【DPI】脱Google総合★28【金盾】 (689レス)
1-

1
(3): 2014/09/29(月)19:30 ID:W5k5lYig(1/2) AAS
Don't Be EvilからEvilに方向転換してきたGoogleから離れたい人のためのスレッドです。

Googleは2012年3月から各サービス別に分かれていたプライバシーポリシーを廃止し、
それらを統合した新しいポリシーを導入すると発表しました。
新ポリシーでは、検索単語やアクセスしたサイト、送受信したGmailの内容、YouTubeで観た動画、
Android端末から送信された情報といったデータがユーザーの氏名、メールアドレス、IPアドレス、
電話番号、クレジットカード番号などと結び付けられて一カ所に集められることになります。
Googleはこれらのまとめられた個人情報をユーザーに断りなく広告に反映させたり、
情報処理を他社や個人に委託することが可能になります。

インターネット上での自分の行動は相当の部分がGoogleに掴まれ、社の収益に利用されています。

前スレ
省2
2
(1): 2014/09/29(月)19:31 ID:W5k5lYig(2/2) AAS
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
インターネットでどんなサイトを閲覧したかがすべて記録される。
初めて訪れたサイトなのに「あなたにはこんな商品がおすすめ」と宣伝される――。
そんなことを可能にする技術の利用に、総務省がゴーサインを出した。
ネット接続業者(プロバイダー)側で、情報を丸ごと読み取る技術を広告に使う手法だ。
だが、個人の行動記録が丸裸にされて本人の思わぬ形で流出してしまう危険もある。
業者は今後、流出を防ぐ指針作りに入る。

 この技術は「ディープ・パケット・インスペクション(DPI)」。
プロバイダーのコンピューター(サーバー)に専用の機械を接続し、利用者が
省8
3: 2014/09/29(月)19:34 ID:2KUHfMn3(1/4) AAS
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://read2ch.net/internet/1278197974/

611 + 3:192.168.0.774[] 2010/09/02(木) 15:38:30 ID:eYX4u/Ev0 (2/2)
やべえぞ。

330 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 15:28:33 ID:8Y+pKyEM0
JPIX、KDDI、大手プロバイダーはじめ6社がIPv6接続事業などを推進する新会社を設立
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100901/351686/

ほらやっぱり囲い込みきた
プロバイダは接続業務にいっさい関与できずエンドサービスのみ
こうやって検閲寡占のためのステップアップがすすんでいく
省3
4: 2014/09/29(月)19:35 ID:2KUHfMn3(2/4) AAS
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://read2ch.net/internet/1278197974/

649 + 3:192.168.0.774[] 2010/09/06(月) 14:45:22 ID:EhiI3VtI0 (1/5)
『青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律』
『子ども・若者育成支援推進法』
『児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律改正案』
『第3次男女共同参画基本計画』
『東京都青少年健全育成条例改正案』
各地の『青少年健全育成条例改正案』

と他の危険法案や計画案を差し引いてもちょっと上げるだけでもこの長丁場ですし、
省4
5: 2014/09/29(月)19:36 ID:2KUHfMn3(3/4) AAS
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://read2ch.net/internet/1278197974/

768:192.168.0.774[] 2010/09/13(月) 20:01:43 ID:ZEjcoQV+O (1/1)
いくらなんでも動きが早すぎる…
総務省は5億円予算要求したと言うし、警視庁は予算どこから持ってきたの?
代表ISP?の「日本ネットワークイネイブラー」(JPNE)は何だか謎だらけだし…。

