戦国無双2Empires 最強最弱談義vol2 (335レス)
1-

70
(2): 2007/02/18(日)21:47 ID:DrvRFEr2(3/3) AAS
>>69
キャラの性能で決めよう
誰が使っても強いって可笑しすぎ
あと俺の問いにも答えてくれ
71: 2007/02/18(日)22:00 ID:ZWRjTZwK(1) AAS
この蘭丸厨もどきは蘭丸アンチなんだろうな
72: 2007/02/18(日)22:03 ID:ZX75VB6c(7/8) AAS
>>70
別に無視していたわけではないのだが。
>>58で乱戦の切り抜け方があって
乱戦では特殊構えの隙ができ
一閃が出せないことがあると書いたつもりだったのだが。
あと長いリーチを生かす戦法はまだ試していないので
なんともいえません。
試してから考えます。

ちなみに誰が使っても最強は
真・三国無双2 猛将伝のスレに貼っていたランクがそうなっていた。
73: 2007/02/18(日)22:20 ID:BzG3rjWA(4/4) AAS
>69
でも前スレもさ、けっこう全体的な立ち回り
(生存率っていうか攻めの邪魔されにくさ、雑魚の蹴散らし、武将を倒す速さ)
で決まってなかった?
>そうなると立ち回りが複雑でたいへんなキャラが最弱になるのか。
 立ち回りが複雑でたいへんでないけど、工夫一つでパワー爆発
なのが、このゲームの大変優れたとこだと思うから、その辺は問題
ないかと。
 なにかものすごく大変だけど、大きな旨みがありそうなモーションの
あるキャラ(光成、濃、信玄?)が再評価されるのは楽しみ。
省16
74: 2007/02/18(日)23:25 ID:ZX75VB6c(8/8) AAS
蘭丸を使いこなすにはある程度の慣れが
必要みたいだ。

ところで不人気家康については前スレに書いてあったが
もう一人の不人気キャラ義弘についてはあまり触れていない。
正直敵総大将に対して手詰まったのだが
だれか良い立ち回り方知らない?
75
(2): 2007/02/19(月)01:22 ID:a8Gb3GUz(1/4) AAS
やっと義弘で模擬地獄クリアした。
立ち回りは鉄壁で転ばしてLv3無双。
とにかく武将に密着すれば転ぶから
鉄壁したら密着の繰り返し。
被弾覚悟の立ち回りになるな。
三成とは違う意味できついキャラだ。

ランクは現状維持というより
上げようにも下げようにもないな。
もっと良い立ち回り方があるなら載せてくれ。
76: 2007/02/19(月)01:22 ID:1Gb3daPP(1) AAS
義弘は弱すぎでしょ 三成お館様と最弱候補を争うレベル
通常攻撃は途中で途切れる事が結構ある
長政のC6のような騙し討ちがないから凍らせるのも一苦労
無双は強いと勘違いしやすいが実は弱い
通常攻撃中はゲームの性質上敵が割り込んでくる C6C8通常ともに使えそうだが安全とは言えない
77: 2007/02/19(月)02:03 ID:a8Gb3GUz(2/4) AAS
実際義弘は弱い。
書き忘れたんだが限界突破
4武器凍牙攻撃×3防御×3無増×2使用。

雑魚や拠点では鉄壁かけてC8でゲージ溜め
鉄壁はC8二回で切れるのでその度にかける。
凍牙は雑魚からの反撃防止。
武将戦は>>75に書いたようにする。
通常技が7連目までは連続で入るが
属性がつく8連目からはガードされてしまうことがある。
武将戦での凍結はできたらラッキー程度。
省2
78: 2007/02/19(月)22:18 ID:a8Gb3GUz(3/4) AAS
三成で模擬地獄をクリアしたので報告
限界突破4武器修羅攻撃×3範囲×3無増×2使用。

