【2013/7/1】Google リーダー Part6【終了】 (897レス)
1-

18
(1): 2013/06/25(火)06:56 ID:+Ecwdvsw(1) AAS
Feedly、画像サイトとかが何かズレるんだよなあ
19: 2013/06/25(火)09:03 ID:LIrMSOxo(1) AAS
今日にでもどっかの海外大手サイトにゃDiggのレポあがるだろ

それ待ちだなw

Vergeとかエンガチョに期待
20: 2013/06/25(火)09:13 ID:WmQ3IKX/(1/2) AAS
あんまり期待しないほうがいいよ
AOLでさえ止まっちゃうんだからwwww
21: 2013/06/25(火)11:01 ID:EjnOw/tY(1/2) AAS
>>18
oldreaderだと表示で来てるリンクが表示できなかったり広告のセル部分がズレて拡大したりとかFeedlyはなんかオカシイ
22: 2013/06/25(火)11:45 ID:Jr/Gl1j2(1) AAS
AOLでインポートできないと前スレで書いたけど
Add Subscription(+のアイコン)からBrowse sources by topic:で適当なのをひとつ登録したあとにやったらできたわ
23: 2013/06/25(火)11:54 ID:8hyILzK3(1) AAS
TheOldReaderで決定!
24
(1): 2013/06/25(火)11:59 ID:p+JUMbmo(1) AAS
ChromeのFeedlyBetaのNotifierが動作しないから
NetVibesかなーDiggがちょっと気になるけど
25: 2013/06/25(火)12:12 ID:sQoRpoBW(1/3) AAS
AOL Reader、昨日移転した当初はRSS登録だけで記事は空っぽで読めないのが多かったのが
時間が経つにつれ、どんどん記事拾ってきてるな
人が殺到してるから記事拾うのに時間をかけてるぽい

それにしても新着一覧で流し読んでる場合、一番上のブログタイトルから
そのブログ記事一覧に移動できるリンクがないのが痛すぎる
根本的なことだと思うが
26: 2013/06/25(火)12:21 ID:jj/yupgE(1) AAS
GmailをRSSリーダー代わりにする奴やってみたらページ全体に濃いスモークがかかって
メール開くこともできなくなったんだがどうやって直すの?誰か助けて!
27
(1): 2013/06/25(火)12:30 ID:D7GpQwbN(1/2) AAS
リスト表示の記事タイトルのとこに元サイトを開くボタンが欲しい
記事を一度開いてから元サイトに飛ぶのは手間だ
28: 2013/06/25(火)12:33 ID:U0HqyYKY(1) AAS
AOLはベータ始めるの1ヵ月遅かったな・・・
29: 2013/06/25(火)12:38 ID:Qd0VBFhQ(1) AAS
こう言うのってスピードが大事だよな。
AOLは有料機能もつけるようだし、それなりに良いものなのかもしれない。
でもとっくにfeedly移行済みで今更って感じだ。
Android用の非公式アプリてもfeedlyのクラウドAPIに対応して継続利用できるのがあるし。
30
(1): 2013/06/25(火)13:47 ID:qylqHpKX(1/2) AAS
Googleのハードウェアリソースの凄さがよく分かるなホント
31: 2013/06/25(火)14:10 ID:1BYgrE9u(1) AAS
不採算なサービスだからどこもやる気が無いんだな
32: 2013/06/25(火)14:16 ID:gXPXf9In(1) AAS
さて、本当に終わりだな
33: 2013/06/25(火)14:24 ID:sQoRpoBW(2/3) AAS
今の所

デザインUI不本意ながらFeedly本命、
ブラッシュアップに期待しながらAOL Reader予備、
最後の希望のDigg Reader待ち

ってとこだな俺は

InoReaderは運営体力不安、livedoor Readerは使い勝手が悪すぎるのでパス
34: 2013/06/25(火)14:51 ID:DqWW+OV3(1) AAS
AOLもfeedlyもfirefox3.6じゃ表示されない
そろそろバージョンアップしろというお告げだな
35: 2013/06/25(火)14:58 ID:KgaDvuEx(1) AAS
>>30
半特注の改造Xeonと自前Linuxらしいからな。
Intelのサーバー向けCPU納入先top10ては、DELLやHPみたいなサーバーメーカーに混じってGoogleの名前があるらしいし。
36
(1): 2013/06/25(火)15:08 ID:sQoRpoBW(3/3) AAS
Digg Readerは製作中の画像見る限りかなり良さそう

http://media.tumblr.com/a8866e1c40ace2cddf2939dd46b08c22/tumblr_inline_mojjsmmiyB1qz4rgp.jpg
http://media.tumblr.com/842498fa4f3e4b8fe15468c4aa72242b/tumblr_inline_mojjsxRu0M1qz4rgp.jpg
http://media.tumblr.com/e1ceccb18d17e1142f1ef13d91d4996f/tumblr_inline_mojjs5uXQQ1qz4rgp.jpg
37: 2013/06/25(火)15:13 ID:Phd1Cb4t(1) AAS
http://tctechcrunch2011.files.wordpress.com/2013/06/digg-reader.png
スクショ上がってるね
まだやっぱ突貫工事だから、6/26の開始時点では検索機能、タグ機能、Android対応とかは未装らしい
http://techcrunch.com/2013/06/24/there-is-no-google-reader-replacement-only-alternatives/
1-
あと 860 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.488s*