770:192.168.0.774[] 2010/09/13(月) 21:32:27 ID:oaptHhrt0 (6/11)
児童ポルノのブロッキング、ISPはやらなきゃダメ? 近く試験運用開始
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100913_393460.html
警察庁生活安全局情報技術犯罪対策課の齋藤正憲氏
省1
6
(1): 2014/09/29(月)19:37 ID:2KUHfMn3(4/4) AAS
JPIX、KDDI、大手プロバイダーはじめ6社がIPv6接続事業などを推進する新会社を設立
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100901/351686/
 KDDI、NECビッグローブ、朝日ネット、ヴェクタント、ニフティ、
日本インターネットエクスチェンジ(JPIX)の6社は2010年9月1日、IPv6インターネット接続事業などを
進める新会社「日本ネットワークイネイブラー」(JPNE)を設立した。
2011年4月以降に、プロバイダー(ISP)向けにIPv6接続のローミングサービスを開始する。
これは、NTT東日本/西日本(NTT東西)のNGN(フレッツ 光ネクスト)上で
IPv6インターネット接続サービスを提供するプロバイダー向けのサービスだ。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100901/351686/?SS=imgview&FD=-654642772&ST=network

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100901/351686/?SS=imgview&FD=-653719251&ST=network
省3
7
(1): 2014/09/29(月)19:41 ID:FPVjEzJl(1/2) AAS
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://read2ch.net/internet/1278197974/

781 + 2:192.168.0.774[] 2010/09/14(火) 16:27:11 ID:cmnI/XxKO (2/3)

民間も「日本ネットワークイネイブラー」(JPNE)が出来て大手は潤うし、
IPv6の活用を謳って作り上げたガラパゴス規格でインターネットへの出口の無い
NGN網を抱えるNTTもネイティブ方式でどのISPの通信パケットも通る事になったら面子が立つ。

何より総務省の若手官僚の考案した
“ごちゃごちゃしてない、スッキリしたインターネット”構想の思惑通り。

785:192.168.0.774[] 2010/09/14(火) 18:30:32 ID:6z3oSJpP0 (5/6)
・案4、代表ISP制度導入、多様なネットワークへの対応
省29
8: 2014/09/29(月)19:43 ID:FPVjEzJl(2/2) AAS
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://read2ch.net/internet/1278197974/

805 + 2:192.168.0.774[] 2010/09/15(水) 00:52:48 ID:DUmVnPz/0 (2/4)
分からん!これがブロッキングに今のところ関係有るのかも。
なんせ十分な資料が無い、
ブロッキングについてもとにかくやるからと言って大まかな概要を言われたきり、
ISPも技術者も戸惑っているらしいとは9月10日の勉強会の報告でもあったようにまだ先が分かっていない。

ただ日本のインターネットはこれから大きく変わる、

以前のようにISPが横に並ぶ形ではなく、

独自路線でトンネル方式を採用できる中堅ISP
省8
9: 2014/09/29(月)19:47 ID:NYPMoXjT(1/3) AAS
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://read2ch.net/internet/1278197974/

815 + 1:192.168.0.774[] 2010/09/15(水) 17:08:39 ID:5mBf4ewH0 (1/9)
>>809
本当にIPv6マルチプレフィックス問題とブロッキングで
関連する公式資料をまだ見ていない。

でもこの問題の解決策はなんかおかしい、
と言うかインターネットのそもそもの出発点て
情報を各地に分散して複雑なネットワーク網を使って拡散処理する事で情報が損失するリスクを減らして、
各地に暗号と鍵を散りばめデータの断片しか渡さないことによって
省7
10: 2014/09/29(月)19:48 ID:NYPMoXjT(2/3) AAS
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://read2ch.net/internet/1278197974/

816:192.168.0.774[] 2010/09/15(水) 17:10:57 ID:5mBf4ewH0 (2/9)
「案4」の場合、通信パケットはユーザー→NGN→代表ISP→インターネットと流れ、
従来のISPはユーザー管理やサポートを提供するだけの存在になる。
ネットワーク運用におけるISPの個性や独自性などが完全に失われ、
ネット最大の特徴であり発展の原動力だった自律・分散・協調の原理が失われかねない。

次世代通信網の「奸計」 プロバイダーが怒号の嵐:FACTA online
http://facta.co.jp/article/200903021.html

-------------------------------------------------------------
省10
11: 2014/09/29(月)19:49 ID:NYPMoXjT(3/3) AAS
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://read2ch.net/internet/1278197974/