雑魚と拠点は騎乗C4もしくは7連止め。
Lv2LV3無双は通常567のいずれかで止め繰り返し。
通常出し切りとC4はガードされると反撃されるので注意。
武将戦は1vs1ならC1で崩して攻撃。
ゲージが溜まっていればカウンター無双。

最弱候補二人でクリアしたわけだが
蘭丸と濃姫の方がこの二人より強く感じ
同ランクなのが気になってきた。
省2
79
(2): 2007/02/19(月)23:21 ID:j/bWgL3w(1) AAS
S 武蔵
A 柴田、忠勝、(分身モブ)、(名乗りモブ)
B 秀吉、政宗、真田、長政、小太郎、お市
C 千代、慶次、孫市
D 左近、光秀、小次郎、信長、兼続、阿国
E 半蔵、謙信、稲姫、家康、ねね、(刀モブ)、(槍モブ)
F 蘭丸、濃姫、義弘、(薙刀モブ)
G 三成、信玄
新しいランク作らなくてもランク上げなくても
↑って感じで良いんじゃね?
80: 2007/02/19(月)23:37 ID:a8Gb3GUz(4/4) AAS
三成下げるなら義弘も下げないと。
薙刀モブは地獄未検証だからなにもいえないのだが
モーションと間合いが独特なのが気になる。
特殊次第なのでどうなるのだろう。
81
(2): 2007/02/20(火)00:41 ID:kWi+t71y(1/3) AAS
つーか今回島津めんどくさくて鍛えてないけど
対武は凍牙バリアとか使えんじゃないの?
溜めもC4C8よりC1がいいといわれたキャラだし・・・

>>75以降は典型的な下手島津の使い方にしか見えないw
82
(1): 2007/02/20(火)00:43 ID:v6Hk1ikb(1/4) AAS
>>81
対武は凍牙バリアとか使えんじゃないの?ってどうなのよ
吹っ飛ぶ場合がほとんどなようだが
83: 2007/02/20(火)00:46 ID:4VXZKL5A(1) AAS
前スレでも言ったが 薙刀>槍 な気がして仕方がない
なんなら分身やチャージキャンセルの固有技能なしの刀より使いやすいくらいなんだが
84
(1): 2007/02/20(火)00:54 ID:kWi+t71y(2/3) AAS
>>82
吹っ飛んだら又起き上がりに転がって狙えばいい。
無印ですら2・3セットで結構凍るし確率上がってる円派なら
それなりに使えるはずだが・・・まあ属性乗せる方法自体知らなくて
吹っ飛ぶつーなら知らんけどw

まあ少なくとも無印で主力だった対武の戦法が使えるかどうか
全く触れないこと自体おかしい。
85
(1): 2007/02/20(火)00:55 ID:KukpNMGt(1/6) AAS
>>81
だから良い立ち回りがあるなら載せてくれと。
まだ詳しい立ち回り方を書いてないキャラについて
触れていなかったので載せたもので
改良の余地があるならそうすべきなんだから。

ちなみに凍牙バリアというのが
属性乗せ鉄壁を指すなら
凍る確立は低い。
86
(1): 2007/02/20(火)00:57 ID:v6Hk1ikb(2/4) AAS
>>84
おっいい意見が出てきたじゃねーか
そういうのを待ってたのよ
せっかく知ってるなら意見を出せばいい
義弘を救うかもしれんぞー
87: 2007/02/20(火)01:09 ID:yJSIkEmj(1) AAS
属性バリアに触れないのは確かに変だな
割合確率も高いし被弾覚悟とかいうレベルでもない
ミツナリとは別に比べる必要無いとオモ
88: 2007/02/20(火)01:10 ID:KukpNMGt(2/6) AAS
前言撤回やっぱ凍る。
凍牙バリアの出し方を知らなかった。
89
(1): 2007/02/20(火)01:12 ID:kWi+t71y(3/3) AAS
>>85-86
いや無印の立ち回りで当に語られた代物だからな・・・今更書くまでも無いと思って
ひょっとして無印スレにいた奴は殆どいないのか?
1-
あと 246 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.987s*