし過ぎて心折れそうになるけど、6-4の青ボギー&ハロ地獄よりは簡単と思うよ
省1
233: 2011/01/16(日)06:52 ID:TlwdVU24(1/2) AAS
>>232
6−5は6−4より楽なんだー なんか希望が持てたよ。頑張ってみるよ!
234: 2011/01/16(日)08:07 ID:0pwDEzNu(1) AAS
規制解除されたしこっちのヴァンキッシュスレにも書き込むぞー

>>229
ラスボス戦で片方倒してリミッター解除されたら近接当ててもゲージ消費しなくなるので
近接連打キャンセル回避キャンセル近接連打…を繰り返す

チャレ6の青ゲオと○はロケランかLFEかグレで始末
浮遊銃座はヘビーかロケラン
ボギーはチマチマがしんどいならいっそEMPからショットガンハメした方がいいかも

とにかくEMPを抱え落ちしないようにするのと
6-5はオーバーヒートしちゃったらEMP→タバコ
ってのがよく言われるアドバイス
235: 2011/01/16(日)08:42 ID:TlwdVU24(2/2) AAS
何でこんなに面白いゲームが投売りされてるんだろ? 操作感が病み付き
になってきたよ。
236: 2011/01/16(日)10:11 ID:okLeBCI9(1) AAS
一人でもくもくタイムアタックだけするゲームだから
売上もこんなもんじゃね?
237: 2011/01/17(月)15:10 ID:HRmECVQp(1) AAS
ボリュームが少ないのに、クリアー特典が誰得難易度が追加されるだけだと分かった時点で
中古に叩き売られ、ジワ売れもしなかったな
238
(2): 2011/01/17(月)16:39 ID:ReX0w+wx(1) AAS
俺みたいな人間にはこれほど長く楽しめるゲームは珍しいので嬉しい仕様だったがな
用意されたやり込み要素のボリュームだけでも膨大だし
オンライン要素も熱いしな
こういう数百時間遊べるようなゲームは貴重だよ
239: 2011/01/17(月)18:16 ID:uw0J2BLS(1) AAS
ようやくヴァンキッシュクリアしたぜ・・・
ていうかTPSってむずいね
ノーマルなのに40回くらい死んじまったよ
ハード以降ができる気しねー
240: 2011/01/17(月)18:35 ID:YC5OJ2M1(1) AAS
>>238
同意 映画じゃないんだからストーリーなんて適当でいいし、速く、カッコ
よく戦うことにこだわってプレイすると奥が深いゲームだってことに気が付
くんだと思う。                
241: 2011/01/17(月)21:12 ID:RBmToYdR(1) AAS
「カッコよく」てのは主観だからな〜
自分でそう思っても周りから見たら寒く感じることがあるもんだ

しかし>>238のオンライン要素ってなんのことだろ
オフライン要素の間違いかな?
242: 2011/01/17(月)23:53 ID:xc63oGp6(1) AAS
ランキングしかないから、そのことじゃね?
しかし、タイムやスコアなんて大半の人にとってはどうでも良いもんだけどな
980円で投げ売りされたらしいが、その値段なら大満足だろう
243: 2011/01/18(火)00:56 ID:SwVhjWYZ(1/4) AAS
本来シューティングゲームってのは高得点を目指すゲームだから
このゲームの趣旨は間違っていないように見えるが、
実際にやってみるとスコアアタックは全然おもしろくない。
得点は撃破数とタイムボーナス(+うんこシューティング)
のみだから最大値は固定だもんな。

それでタイムアタックするんだが、これはそこそこ熱い。
しかしチェレンジは敷居が高くて、某チャレンジのランキング見ても
上位と下位でえらく差が出てしまっている。
単にやってる人が少ないだけなのかもれしれんが。

ミッションモードのタイムアタックはそれなりに楽しめる。
省1
244: 2011/01/18(火)01:19 ID:hAOuOA5f(1/5) AAS
スコアは理論上の最大値出せるミッションもあるが、
大抵は部位破壊やヘッドショット、討ちもらしのミスを極限まで減らしていき、
かつミッションによってそれらに時間を使うかタイムボーナスをとるかもしくはバランスとって突き詰めていく感じ
245: 2011/01/18(火)01:45 ID:NzGAfUI3(1) AAS
GOD HARDのスコアアタックは一通り楽しんだ
他に誰もやってないみたいだから自己満足して終了
敵を素早く倒してクリアーするより、ロマノフをダルマにして
スコアを稼いだ方が良かったりして練り込み不足を感じた
ミッションごとのスコアはまだ良いが、トータルスコアの方は
3-1のバグのせいでカンストまで行けるだろうから意味が無くなった
タイムはトータルスコアの方にしか表示されない上に
通してクリアしないとトータルスコアに反映されないとか、もう仕様が糞すぎ
246: 2011/01/18(火)02:08 ID:hAOuOA5f(2/5) AAS
ランダム箱からいい武器が出たほうがスコア稼げたりするのも気になるな
ゴッドハードだとタイムボーナスより部位破壊で稼いだ方がよさげになるし
ロマノフ全部位破壊して倒せるディスクがあるとないでだいぶ変わったりするしな

スコアはおまけと言っていたが、3Dのアクションでスコアの仕様がそれなりにまともなのって全然ないよな
このゲームのミッションモードはかなりまともな方だけどね
3-1は一応打ち止めはあるっぽい
1-
あと 477 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.157s*