819 + 1:192.168.0.774[] 2010/09/15(水) 17:56:27 ID:8piNhKK40 (2/2)
>>818
ITproの記事の一つ目を読んだ。

1ページ目
「この代表ISPは文字通りの「ISP」ではなく,あくまで「ゲートウエイ機能を
提供する組織」が3社ということ。」
→だから寡占や独占ではない
と言ってるわけだけど、我々にとって問題なのは、商売とかの話じゃない。
省10
12: 2014/09/29(月)19:53 ID:7k43DRkj(1/4) AAS
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://read2ch.net/internet/1278197974/

833 + 2:192.168.0.774[sage] 2010/09/16(木) 03:47:46 ID:qIwx+ITK0 (1/1)
日本ネットワークイネイブラー株式会社(JPNE)≒ネイティブ方式が台頭するとブロッキング的に何故まずいかまとめてみる。
技術的にはかなりはしょってるが、感覚的にはこんな感じだと思ってくれれば。

【現状】
ブロッキングを導入しようにもプロバイダがやらないと言ったら行政は強制できない。(というのが今のところの実情らしい)
プロバイダがたくさんあって多様性が確保されているので、ブロッキングに消極的なプロバイダに乗り換えればブロッキングをある程度回避できる
要するに検問しようにも抜け道のある状態。

【代表プロバイダ制≒日本ネットワークイネイブラー株式会社(JPNE)≒ネイティブ方式)が台頭した場合】
省10
13: 2014/09/29(月)19:53 ID:7k43DRkj(2/4) AAS
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://read2ch.net/internet/1278197974/

834 + 1:192.168.0.774[sage] 2010/09/16(木) 08:24:47 ID:wcCBYvSg0 (1/1)
ついでにいっとくと、その橋(=東京と大阪にあるデータセンター)が何らかの理由で
渋滞したり落ちたり(=障害が発生したり天災の影響を受けたり)すると孤島の住人は全員が影響を受けることになる。
もちろんその橋はどえらい頑丈に作られるようだが、予想外のことが日常茶飯事なのが大規模ネットワークの世界なわけで。

インターネットというのは本来、そういうことが無いように網の目状に通信経路が結ばれているものだが、
ネイティブ方式はその思想とは真反対の、冗長性を無視することで管理を容易にするという意図があるように見える。
これが例の総務省若手幹部?による"ぼくがかんがえたさいきょうのいんたーねっと(もどき)"なわけ。
(で、その特性を基に"日本独自の情報産業の発展"とやらを目論んでるのかねぇ…)
14: 2014/09/29(月)19:56 ID:7k43DRkj(3/4) AAS
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://read2ch.net/internet/1278197974/

841:192.168.0.774[sage] 2010/09/16(木) 14:37:19 ID:uyio1H0m0 (3/10)
このスレ、専門的すぎてわけわからん

844 + 1:192.168.0.774[sage] 2010/09/16(木) 14:51:20 ID:rsnb2c8S0 (1/1)
それを普通の人にも理解してもらうのも、ここの役目
だから、>>820の図から>>833の解説はこの先重要になる

845:192.168.0.774[sage] 2010/09/16(木) 15:03:49 ID:LNQZ996S0 (1/1)
早い話がLANでいうルータ部分を一部の企業で独占して日本版金盾作ろうって話でしょ?

ディープ・パケット・インスペクション(DPI) 日本
省4
15: 2014/09/29(月)20:04 ID:7k43DRkj(4/4) AAS
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://read2ch.net/internet/1278197974/

881 + 3:192.168.0.774[] 2010/09/17(金) 14:59:13 ID:g5t93b+R0 (1/1)
>>878
本当にインターネット自体出来なくなるの?知識無くてすまんが、
IPv4→IPv6に移行したらIPv6対応のPC買うとかダメなのか?
インターネット禁止したらYahooとかGoogle危ないだろ。

882 + 1:192.168.0.774[] 2010/09/17(金) 16:13:54 ID:JYjAVUQM0 (3/6)
>>881
まあ、>>878の「ネットできなくなる」はちょっと言い過ぎかな。
省6
16: 2014/09/29(月)20:09 ID:WETB/D4A(1/4) AAS
都議会議員が語る青少年健全育成条例の裏話
http://www.youtube.com/watch?v=dtJkWHRLcQY

【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://read2ch.net/internet/1278197974/

896 + 1:192.168.0.774[sage] 2010/09/17(金) 18:28:05 ID:29AjIlwQ0 (1/1)
これ民主党関係ないって本当?

899:192.168.0.774[] 2010/09/17(金) 19:27:21 ID:Juq2mJSV0 (11/22)
>>896
ブロッキングは自公時代の計画だからな
自公がやろうとしてた
省5
17: 2014/09/29(月)20:14 ID:WETB/D4A(2/4) AAS
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://read2ch.net/internet/1278197974/

904:192.168.0.774[] 2010/09/17(金) 20:10:23 ID:JMangM6mO (4/8)
ブロッキングについては初っぱなが児童ポルノ関係でも名前の出てくるシルヴィア王妃の居る
「スウエーデン」やイギリスや中国とかの海外、それを「日本ユニセフ協会」や
「ECPAT/ストップ子ども買春の会」が輸入しようとして
>>375

今は視察や輸入に協力した?「外務省」、
何としても導入したい「警察庁」
通信網をスッキリさせ、適切に管理したい「総務省」
省15
18: 2014/09/29(月)20:21 ID:WETB/D4A(3/4) AAS
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://read2ch.net/internet/1278197974/

934 + 1:192.168.0.774[] 2010/09/18(土) 09:22:25 ID:ILq6VN3NO (1/4)
このブロッキング、DPI、IPv6化、NGN網デフォルト化の流れの中で
クラウド技術に影響が出ることは無いのか?

通信を妨害するのにブロッキングが使われたり
DPIでパケットに入っているデータをぶっこ抜かれたり
IPv6のユニークさ(個々の機器にも個別のIPアドレスを振ることが可能)から半ばID制導入の足掛かりになったり
NGN網を掌握される事によって全ての通信を握られたりするリスクは如何程なのか。
19: 2014/09/29(月)20:23 ID:WETB/D4A(4/4) AAS
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://read2ch.net/internet/1278197974/

938:192.168.0.774[] 2010/09/18(土) 10:24:20 ID:ILq6VN3NO (3/4)
DPI技術にしても
初めて訪れたサイトでもオススメ商品を表示出来るようになるんだよな、
何処がどんな方法でどうあつめてどうデータ化するんだろ。

商用サイトやカード会社はそれらの情報握れる訳だよな、
と言うことはSOHOの在宅ワークレベルや中小零細レベルでも
プロバイダーとしてDPI装置使えたり商用サイトにデータを提供してくれる訳?
それとも大手だけ?データやマッチングプログラムって有料?
省18
20: 2014/09/29(月)20:31 ID:caMhtVk+(1/3) AAS
【DPI】ネット検閲、ブロッキング問題 3【IPv6】
http://read2ch.net/internet/1284775268/

53 + 1:192.168.0.774[] 2010/09/19(日) 17:01:09 ID:670AIFBHO (3/10)
ジャーナリズム…
大手マスコミは今までのスタンスからして詳しい報道はまずむりだろうか、社内の記者頼み。
週刊誌やパソコン雑誌等は情報と時期さえ合えば特集組むかも、
現在週刊金曜日が会議に掛けるとの情報あり。

嗅覚が鋭い人、インターネットの設計理念に親近感がある人、技術に詳しい人
企業や官僚の世界に詳しい人、複雑な情報をまとめる腕のある人とかなら記事を書いてくれるか。
1-
あと 669 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.296s*